「強い精神力」を持っている人なら解読できる暗号問題、という記事を見て・・
通勤JOG 3km,18分程度
眠い・・・と書き始めるのはわりと久々のような気がするけど、それを調べる
気力が湧かないほど眠いのだ (^^ゞ ついさっき、コクンと頭を下げて10秒
くらいマイクロ・スリープしちゃったほど。「10秒は長い・・」、あっ、これ、今
夜のドラマの無意味なパロディね♪ 5年は長い・・を言い換えたわけ。そ
りゃ、蛇足か。って言うか、何で10秒って時間が分かるんだよ!
という訳で、こうゆう軽口が長引く時は眠い証拠だってことくらい、常連さん
は理解してくれてるでしょ。ではもうそろそろ、この辺で・・・と書きたい所を
グッとガマンて、コネタを1つ入れとこうかな。
☆ ☆ ☆
新聞社のサイトは別として、私が普段使ってるポータルサイトは、Yahoo!
とBIGLOBE。この2つは結構似てるんだけど、たまに見る livdoor(ライ
ブドア)のサイトは、コネタっぽい面白記事をちょくちょく載せてる。多分、
若者をターゲットにして差別化してるんだろう。
で、昨夜たまたまライブドアにアクセスした私の目に飛び込んで来た記事
タイトルが、「『強い精神力』を持っている人なら解読できる暗号問題」。
暗号より、精神力に釣られたのだ。と言うのも、私は小学校からずっと、
強い精神力を誇示して生きて来た・・・と勝手に思ってるからなのだ♪
で、その問題。手打ちで書き写してもいいけど、そもそも著作権とか全く
気にしない元ネタみたいだから、画像だけ縮小コピペさせて頂こう。実際、
その記事自体も、元ネタからコピペしてたのだ。まず、簡単な前置きが英
文で書かれてる。
「Good example of a Brain Study. If you can read
this you have a strong mind」。
いきなり、ちょっと怪しげな英文だけど、ほぼ直訳するなら、「脳研究の
いい例。あなたがこれを読めるなら、強靭な心の持ち主だ」。細かいけど、
強い精神力を持ってれば読めるんじゃなくて、読めるなら強い精神力を
持ってるという理屈だ。では、その暗号を貼り付けよう。
ちなみにその記事をライブ
ドアに配信したのは、最新
の軽い通俗的ネタが専門の
ビミョーなメディア、「ロケット
ニュース」。そこの記者の6
人中、4人が何とか解読で
きたって話だから、要する
に誰でも解けるんだろう。
コラコラ♪
では、ちょっと改行を連発しとくので、強い精神力を確認したい皆さん、
是非お試しあれ。どうぞ!
☆ ☆ ☆
ハイ、如何かな? マニアック・サイトの常連読者さんなら、簡単過ぎるだ
ろう。もちろん、管理人のマニアック・ブロガーにとってもすぐ解けたから、
強い精神力の証明には全くなってない。いわゆる「換字式暗号」、つまり、
アルファベットの各文字を他の記号で置き換えた暗号で、英語圏の人な
ら一瞬で解読できても不思議じゃない。30秒以内の人はザラにいそうだ。
ただし、日本人の場合、中学校レベルの英語が読める必要がある。大部
分は中学2年程度だと思うけど、それさえ忘れてる人には無理だ。つまり、
暗号化する前の英文を推測できないと、どうにもならない訳で、数字の0,
1,3,4,5,7をアルファベットに直すということさえ思い付かないだろう。
正解というか、解読のカギは、「0(ゼロ)→O(オー)、1→ I(アイ) 、3→E、
4→A、5→S、7→T」。英文和訳はあまりに簡単だから省略。分からなけ
れば、ロケットニュースで検索をかければすぐに出る。精神力が余りまくっ
た私は、最後の期待として、元ネタの出典サイト「imgfave」に期待したけ
ど、アクセスしてみたら、脳研究サイトどころか、単なるコネタ寄せ集めサ
イトみたいで、一瞬で引き返した。ま、ロケットニュースの元ネタだから、こ
んなもんだわな (^^ゞ 案外、実は記者が自分で投稿してたりして♪
という訳で、脳トレにもならないし、最先端の脳研究の状況も分からなかっ
たし、何のこっちゃ!って感じなのだ。ま、釣られた私の負け。悔しいから、
ウチの読者さんも釣ろうとしたってこと♪ 実際、暗号文の最後は「読める
なら、他の人に転送してください」と書いてある。「FORWARD」という英単
語は、普通は「前へ」といった副詞だけど、ここでは転送するという動詞だ。
あぁ、ラジオも聴かなかったな。『ジェット・ストリーム』(笑)。なお、今日の
走りは通勤ジョギング3kmのみ。有難いことに、ここ4日ほど、膝の痛み
はほとんど出てない♪ では、もう眠いので、今夜はこの辺で。。☆彡
(計 1855文字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 宝石店襲撃を店員1人が刺股(さすまた)で撃退する動画、専門家のお勧めは、数人での対応と安全に逃げること優先(2023.11.28)
- 着るこたつ、動けるこたつ、スキー・スノボウェアのファッション性やエアコンの電気代と比較してどうか?♪&またハーフ走、足踏み(2023.11.26)
- 休日でもまたまた11km走(+300m)が精一杯・・&つぶやき(2023.11.24)
- Googleは別格として、次にYahoo!で調べるのが40代以上、YouTubeで探すのが30代以下?&また11km走(2023.11.23)
- 久々に2500kcal(!)ほど暴飲暴食、たかが11km走だと焼け石に水♪(2023.11.21)
「ランニング」カテゴリの記事
- 着るこたつ、動けるこたつ、スキー・スノボウェアのファッション性やエアコンの電気代と比較してどうか?♪&またハーフ走、足踏み(2023.11.26)
- 休日でもまたまた11km走(+300m)が精一杯・・&つぶやき(2023.11.24)
- Googleは別格として、次にYahoo!で調べるのが40代以上、YouTubeで探すのが30代以下?&また11km走(2023.11.23)
- 久々に2500kcal(!)ほど暴飲暴食、たかが11km走だと焼け石に水♪(2023.11.21)
- またプチ呼吸困難、パブロン1錠飲んでハーフ+500m、走りは好調&生活は不調♪(2023.11.19)
コメント