山P=山下智久『Cross Space』(クロス・スペース)、初回の感想ほか
RUN 10km,46分18秒,心拍計まだ発見できず
私は男だし、ウチは当然ファンサイトじゃないから、あんまし特定のジャニー
ズを扱うのは気が引けるんだけど、熱心な営業活動(笑)に敬意を表して、
試しに1回、聞いてみることにした。東京FM系列で4月6日の23時30分
にスタートしたラジオ番組、山下智久『Cross Space』(クロス・スペース)。
聴くと当然、感想を書きたくなるし、感想を書き出すと長くなって、結局は
レビュー=批評に近くなっちゃうのだ♪
「クロス」とは、「交差する・させる」、「組み合わせる」といった意味だから、
山Pが色んなものとクロス=交差しながらお喋りする番組。スタッフ・ブロ
グを見ると、上側に
山下智久× □ =???
と書いてある。何かと掛け合わせて、化学反応みたいに新たなものを創
造したいわけだろう。
ただ、cross の語源は「十字架」であって、人間に与えられた死の運命の
象徴でもある。主演ドラマの関係もあって、ここ数ヶ月の彼がかなり死を意
識して来たことを考えると、番組タイトルは「十字架の間(ま)』という興味
深い意味も秘めてるのだ。実際、初回の内容でも、死の話が2回も登場し
たのだった。。
☆ ☆ ☆
では、初回の内容を見て行こう。実は、ラジオを真面目に聴くことなんて
滅多にない機会だから、直前のキムタク=木村拓哉の『What’s up
SMAP』(ワッツ・アップ・スマップ)も聴いてみようかなと思ってたんだけ
ど、例の電車乗り換えミスもあって、時間が無くなった。
私が10kmの短いランニングから帰宅して、慌ててラジオをつけたのが
23時25分頃。SMAPの新曲『さかさまの空』が流れた後、誰か謎の男
性の録音トークが入って、キムタクがその名前を当てようとしてた。今ま
で2回くらいしか聴いてないけど、いかにも彼らしい、クセのある滑らかな
トーク♪
例えば、SMAPのテレビ生放送(『がんばりますっ!!』かな)のPRをす
る際には、皆さん頑張ってアラ探ししてください、とか言うのだ(笑)。SM
APの中だけでなく、ジャニーズの中でも、こうゆう事をサラッと口にする
タレントは珍しいと思う。それでいて、嫌みがない所が超大物なわけだ。
☆ ☆ ☆
で、その後、外国人が「トモヒサ ヤマシタ」とか読み上げて、いよいよ智君
のご登場。初めてのラジオDJだけあって、喋りが堅い♪ 『ルート66』の
自然体と天然ぶりを見た後だから、尚更そう感じるのかも知れないね。ま、
あの堅さがまた「カワイイ!」とか「初々しい」ってことになるのかも。
番組やタイトルの意味を型通りに軽く説明して、1曲目は、Red Hot Chili
Peppers 『Dani California』。やたら渋い曲だけど、カリフォルニアの
若い女性ダニーの死を悼む曲だから、要するにルート66への思いを込め
たってことだろう。実際、すぐ後のトークはしばらくルート66の話だった。こ
れが死者の歌なのは偶然かも知れないけど、注目に値する点でもある。
初回のこの日は、山P自身とのクロスってことで、もっぱら自分の話をした
んだけど、当然大きな体験として、アメリカ横断旅行を振り返ることにな
る。『ルート66』を見てた人なら、すぐに「ナメック星」の映像とかが浮かん
だことだろう♪
細かい話だけど、ルート66が「4000km」って表現(テレビでは3755km)
はいいとして、「日本列島2往復」(?)って表現はちょっと引っ掛かるかも。
「2往復」は私の聞き間違いかも知れないけど、要するに日本の2倍だと言
いたかったはずだ。
でも普通、日本列島(全体)は約3000kmとされてるし、本州だけなら
1300km。あえて「2000km」で検索してみると、テレビの企画ツアーや
個人旅行の移動距離以外には、「南北」(縦方向だけの長さ)や「東西」
(横方向だけ)の距離、ネットワークの距離がヒットする程度だ。まあ、大
変な距離だと言いたかっただけだろうけどネ。
要するに彼は、誰かに聞いた話を素直に受け取ってるわけで、この辺り、
彼の良さでもあるし、幼さでもある。もうすぐ27歳、人から聞いたことを公
の場で話す時には、あらかじめ自分でチェックすることも必要なのだ。。
☆ ☆ ☆
おそらく、今この記事を読んでる人の多くはファンだろうから、そんな細か
い距離の話はどうでもいいと感じるかも知れない。でも、これは彼にとって
も、番組にとっても、本質的な問題なのだ。つまり、「クロス」すべき番組な
のに、あまりに素直で従順な性格だから、レシーブ(受け取り)とかリフレ
クト(反射)してしまう恐れがある。
『ルート66』をよく見れば分かるように、彼は他人の話はちゃんと聞くし(レ
シーブ)、自分の考えも一応話すけど、他人の話を自分なりに解釈=改釈
して独自のアウトプットを行う姿は見られない。普通に繰り返す(リフレクト)
段階に留まってる。この辺り、野心を持ってると自分で認めてる山Pとして
は、殻を破って先に進む際のポイントになるだろう。実際、彼が尊敬する
リリー・フランキーや福山雅治は、もう少し独自のものをアウトプットする人
間なのだ。
話をラジオの内容に戻すと、ルート66の道中に聞いた、母なる自然への
感謝の大切さとかを話した後、2曲目はLou Reed 『Walk on the
wild side』。これまた渋い選曲で、アメリカのワイルドな大地を走り抜け
たイメージなんだろう。
その後、27歳っていう年は子供の時はすごい「大人」だと思ってたけど、
実際には凄い子供だったって話をして、尊敬する人の話題へと進む。例
によってリリーと福山の名前が出て、40歳なのにギラギラして諦めてない
所がカッコイイとのこと。この時、「どうせ死んじゃうんだけど一生懸命や
る」とかいう言葉を口にしたのだ。どうせ死んじゃうって言葉は、ルート66
のトークでも登場。26歳の超人気ジャニーズとしては珍しいだろう。
☆ ☆ ☆
最後のテーマは、ドラマと同じく、「最高の人生の終り方」。死んだ後は、他
人の心の中でしか生きられないから、いい思い出を持ってもらえるように
したい、とかいう話だった。再び、死の登場なのだ。私は、ドラマは3分の
1ほどしか見てないけど、ひょっとすると山崎努あたりがそんな話をしたの
かも知れないね。いずれにせよ、人気タレントらしい考えではあるし、一般
ウケもしやすいだろう。
ただ、興味深いのはその直後にかかった曲。Nancy Sinatra 『All By
Myself』。これはEric Carmenの有名な同名曲とは別物だけど、タイト
ルだけじゃなく、歌詞の内容も似てる。要するに、「オール・バイ・マイセル
フ」=「一人っきり」は淋し過ぎるということだ。
死んだ後の自分がどうなるか、正直分からないし、色んな考えもある。他
人の心の中でしか生きられないというのは、「1つの考え」だし、死んだ後
に他人にどう思われようと、もはや何の関係もない可能性も少なくない。
ただ、いま生きてる自分にとって、死んだ後、まだ生きてる人達に忘れら
れるのは辛過ぎることだろう。特に、人気絶頂のアイドルタレントとしては。
そしてもちろん、まだ生きてるみんなに思い出してもらえるのなら、良く思
われたいのは自然なことだ。
でも、生きてる人達に忘れられたからと言って、「一人っきり」とは限らな
い。あの世で他の死者たちや魂、神や仏と幸せに暮らすかも知れないの
だ。また、「一人っきり」が淋しいのは、生きてる間だけの煩悩かも知れな
いし、人恋しい今だけかも知れない。
山Pがリリーや福山の年代になった時には、『All By Myself』という曲
や言葉が全く別の意味を持つ可能性はあるだろう。つまり、「自分とは基
本的に『一人っきり』の存在だ」というポジティブ=肯定的な意味、あるい
は東洋的な諦念(静かな諦めの境地)に到達するかも知れないのだ。そ
の時には、「最高の人生の終り方」も全く違うものになるだろう。
番組のラストは、自分の新曲『愛、テキサス』を流しながらお別れ。思いや
経験を言葉にするのは楽しいし、伝えることは大切だ、とかいうまとめだっ
た。23時52分くらいの終了だから、30分番組というより25分番組だね。
流石に来週以降はもう、ファンの方々にお任せするとしよう。私は総合マ
ニアック・ブロガーではあるけど、あくまで一般男性だから♪
まあ、後に続く人気長寿番組『ジェット・ストリーム』なら、たまにBGMにす
るかも知れないね。超久々に聴いたら、またパーソナリティーが変わって
た。09年4月から、ドラマ『仁』の大沢たかおなのか。それにしても、45年
も放送が続いてるって、凄い人気だよな。。
cf. 山P=山下智久『ROUTE(ルート)66』最終回、最も美しきもの☆
☆ ☆ ☆
最後に、今夜の走りについて。16km前後のジョギングにしたかったの
に、あれこれ用事を片付けてたらまた時間が無くなって、前日同様、僅か
10kmのランニングに変更 (^^ゞ それでも時間が足りないから、ウォー
ミング・アップもそこそこに、最初からスタスタ走るハメになった。
まだ板橋Cityマラソン後のダメージ&サボリから回復してないし、昨夜ほ
んの少しスピードを出した後だから、両膝や左ふくらはぎが心配だったけ
ど、途中で右膝がほんの少しピキッとした程度で、後は問題なし。と言っ
ても、膝をかばって走ってるのは相変わらずで、特に着地の瞬間は気を
抜けない。不自然な力が加わらないように、自然に足を動かすことを心
がけつつ、ハーハーゼーゼー、本調子から程遠い状態で頑張る。
トータルでは1km4分38秒ペース、2周目だけなら1km4分29秒ペー
スで走ることが出来た。まだまだ遅いけど、少しずつ回復してるね♪ 明
日もジョギングか自転車で汗を流すとしよう。変な痛みが出てなければ。
それにしても、心拍計のトランスミッターがなかなか戻って来ないな。今
夜なんて、心拍見ながら走れば充実感が増してたと思うのにね。ま、置
き忘れたのは自分だから、自業自得ってことか (^^ゞ 深く反省しよう。
ではまた。。☆彡
往路(2.45km) 12分22秒 心拍測定できず
1周(2.14km) 9分55秒
2周 9分35秒
3周(0.82km) 3分45秒
復路 10分41秒
計 10km 46分18秒
(計 4215文字)
| 固定リンク | 0
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- NHK『紅白歌合戦 2024』(第75回、あなたへの歌)~世界は「ばらばら 本物はあなた わたしも本物」(星野源)(2025.01.02)
- 『明石家サンタ 2024』~産婦人科に来る前に1回、建築関係トントントン復活、山形弁に翻訳アプリ、玉子が流しに落ちた♪(2024.12.25)
- 中山美穂54歳急死、浴槽の溺死(ヒートショック)の年齢別死亡者数(厚労省・人口動態調査と消費者庁の分析)&休養7km(2024.12.07)
- 紅白の初出場アーティスト、紅組だけ予習♪&レース後も休みなしで好調、14km走(2024.11.20)
- 山P=山下智久、あの小泉みゆきを渋谷でナンパ♪(『アルジャーノンに花束を』第4話)&荷物ウォーク・プチラン(2024.11.13)
「ランニング」カテゴリの記事
- 富士山噴火の検討本格化、シミュレーションCG動画でイメージ練習&再びリハビリ、1km5分以上は「ジョグ」扱い♪(2025.01.15)
- 会心のレースから一夜明けると、全身が筋肉痛!、それでも11kmジョグで再スタート(2025.01.14)
- 両スネ痙攣と右足首プチ捻挫に負けず、最高に気持ちいい快走♪ ~ 東京ニューイヤーハーフマラソン2025(旧ハイテク)(2025.01.13)
- レース前日、まさかのプチ呼吸困難がぶり返し!、寝苦しいほどだから、慌ててノドの腫れ用トローチ購入・・(2025.01.12)
- 石原さとみの夫(結婚相手)が登場?、日経電子版のゴールドマン証券記事で社会勉強♪&休養ジョグ・ウォーク(2025.01.11)
コメント
今日は平日休みなんですけどなんとなんと(*≧m≦*)
T様がラジオレビューして下さってたなんて♪想定外!
毎日来てれば良かった(爆)
それから私のお喋りにPC大変な中お返事ありがとうございましたo(_ _)oペコッ
まとめ読み&T様のPC復調したかしらと気になって現れましたあんじゅです。。。隙あらばPCの宣伝隊にもなりますので(苦笑)
そうそうまだしゃべりが堅いのは仕方ないとして…素直だけど幼い所…
よーくわかります^^これからラジオで鍛えられてちゃんとクロスする番組に成長出来るよう見守って行きたいです!メッセージ送らなきゃ!
それで今週なんですけどゲストが明治大学法学部出身のカリスマカンタローさんというダンサー&ダンスプロデューサーさん!T様もう1回聴いてみませんかラジオ?←おねだりし過ぎ&ゴリ押し自重
しかしラジオというのはファンにとっては25分間P様の華声聴けて好きな音楽にも触れられて…至福の時なのです♪その話はもう知ってるじゃんという突っ込みも含めて(汗)T様曲の解説もありがとうございました。
そしてそして新CM見て下さいました?スネ夫♥
http://www.youtube.com/watch?v=BneB8izjQec
ルート66と連動している?老人に優しいスネ夫^^
これ海用山用コンビニ用って…ちょっとアホそうな所も好き♡♡♡
投稿: あんじゅ | 2012年4月11日 (水) 11時25分
> あんじゅ さん
こんばんは
「想定外」って、僕のセリフでしょ♪
まさかラジオ番組の売り込みがあるとは!
ちなみにココログの標準仕様だと、
記事に「ラジオ」カテゴリーはありません(笑)。
PCが大変って言うか、PC環境全体の問題なんですよ。
「復調」とかいう話じゃなくて、瀬戸内海での話。
13年前くらいの半分以上壊れたパソコンで、
毎日更新と初コメ読者さんのレスに励んでたわけ。
突然暴走して「nnnnn・・・」とか入力されたり、
通信回線が超遅かったり、生活環境が悪かったり。
まあ、精神修行の合宿に行ってたようなものでしょう♪
ってことで、こちらでの僕のPCは別に何事もないけど、
隙あらば東芝ダイナブックを売り込みたいと(笑)
子供の時から、東芝の製品ってほとんど使ってなくて、
今現在もたぶんゼロ。営業は諦めてください。
まあ、超可愛くてスタイルのいい女のコの
キャンペーンとか始まれば、話は別だけど♪
そんな事より、本題はラジオね。
堅いのはいいとして、幼さとかクロスの問題。
分かって頂いて、どうもどうも
『クロス・スペース』で、他人とのクロスを
学んで行ければ、もっと魅力的になるでしょう。
ま、素直さをキープしながらのクロスってのは、
なかなか難しいんだけど。
レシーブからも、リフレクトからも距離をおくと、
マニアック・ブロガーみたいになっちゃうかも
ラジオって、『ジェット・ストリーム』みたいに
静かな音楽だけならいいけど、トーク番組だと
どうしても聴いちゃうから、他の事が出来なくて。
24時前はブログの執筆に追われる時間帯だから、
都合が悪いんですよ。ダンスは関心あるんだけど。
ま、「至福」はファンの方々にお任せします。
って言うか、根本的に、ウチの運営がヤバくてね
ここ3ヶ月、山Pファンしか読まないような記事に
手間ヒマかけて来たから、他の読者が離れてます (^^ゞ
総合マニアック・ブロガーたるもの、スポーツはもちろん、
学問系、震災関連、もっと色々頑張らなきゃ!
とりあえず最近は、キムタクファンにご挨拶したわけ。
それにしては、クールでお堅い記事の連発だけど(笑)。
「新CM見て下さいました?」って、
URLを貼られると見るしかないでしょ♪
なかなかイイ出来ですね☆ トヨタ、気合入ってるな。
国内の(若者の)車離れ対策に本腰入れるってことネ。
「Re BORN」、会社も再生したいと。
まあでも、山Pもチャリでルート66とか言ってたでしょ。
これからはランニングと自転車の時代 。
イチ押しはやっぱり、「RUN&BIKE」です♪
投稿: テンメイ | 2012年4月13日 (金) 03時07分