« マーフィーの法則の実体験&私の好きな色の晴れ着写真♪ | トップページ | 山P=山下智久『Cross Space』(クロス・スペース)、初回の感想ほか »

電車の乗り換えミスはするし、心拍計は見つからないし・・

RUN 10km,47分31秒,心拍測定できず

通勤JOG 3km,18分程度

    

疲れてるなぁ・・。昨日は朝からマヨネーズ・パンをベチャッと落として後始

末に追われるなんていう、子供みたいなミスをしたけど、今日はまた信じら

れないミスをして、走る時間が30分以上も減ってしまった。いつも乗ってる

通勤電車の乗り換えミス。しかも、10分以上も気付かなかったのだ (^^ゞ

こんなの、初めて~~とか遊んでる場合じゃないネ。

   

「現象には必ず理由がある」って言葉は、ガリレオ・福山雅治の決まり文

句だけど、私のミスにもちゃんと理由がある。疲れや寝不足に加えて、今

日は電車内で仕事に熱中してたのだ。

    

家に着くまでに一仕事終わらせたかったから、途中のA駅でわざとスピー

ドの遅い電車に乗り換えようと思ってたのに、いつの間にかA駅を通り過

ぎてしまって、B駅に到着。しまった!と思って、あわてて電車を降りて、同

じホームの反対側に止まってた電車に飛び乗った。

       

これ、A駅でよくやってる事なんだけど、B駅では初めて。何か変だなぁと

思いつつ、またイスに座って仕事を続けてたら、あり得ない駅のアナウン

スが聞こえて来たから、ようやくミスを認識。あわてて逆戻りしたけど、居

眠りしてた訳でもないのに、おそろしく幼稚なミスだね。これさえ無ければ、

今夜は14~16kmくらい走れたはずだった。

    

まあ、おかげで電車内での仕事ははかどったから、悪いことばっかでもな

い。前に記事を書いた、漢文の「塞翁が馬」って話にちょっと近いかな。人

生、何が良くて何が良くない事なのか、すぐには分からないのだ。それにし

ても、職場や図書館より、空いてる電車の座席で仕事する方が好きだって

人間、私だけかね♪ 適度な雑音、振動、景色の変化が、心地良いBGM

みたいな役割を果たしてくれるのだ。。

    

   

         ☆          ☆          ☆

一方、一部の常連さんは不思議に感じてただろうけど、今週のランニング

系記事には、「心拍測定できず」って言葉が書いてある。実は、しばらく瀬

戸内海に行ってた間に、胸に付けるトランスミッター(送信機)を紛失してし

まったのだ。大体どの辺にあるかは分かってるのに、まだ発見できてない。

私が自分で探せば一発だと思うけど、あちらの知り合いに頼んでる関係で、

なかなか発掘作業が進展しないのだ。

                  

トランスミッターが無くても、手首の腕時計型レシーバーだけで、ラップ(区

間)タイムは測れる。ただ、7年近くもずっと心拍を見ながら走ってるから、

心臓の頑張り具合を数字で確認しながらでないと、落ち着かないのだ♪

スピード、呼吸、しんどさなどから、心拍数は推測できるけど、推測と実測

とのズレはやっぱり少なからずある。調子がいい時は実測値は低めにな

るし、悪い時(ここ1ヶ月半とか)は高めになるのだ。

    

ま、心拍計とか関係なしに、走り続ける必要はある。電車の乗り換えミス

で僅か1時間ほどしか走れなくなったけど、帰宅後にサラッと着替えて、公

園に出発。昼間は暖かかったのに、夜になって急激に寒くなったね。今日

はもう4月6日で、昼間は暖かかったのに、走った時の気温は8度しかなく

て、また手袋を使用。最後まで外さなかった。

      

走りの中身の方は、少しずつマシになってるけど、回復が遅い気はするな。

まだ両膝(特に右)が怖くて、意識的に膝を曲げたまま走ってる。危ないの

は着地後の0.2秒くらいで、そこから後方へのキックまでは一応大丈夫。

ただし、左足はふくらはぎ痛もあるから、キックは弱めになる。結局、右足

を後ろにキックするだけで前進するような、ぎこちない走りが精一杯。

       

それでも、距離が短かったこともあって、トータルでは1km4分45秒ペー

スでクリアできたし、2周目だけなら1km4分半ペースで走れた♪ やっぱ

り、膝さえ治れば4分半にはすぐ戻せるね。後は、心肺能力の低下&不

調をどうにかしなきゃいけない。特に心拍は、1ヶ月半もの間、7くらい高い

ままだから、困ったもんだ。ちなみに公園の桜は、7分咲きくらいだったか

な。それにしては、金曜の夜にも関わらず、花見客が少なかった。そうそ

う、あと今日は、堅い革靴の通勤ジョギングも3km出来たんだった。

    

あぁ、もう眠さの極致。。最近なぜか、眠りが浅いことが多いから、夢を見

るのが楽しみだったりする♪ もうほとんど忘れちゃったけど、昨夜も面白

い夢だったな。ま、20歳くらいの時の日記に、「眠りに逃げ込むな!」な

んて書いてあるんだけどね (^^ゞ 当時は生活リズムがグチャグチャだっ

たこともあって、睡眠時間の合計が多かったと思う。細切れの睡眠を何度

もとってたのだ。懐かしい。。

      

   

         ☆          ☆          ☆

最後に一言、オマケを付け加えとこう。いまや人気女優の座に昇りつめた

吉高由里子が、ツイッターで奇妙な絵を披露して話題になってるらしい。4

月4日の「こんばんは」とだけ書いてるツイートに、リンクが貼ってあって、

クリックすると大きな画像が登場。現在それを見た人間は21万人超(!)。

と言っても、フォロワーが81万人もいることを考えると、それほどでもない

のかも。

       

絵の内容は、吉高が空き時間に描いた落書きみたいな絵だと思うと面白

いけど、絵描きの作品だと思うとごくフツーでしょ。ま、本人もよく分かって

るようで、「この位しか書けない 絵がうまくなりたい だれかだれか おし

えてください」なんて書き込んでる所が可愛いね♪ 

          

ちなみに、「塀の中」のホリエモンも、吉高のことはお気に入りらしい。私自

身は、まだ彼女があんまし売れてない時、『あしたの、喜多善男』第1話

すぐ絶賛したのが小市民的自慢だったりする(笑)。って言うか、この超低

視聴率ドラマを評価してレビューし続けたことの方が自慢かも。実はその

後、地味に検索アクセスを集め続けてるのだ。ま、吉高にとっても記念す

べき出世作だろう。

      

では今夜は、そろそろこの辺で。。☆彡

    

   

 往路(2.45km)   12分52秒  心拍測定できず  

  1周(2.14km)   10分15秒   

  2周            9分38秒       

  3周(0.82km)   3分57秒   

 復路          10分49秒   

計 10km       47分31秒 

               

                                (計 2460文字)

| |

« マーフィーの法則の実体験&私の好きな色の晴れ着写真♪ | トップページ | 山P=山下智久『Cross Space』(クロス・スペース)、初回の感想ほか »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« マーフィーの法則の実体験&私の好きな色の晴れ着写真♪ | トップページ | 山P=山下智久『Cross Space』(クロス・スペース)、初回の感想ほか »