土曜出勤、NHK『オウム真理教』、多摩川・浅川ラン
(27日) BIKE 71.2km,2時間46分,平均心拍132
(26日) 通勤JOG 2.5km,15分程度
「テンメイ」検索ダービーがますますヒートアップしてる (^^ゞ 10日ほど前、
久々に、馬のテンメイに1位を奪われたものの、皆さんのご協力のおかげ
ですぐにウチが1位を奪還。ところが、昨夜ふたたび馬のテンメイが1位に
なって、今はまたウチが1位。熾烈な闘いになって来た♪
あちらは34年前、母・トウメイに続いて天皇賞・母子制覇を成し遂げた名
馬だけど、19年前に他界。こちらは一般人マニアックブロガーにすぎない
とはいえ、6年9ヶ月、毎日更新継続中の現役の人間。負ける訳には行か
ないのだ。引き続き、常連読者の方々、時々ご協力よろしく♪
正直言って、ジャニーズ関連の記事を名前入りで連発するだけですぐ勝て
ると思うけど、ちょっと気が引けるもんで。多分それだと、天国の馬も不満
だろう(笑)。
☆ ☆ ☆
さて、現役社会人の方は、昨日も土曜出勤で、堅い革靴を履いて走り回る
一日。また膝を痛めそうだし、靴も痛むんだよな (^^ゞ 通勤ラン用の靴は
何度も買いそうになってるけど、イマイチ気に入るのが無いし、単なるビジ
ネスシューズとの使い分けが面倒だから、パスし続けてる所。
ちなみに昨日は、「ギャル」(語尾を上げて発音♪)がニコニコと話しかけ
て来て、ちょっと嬉しかったかも♪ 単なる若い女の子ではなく、なかなか
接点のないギャルって所がポイントだ。思わず、契約書にサインしてしまっ
たほど。オイオイ! そりゃ、キャッチセールスだろ。いや、昨日はまったく
の素人さんだった。「昨日は・・・素人」って言うと、他の日にはプロのギャル
とお話してそうに聞こえるね (^^ゞ そりゃ、キャバクラだろ♪
お遊びはともかく、帰宅後は一転、真面目モードに。たまたまネットで、女
子バレーボールの五輪出場決定か・・・とか書いてるニュースを見かけた
から、21時過ぎに珍しくテレビを付けてみた。ドラマ以外だと、半月ぶりく
らいじゃないかな。そもそもテレビ番組表さえあんまし見ないから、何を放
送してるのか、情報さえ乏しかった。
で、テレビでバレー・ロシア戦の第3セットを見ようと思ったら、どこもやって
ない。ちょうど0-3で完敗した直後らしくて(今夜、出場決定)、そのままテ
レビを消すのも悔しいから、番組表を見ると、珍しく「オウム真理教」の特
番なんてものをやってる。NHKスペシャル「未解決事件」のfile.02。ちな
みにfile.01は森永事件だったとの事。
☆ ☆ ☆
早速、NHKにチャンネルを切り替えると、妙なドラマをやってて意表を突か
れる。実は、昨夜の時点では気付いてなかったんだけど、私が見始める前
に「第一部」を1時間15分放送してたんだね。道理で、分かりにくい「冒頭」
だなと思ったわ (^^ゞ 私は第二部を数分遅れで見てたのだ。
オウム問題が「未解決事件」として扱われてるのは、別に逃亡者が2人残っ
てるって話ではなく、根本的に考えてるからだろう。教祖・麻原がほとんど
何も語らなくなってるし、なぜ空前絶後の大事件が生じたのか、今後はどう
なのか、まだまだサッパリ分からない。
番組内でも、何人かの専門家が登場して簡単に説明してたけど、時間が
短過ぎてほとんど説明になってないのはまだいいとして、決定的なのは、
麻原と比べて言葉が軽いこと。これでは、圧倒的な影響力を持ってた特
殊な言葉と比較して、釣り合いが取れてない。
麻原の場合、語ってる内容と共に、語り口とか外見の問題が重要だろう。
あの低くて早口で、柔らかさを併せ持った、独特の語り方。目が不自由な
こととも関連する、瞑想的で微笑んでるようにも見える表情と、ゆったりし
た動き。さらには、ふくよかな身体つき。
番組は、ドラマとドキュメンタリーがゴチャ混ぜだし、全体的な情報量も少な
くて、個人的にはもう一つに感じたけど、おそらく情報バラエティが人気の
今、単なるお堅いNHKスペシャルだと見てもらえなくなってるんだろう。特
に、10代とか、非常に若くてオウムを直接ほとんど知らない世代にとって
は、ミステリーっぽい物語仕立ての作りが効果的なのかも。ツイッターでも、
そんな報告ツイートがいくつか目に付いた。
薬物に加えて、電気ショック(「ニューナルコ」)まで使って信徒の記憶を消
すシーンは、キワモノっぽいけど、テレビ的なインパクトはあったね。当時
を知る人には懐かしい感じもあったと思う。
で、来週の第三部も一応見ようかなと思ってたら、今夜だったのか! ウッ
カリした。。さっき、番組HPまで見てたのに、完全に来週だと思い込んでた
から、放送予定を素通りしてたわ。ま、昨日だけで1時間以上見てるから、
良しとしとこうか。。
☆ ☆ ☆
最後に、今朝の走りについて。寝不足3連発の中、何とかフラフラと起き
て、4週連続で
多摩川を走って
来た。5月の4
週連続は数年ぶ
りみたいな気が
するね。距離は
短いけど、ラン
ニングもそこそ
こやってるから、
案外ちょうどいい足慣らしになってるかも。
足腰はかなり疲
れてるんだけど、
やっぱり自転車
は滑らかな運動
だし、力を抜い
てもしばらく進
むから、ランニ
ングよりはラク。
ただ、朝なのに
暑さが強烈だった。気温じゃなくて、日差し。正確には、紫外線だろう。顔
は日焼け止め塗ってるし、長袖とロングタイツで全身を覆ってるのに、強
烈な紫外線の一部が生地を突き抜けてる感じだ。一応、UVカットのはず
なのにね。
☆ ☆ ☆
この日は、時間
帯も影響したの
か、多摩川が盛
況で、ここ2、
3年で一番多かっ
たかも。と言っ
ても、混み具合
は知れてるし、
賑やかなのもい
いんだけど、自転車だとブレーキ&ダッシュって感じで、無駄なエネルギー
を使うことになる。ま、それもトレーニングってことか。
連続4週目って
ことで、今朝は
今シーズン初、
浅川(多摩川の
支流)をちょっ
とだけ走ってみ
た。府中四谷橋
を西に渡って、
日野市の側に移
ると、もう田舎の自然のイメージを味わえる。珍しく、花の写真なんて撮って
みたのはいいとして、名前が分からないんだよな (^^ゞ 黄色い花はネット
でちょっと調べてみたけど、一杯出て来るのにどれとも違う気がする。画像
検索ですぐ名前が出ればいいのに。。
ちなみに花の写
真は、1mくら
いの距離で写し
たものだけど、
どうせならマク
ロ機能で接写す
れば良かったか
も。やった事な
いから、今度チャ
レンジしてみよう。美しい自然を愛する、心優しいブロガーなのだ・・・とア
ピーるしたいのだ♪ 上は浅川のふれあい橋。下は、府中四谷橋。
あぁ、短い手抜
き記事のつもり
だったのに、予
想外に時間を取
られちゃったな。
私はこれからま
だ、家で色々と
お仕事しなきゃ
いけないのに。
明日からはまた月曜日。早く、お盆休みにならないかな♪ とにかく今朝は
70kmちょっと、紫外線を除けば快適な走りだった。後輪ギアの変速ワイ
ヤーを交換&調整した後、自転車の調子もずっとイイままだ。
なお、昨日の走りは通勤ジョギング2.5kmのみ。あと、今週はトータルで
17008字となった。先週に引き続き少なめなのは、主に土曜出勤のせい。
ではまた。。☆彡
(計 2909文字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Amazon primeでWBCメキシコ戦を視聴、最後の9回だけ♪&左足親指痛11kmジョグ(2023.03.22)
- 既に週間字数制限オーバー、最後は一言つぶやきだけ(2023.03.19)
- 「糖質カット炊飯器」、糖質を減らすというより、水分を増やしてるだけ(国民生活センターの注意)&また10kmラン(2023.03.17)
- 大会から3日経過、走力は順調に回復中、体重は急激にリバウンド中♪(2023.03.16)
- レース後5000kcalも飲み食いして、体重1kg・ウエスト0.6cm増加♪、休養ジョグ13km(2023.03.14)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- アマゾン・プライムでWBC決勝・日本vs米国戦(2023年)ちら見♪、優勝おめでとう!&左足をかばって13km走(2023.03.23)
- 半世紀前(1967~70年)のミニスカート大流行、ツイッギー来日、マリー・クワント、日航制服~NHK『アナザーストーリーズ』(2023.03.18)
- プロ野球(ロッテ)の若き怪物・佐々木朗希投手の故郷は、大震災の津波被災地・陸前高田市~TBS『情熱大陸』(2023.03.15)
- レースを意識して昼間に第2回・5000m測定、22分ちょっと♪&Nスペ『南海トラフ巨大地震』(2023.03.05)
- 60周年を迎えた日本初の深夜アニメ『仙人部落』(エイケン、1963年)、映像も脚本も完成度が高い大人向けコメディ♪(2023.03.04)
「自転車」カテゴリの記事
- 宇宙飛行士・諏訪理さん、サブ3のウルトラマラソン・ランナー&23年2月の全走行距離(2023.03.01)
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- 走り納めも1km4分台(ギリギリ♪)、2022年12月と年間の全走行距離(2022.12.31)
- 両足の痛みと闘いつつ、何とかノルマ達成・・22年11月の全走行距離(2022.12.01)
- 韓国ハロウィーン事故、悲惨・・&22年10月の全走行距離、充実(2022.10.31)
コメント