« 『もう一度君に、プロポーズ』第5話、軽~い感想♪ | トップページ | WHO(世界保健機関)による被曝線量の推計(全国、年代・経路別) »

夜型人間にとって、朝ランへの移行は大変・・

RUN 21.1km,1時間36分45秒,平均心拍159

     

いやぁ、アクセスが多い。大ヒット記事が無いのに・・(^^ゞ テレビも含めて

120523b_2

 年度変わりの時

 期だから、毎年

 3月末から4月

 初めにかけては

 アクセスが減る

 んだけど、そこ

 からドンドン増

えて来て、止まらない勢いになってる。

          

ちなみに緑色は訪問者数、黄色まで加えたものがアクセス数(=ページ

ビュー)だ。図の右端の今日、5月の中央の山を突破。ハッキリした右上

がりが続いてるのだ。過去6年9ヶ月でも、大まかな右上がりをキープ中♪

       

去年のこの時期は、マニアック・ドラマ『鈴木先生』の記事が大ヒットしてた

んだけど、今年は色んな記事への検索アクセスが増えてる。Google と

Yahoo!の、色んな検索に対するランク付けが軒並みアップしてるんだろ

うけど、その一方で、先日は久々に「テンメイ」検索で2位に陥落してしまっ

た (^^ゞ 宿敵の名馬に抜かれてしまったのだ。毎日更新し続けてる人間

が、天国の馬に負けるとは屈辱。。

      

常連読者さんに協力をお願いしたら、すぐに1位を奪回できたけど(私の

環境での順位)、ブログのアクセスは増えても、「テンメイ」の人気は上がっ

てない (^^ゞ テレビ・芸能関連の記事を増やせば、簡単に読者を集めれ

るんだけど、ウチは総合マニアック・サイト。そのポリシーを保ったまま、メ

ジャーを目指すのは大変なのだ。

         

そもそも、時代は早くも、ブログからツイッターに移行中。フェイスブック人

気は怪しいと見てるけど、ブログの新たな強敵なのは間違いない。仕事も

スポーツもあるし、一般社会人アスリート・ブロガーの日々は大変なのだ。。

    

    

         ☆          ☆          ☆

で、大変な中、今日はまたしんどい事をやって来た。昼から急激に気温が

上がるって予報になってたから、朝の内にハーフ21kmのランニングをこ

なして来たわけ。ま、前夜が雨でお休みになってたし、そろそろ朝型生活

へと移行しなきゃいけないから、試しに1回、頑張ってみたのだ。

     

最近はもう、日の出が4時半だから、朝型の人にとっては気持ちいいだろ

う。しかし夜型人間にとって、その時間の太陽はまぶしいだけ (^^ゞ 寝る

方がいいよなぁ・・とか内心ブツブツ言いながら、準備して走り出した。ス

ピードは適当で、目標の距離は半月ぶりのハーフ。フルマラソン前だと、こ

の程度の距離は何ともなかったけど、今ではかなり長く感じてしまう。

    

ほんの少し再開した自転車のおかげで、太腿の前側は着実にしっかりして

来たけど、逆に体重を支える付け根は衰えて来たし、心肺能力もビミョー。

ランニングの距離もかなり減ってる。それでも、板橋Cityマラソン後のダメー

ジからは着実に回復して来たから、総合的には少しずつスピードアップ。気

温も15度くらいでちょうどいいし、序盤で1時間36分台を狙うことにした。

     

そこから逆算して、暗算でペースを設定。大した速さでもないけど、ハーフ

ではここ4ヶ月ほど経験してないペースだから、心拍がどんどん上がってし

まう。おまけに、ランニングでしか使わない背筋(腰の辺り)も疲れて、中盤

からはガマン大会。

            

まあでも、朝の日差しは爽やかだし、速いランナーがいるのも刺激になる

ね。1km4分ちょうどとか、3分45秒くらいのランナーまで見かけた。3分

台の人は、私が朝走るといつも見かける気がするから、ほとんど毎日走っ

てるのかも知れない。身体つきも走りも様になってるね。ストライド(歩幅)

がまったく違ってるのだ。。

         

   

          ☆          ☆          ☆  

イマイチの私の方も、それなりに粘りを発揮。最後は腰が痛くて、ちょっと

力を抜いたけど、ギリギリで1時間36分台を達成できた。トータルでは、

1km4分35秒ペース。ま、そんなもんか。夏前に、20秒台まで戻しとき

たいけど、もう間に合わないかも。暑くなるし、自転車中心になるし。

   

それにしても、走り終えた後、今日はずっと身体がくたばってた (^^ゞ か

なり高めの平均心拍159でハーフを走ったってこともあるけど、やっぱり

朝ランで頑張るのはキツイね。まあでも、8月末に自転車シーズンが終わ

るまでは、朝型を意識する必要がある。とか言いつつ、今はもう夜中だっ

たりするのだ♪

   

ちなみに、話は変わるけど、例の金環日食。日本眼科学会による、今日

の夕方の集計だと、全国で目の異常を訴えた人は計247人というお話

(時事通信)。ほとんどは軽症らしいけど、やっぱり専用グラスをした方が

良さそうだね。あのグラスは今度、6月6日に、金星が太陽の前を通過す

る様子を観察するのに使って欲しいと、国立天文台が呼びかけてた。で

は捨てないことにしようか・・・って、そもそも買ってないけどね (^^ゞ

    

感心しないことだから、良いコは真似しないように♪ ではまた。。☆彡

     

    

     

P.S. 『家族のうた』に続いて、『クレオパトラな女たち』も8話での終了が

     決定。新聞社のネット報道は23日だけど、脚本家・大石静のブロ

     グでは19日から明かされてたとのこと。ニュースにすぐ気付いて

     れば、今夜流し見くらいしてたかも。ちなみに読売新聞その他の報

     道だと、『家族』と違って「打ち切り」という表現は使われてない。。 

          

     

 往路(2.45km)   11分49秒  心拍140  

  1周(2.14km)    9分48秒     154

  2周            9分37秒      160    

  3周            9分45秒      162

  4周            9分39秒      164

  5周            9分42秒      165

  6周            9分56秒      163

  7周            9分55秒      163

  8周(1.22km)   5分47秒      163

 復路          10分50秒     158

計 21.1km 1時間36分45秒 心拍平均159(86%) 最大168(ゴール前)

               

                                   (計 2262文字)

| |

« 『もう一度君に、プロポーズ』第5話、軽~い感想♪ | トップページ | WHO(世界保健機関)による被曝線量の推計(全国、年代・経路別) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 『もう一度君に、プロポーズ』第5話、軽~い感想♪ | トップページ | WHO(世界保健機関)による被曝線量の推計(全国、年代・経路別) »