« 12年4月の全走行距離&渋谷の新商業ビル「ヒカリエ」(光へ) | トップページ | パニック障害&発作、広場恐怖の診断基準~DSM-Ⅳ-TR »

バイクで幹線道路を走ってる時に物を落としたら・・

RUN 14km,1時間05分52秒,平均心拍155

    

焦った~~。。究極の選択と言うか、超速の判断と言うか。今夜はちょっと

した用事のついでに、バイクのチョイ乗りをしたんだけど、この気楽さが命

取りになる所だった。結果的には、不幸中の幸いって感じかね。

     

バイクを意識してない服装で乗って、上着の外側のポケットには小物入れ

が入ってた。各種の鍵とか小銭、免許、カード類、色々入れる財布みたい

な物だ。普通に歩いたり座ったりする時は、別に何ともないんだけど、バ

イクに乗ってハンドルを持つと、ポケットの中身が内側から押し上げられ

ることになる。ポケットにファスナーは無い。

      

まあでも、今まで何度か大丈夫だったから、今夜もタカをくくってたら、幹

線道路の中でも通行の激しい場所で、右ポケットから小物入れがポロリ。

落ちる瞬間の感触ですぐ分かったから、ゾッとした。せめて左ポケットだっ

たら、道路の左端に行ってたかも知れないのに、片道3車線道路の左車

線の真ん中辺りに落ちてしまったのだ。さて、どうすべきか。。

      

   

         ☆          ☆          ☆   

すぐには止まれないから、少し進んで左端に停車。でも、そこは駐停車禁

止どころか、諸々の理由で警官がよくいる場所なのだ (^^ゞ 早く何とかし

ないと、大切な小物入れがどこかへはね飛ばされて、ボロボロにされてし

まう。しかし警官に切符を切られるのも怖い。一瞬迷った末に、ダッシュで

落とした辺りに行ってみたけど、暗くてすぐには見つからず。その間にも、

停車したバイクに警官が気付く恐れが十分ある。   

       

秒単位の高速判断で、まずはバイクを移動させることに決定。エンジンを

切って、他のバイクも止めてある歩道に上げて、最低限の安全を確保。た

だちに落とした場所に引き返すと、あった、あった! やっぱり車に飛ばさ

れて、位置が前にズレてた。次々に通る車に苛立ちつつ、無事を祈りなが

ら40秒くらい待ったかな。一瞬、車が途切れた時に、手を上げて通行を

遮って、素早く小物入れを拾った。

   

外側は流石にちょっと壊れてたけど、中身は運良く無事☆ かなり車に踏

まれたはずだから、奇跡的なラッキーかも♪ すぐにバイクに戻って、駐車

場に引き返して一安心。いやぁ、世の中、いつどこにリスクが潜んでるか分

からないもんだね。

    

ふと、四輪自動車ではどうかなと思ったけど、室内だから道路に物を落とす

はずはないんだよな。ま、先日、助手席から自分自身が落ちて亡くなった方

はいらっしゃったけど、やっぱり身体がむき出しの二輪車(バイク、自転車)

は、特有のリスクを持ってるね。文字通り、胆を冷やした(死語か♪)から、

今後はもっと気を付けよう。中央寄りの車線とか高速道路で落とすと、もう

拾えないんだから。。

      

    

          ☆          ☆          ☆

その後は、駐車場から遥か彼方にある自宅に戻って、着替えてランニン

グ。天気がかなり怪しかったけど、昨日お休みにしたし、明日はずっと雨

らしいから、小雨のパラつき程度は覚悟してスタートした。

     

雨雲情報やXバンドMPレーダーを見ると、すぐそばの地域でかなりの雨

が降り出してたのに、私が走ってる間はほんのちょっとパラついただけ♪

ただし湿度は90%だし、ちょっと厚着してたから、すごく蒸し暑く感じる。

日曜のロング・ジョギングで日焼けした影響も残ってるのだ。お肌が敏感

なもんで。  

    

走りの方は、30kmジョグの2日後にしてはまあまあかな。相変わらず、

膝の痛みは消えてたんだけど、帰宅寸前に軽くラストスパートしてたら、左

膝がギクッと痛んで、その後もずっと違和感が続いたまま。明日以降が心

配だなぁ。ま、関節そのものじゃなくて、周りの筋だけどね。

       

トータルでは1km4分42秒ペース。心拍がやたら高かったわりには遅い

な。4分34秒くらいに感じたのに(細かい・・)。ま、右膝の痛みは消えたま

まだし、良しとしとこう。そんな事より、今日は仕事で大失敗して落ち込ん

でるのだ。ハァーツ・・・。。とか溜息ついてるヒマがあったら、頑張って挽

回しなきゃ!

    

それにしても、全然関係ない話だけど、ここ1週間はプライベートで刺激

的メールが色々入ってて、頭ポリポリって感じだ♪ ま、私もそこそこ刺

激的人間だから、いい勝負って言うか、「類友」かも。ではまた。。☆彡

   

       

 往路(2.45km)   12分50秒  心拍132  

  1周(2.14km)   10分27秒     149   

  2周             9分41秒     161           

  3周           9分34秒     164      

  4周           9分42秒     165     

  5周(0.54km)   2分36秒     166        

 復路          11分03秒     161   

計 14km  1時間05分52秒 心拍平均155 最大171 (3周目)

                   

                               (計 1861文字)

| |

« 12年4月の全走行距離&渋谷の新商業ビル「ヒカリエ」(光へ) | トップページ | パニック障害&発作、広場恐怖の診断基準~DSM-Ⅳ-TR »

ランニング」カテゴリの記事

バイク」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 12年4月の全走行距離&渋谷の新商業ビル「ヒカリエ」(光へ) | トップページ | パニック障害&発作、広場恐怖の診断基準~DSM-Ⅳ-TR »