« 連続ドラマの放送枠(テレビ局+時間帯)と視聴率 | トップページ | ノックダウンされかかってる夜の手抜きつぶやき♪ »

三谷幸喜のエッセイ「キョンキョン兄貴」、爆笑♪(朝日新聞)

RUN 16km,1時間19分39秒,平均心拍146

     

人間、忙しさとかであおられるとイラつくもので、そうゆう時は寝るのが一番

だし、適度なアルコールも、スナック菓子をバリボリ食べるのもいい。今夜

は半年ぶりくらいにドンタコス(チリタコス味)を食べたけど、辛くて美味くて、

「いいね」♪ 「NEW パリパリコーン&スパイシーミート」って文字に釣られ

たのは正解だった。エライぞ!、コイケヤ☆

     

一方、イライラやストレスの解消には、笑うのもGood。今日(5月10日)の

朝日新聞・夕刊に掲載されたコラム(囲み記事)には、声を上げて笑ってし

まった♪ かの有名な脚本家が毎週連載するエッセイ、『三谷幸喜のあり

ふれた生活』。今回が第602回だから、11年以上も続けてることになる。

    

三谷はフジテレビのドラマ『古畑任三郎』シリーズで有名。脚本、演出、俳

優、監督など、マルチに大活躍して、評価も高い人物だということは知って

るけど、個人的には今まであまり印象がよくなかった。キッカケは単純な理

由で、私が気に入ってたギャグマンガの作家が三谷と会った時、冷淡で無

愛想な扱いだったとか、淋しそうに書いてたからだ。

   

もちろん、一人の証言にすぎないし、作品は別問題。ただ、たまに朝日の

エッセイを読んでも、「ありふれた生活」と言いつつ、圧倒的な人気と交友

関係をひけらかしてる感じがして、小市民としてはちょっと引っ掛かってた。

小林聡美との離婚の際も、いま一つスッキリしない印象。そんな私でも、

今夜のエッセイは素直に笑えた。タイトルは、「キョンキョン兄貴」♪ 

         

今現在、ツイッター検索をかけると、笑ったというツイートが3つしか出ない

から、まだ気付いてない人も多いのかも。朝日の購読者の方、先に是非、

原文をどうぞ。以下はネタバレなので、ご注意あれ。。  

      

    

          ☆          ☆          ☆

キョンキョンとはもちろん、かつての人気アイドル・小泉今日子のこと。冬

ドラマ『最後から二番目の恋』では、中井貴一とのW主演で地味に好評

だったと思う。現在46歳だから、50歳の三谷から見ると4歳年下で、実

績や知名度から考えても、三谷がペコペコ頭を下げる理由はない。とこ

ろが、ほとんど初対面みたいな感じで会ってみると、「キョンキョン兄貴」

だったのだ♪

     

三谷は、和田誠・平野レミ夫妻(イラストレーター&タレント)と親しいよう

で、エッセイの絵も和田の担当になってる。五月のある日(今年?)、夜

十時頃に平野が電話で呼び出しをかけて、駆けつけると、夫妻の横に

キョンキョンがいた。久々に一緒に食事をした夫妻が、長年の小泉ファン

の三谷を思い出したらしい。

         

ちなみにウィキペディアを見ると、三谷の好きな女性は中森明菜、観月あ

りさ、平野レミとなってるが、小泉のことはひそかに好きだったのかな。神

経質で無愛想とも書いてるから、例のマンガ家の証言は正しいようだ。

      

話を戻すと、「生キョンキョン」は既に「べろべろ一歩手前」で、「姉御」とか

「兄貴」レベルだったとの事。カッコ良くタバコをふかす「男前」で、愕然と

するほど(笑)ざっくばらんに話をしたらしい。

   

   「許せないことに対しては、

    『それはクソだね

   という表現でばっさり斬り捨てる」

       

ここを読んで、思わず私は笑い声を上げたのだ♪ これ、キョンキョンの

許可を得てるのかね。話半分としても、強烈なダメ出し。声質だけはアイ

ドルのままだから、「見た目は鷹なのに鳴くとウグイス」とか。これ、フツー

なら逆に、「見た目はウグイスなのに鳴くと鷹」と書く所だと思うけど、敢え

て逆にしてる辺りが、言葉の魔術師の技なんだろう。ま、鷹の鳴き声なん

て知らないけど。。(笑)

   

   

          ☆          ☆          ☆

その後、4人はカラオケへ。小泉は松田聖子の『風立ちぬ』を歌ったらし

い。世代的にちょっと上の、憧れのアイドルが聖子だったわけね。で、そ

の後がまた笑える♪ 

   

   「僕が『ロマンスの神様』をキーを下げて歌うと、小泉さんは

     『無難に歌うな

    と一喝、強引にリモコンで原キーに戻された。さすが兄貴。」

      

その後、夫妻は帰宅。小泉の誘いで、三十分だけという約束で、新宿二丁

行きつけのバーへ。新宿二丁目というのは、私も一応知ってるけど、

かなりクセのある場所で、なかなかキョンキョンとは結びつかない。色々と

情報は入ってるし、私が先輩に連れて行かれた2件だけでも、強烈に妖し

い香りが漂う場所だった。   

    

そこで、三谷は「頼れる先輩」から、「生きる上での様々なアドバイスを頂

いた」。もう、夜中の三時過ぎで、お別れシーンも見事に決まってる。

   

   「きっかり三十分経った時、

    『じゃあ、もう帰っていいよ

   と言われて、僕は彼女を残して店を出た。」

  

繰り返すが、二人はほとんど初対面で、小泉が4歳年下の女性だ♪ こ

れ、30分きっかりで三谷を解放したってことは、それなりに冷静な部分

も保ってたんだろう。やはり只者じゃない。小泉は本物の美魔女のようだ。

    

エッセイの最後も、流石に喜劇の名手だけあって、上手くオチをつけてあ

る。夢のような一夜だったけど、翌朝、三谷の声はガラガラだったから、

「『ロマンスの神様』を原キーで歌ったことだけは、間違いなく事実のようで

ある」。ちなみにこの広瀬香美の大ヒット曲、94年のオリコン年間2位で、

アルペンのCMソングでもある。サビの「ロマンス」の部分が非常に高くて、

しかも繰り返されるから、男だと大変だろう。

    

と言う訳で、売れっ子の三谷は、キョンキョン兄貴に人生を教わって、また

一段と高いキー・・・じゃなくて高いレベルに到達できたはず。今後のさらな

る活躍に期待しよう。もちろん、キョンキョン兄貴の大活躍にもネ♪

        

   

         ☆          ☆          ☆

最後に、今夜の走りについても簡単に。来週から仕事が急激に忙しくなる

から、今の内にってことで、あれこれ用事を片付けてる。今夜は買い物を

済ませた後、深夜営業の郵便局までジョギングで往復。そのまま公園への

ランニングをつなげて、合計16kmこなして来た。昨日休んでるから、ホン

トはもうちょっと走りたかったけど、脚が疲れてるし時間もないから妥協。

     

公園もジョギングのノリでいいやと思って、珍しく鼻呼吸をキープしたのに、

自転車のおかげで太腿の筋肉だけはしっかりしてるから、自然とストライド

(歩幅)が伸びてしまう。右膝の痛みも消えてるから、結局トータル1km

4分59秒ペースに収まった。雑用ジョギングを除くと、1km4分45秒ペー

スくらいの計算になる。ま、ボチボチだね。

     

明日は走る余裕がない日だから、次は明後日。また天気が不安定らしい

から、自転車だと注意が必要になる。場合によってはランニングに切り替

えよう。今夜はちょっと涼しいけど、最近のアクセス解析を見ると、夏用の

涼感敷きパッドの記事にアクセスが増えて来た。蒸し暑いのはホント、苦

手なんだよなぁ。今年も何か、新兵器を買っちゃうかも。ではまた。。☆彡

        

        

 雑用(2.64km)   16分23秒  心拍128  

 往路(2.45km)   12分13秒     136  

  1周(2.14km)   10分35秒     146   

  2周           10分14秒     150           

  3周           10分05秒     152      

  4周            9分45秒     156          

 復路(2.35km)   10分24秒     153   

計 16km  1時間19分34秒 心拍平均145 最大164(ゴール時)

                       

                                (計 2931文字)

| |

« 連続ドラマの放送枠(テレビ局+時間帯)と視聴率 | トップページ | ノックダウンされかかってる夜の手抜きつぶやき♪ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

芸能・アイドル」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 連続ドラマの放送枠(テレビ局+時間帯)と視聴率 | トップページ | ノックダウンされかかってる夜の手抜きつぶやき♪ »