早くも字数制限が迫ってるので、超~短いつぶやきで♪
通勤JOG 3km,18分程度
眠い。。23時まで居眠りしてたのにまだ眠い♪ また、それかよ! 今日
はもう、最初からブログは超手抜きと決めてたので、何もネタを用意してな
い。・・・って言うか、金曜日恒例(?)の雑誌ネタでも書こうかと思ってたけ
ど、今週は衝撃が何も無かったのだ。
仕事帰りに、まず『週刊新潮』を開くと、やっぱり面白くない。あらかじめ新
聞広告で見出しは見てたんだけど、すごく小さい「ミクロネタ」の寄せ集めっ
て感じだわな。松田聖子の略奪婚のお相手が、顔写真付きの実名で書か
れてたのにちょっと驚いた程度か(フライデーだったかも・笑)。完全な一般
人だけど、どうよって感じだね。まあ、目に飛び込んじゃったから、今さら
忘れるのは無理だけど♪ やっぱりちゃんと条件揃ってる相手を選んでる
んだな。「略奪」の是非や真偽はさておき。果たして今度は何年もつのか。。
他は、超円高・超株安宣言の根拠と語り手とか。かなり弱かったね、3ペー
ジしかないし。一応、1ドル50円説は覚えとこう。あり得ないとも言わない
けど、現在の2/3のドル安になる確率より、3/2(=1.5倍)のドル高の
確率の方が高いし、先に来そうな気もするけどね。ポイントはずばり、日本
国債の売り崩しだと思ってる。暴落するぞするぞと言われて、もう10年以
上かな。ヨーロッパを売り叩いた後の投機の標的は、やっぱりパッとしない
日本だろう。中国は特殊だし、アメリカはまだまだ手強過ぎるはず。。
☆ ☆ ☆
一方、先週飛ばしまくってた『週刊文春』は、今週も巨人軍・原監督のスキャ
ンダルで頑張ってるんだけど、残念ながらもうネタが知れ渡ってるし、今だと
ちょっとインパクトが足りないのだ。巨人とか原に、昔のステイタスは無いし、
しばらく前から続く朝日vs読売のバトルと比べると、あまりに個人的すぎる
話だろう。そもそも原はすぐ大筋で、感心しない取引を認めてるのだ。
小沢一郎問題の続報も、単なるコメントの寄せ集めって感じ。他のネタ
も小さいのばっかで、強いて挙げるなら、反原発タレントの山本太郎の妻
が超セレブって話が意外だったかな。夫婦でフィリピン移住を計画って、
放射能のない所で仲良くサーフィンに打ち込むってことか。金に不自由し
ないんだから、それはアリだわな。ヒンシュクなのはともかく。。
最後に『FRIDAY』は、先週の文春のスクープを裏付ける形で、小沢の妻
の離縁状を全文写真掲載してるのがちょっと目を引いた。ライバル誌を素
直に評価してる姿勢は好感持てるんだけど、もう読んだ内容ばっかだから、
話としては非常に弱いのも事実。ま、写真週刊誌だから、手紙の写真をズ
ラッと並べてるだけでも十分なのかも。しかしこの後、民主党はどうなるの
か、さっぱり読めないね。増税もエネルギーもまだ何年も揉めそうな予感。。
☆ ☆ ☆
そうそう。フライデーと言えば、珍しく非常にマトモっぽい雑誌を臨時に出し
てたのを、たまたま目にした。『完全オールカラー 首都直下地震 東京
23区震災避難マップ』。別に独自の取材や研究調査を行ったわけじゃな
いみたいだけど、既に公表されてるデータや情報を組み合わせて、分か
りやすい形でまとめてあった。火災、倒壊、液状化、崩落、etc。危ないポ
イントの写真も、各区ごとに10枚くらい並べてある。
神奈川、千葉、東海地方でも出せば、そこそこ売れるんじゃないかな。地
震については、私もまだまだ勉強&準備が足りないから、そろそろ本気
で頑張らなきゃヤバイね。建物とかに挟まれて、動けないまま数日かけて
徐々に死ぬのはイヤだよな。
ちなみに私の職場や自宅は、おそらく大地震でも大丈夫だと勝手に思っ
てるけど、詳しい情報は持ってないし、非常用の食料はまた食べてしまっ
た(笑)。いや、あると何となく食べちゃうわけ。ダメだね♪ 水と食料は3
日分とかいう話だから、余裕を持って5日分くらいは準備しとかなきゃ!
ってことで、今日はもうおしまい。さっきネットで見た、サッカー・香川が長
澤まさみにTV公開ラブコールって話は、今後の展開がちょっと楽しみか
な♪ なお、今日のランニングは、通勤ジョギング3kmのみ。ちょっと脚
が重くて、階段の一段飛ばしダッシュにキレが無かったかも (^^ゞ 今週
はもう字数制限2万字が気になるから、あっさりこの辺で。。☆彡
(計 1774文字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 細い傘袋に折り畳み傘が入らない雨の日、薄いロール型ポリ袋(ニューフクロール?♪)を頂いた&リハビリ10km走(2023.03.24)
- Amazon primeでWBCメキシコ戦を視聴、最後の9回だけ♪&左足親指痛11kmジョグ(2023.03.22)
- 既に週間字数制限オーバー、最後は一言つぶやきだけ(2023.03.19)
- 「糖質カット炊飯器」、糖質を減らすというより、水分を増やしてるだけ(国民生活センターの注意)&また10kmラン(2023.03.17)
- 大会から3日経過、走力は順調に回復中、体重は急激にリバウンド中♪(2023.03.16)
「ランニング」カテゴリの記事
- 細い傘袋に折り畳み傘が入らない雨の日、薄いロール型ポリ袋(ニューフクロール?♪)を頂いた&リハビリ10km走(2023.03.24)
- アマゾン・プライムでWBC決勝・日本vs米国戦(2023年)ちら見♪、優勝おめでとう!&左足をかばって13km走(2023.03.23)
- Amazon primeでWBCメキシコ戦を視聴、最後の9回だけ♪&左足親指痛11kmジョグ(2023.03.22)
- 17年半ぶりに3000m測定、後遺症で左足の親指付け根が痛い・・(2023.03.21)
- 「糖質カット炊飯器」、糖質を減らすというより、水分を増やしてるだけ(国民生活センターの注意)&また10kmラン(2023.03.17)
コメント