ほぼ1週間ぶりのランニング、やばいかも・・
RUN 21.1km,1時間36分44秒,平均心拍162
いやぁ、サボった、サボった (^^ゞ 丸6日間、短い通勤ジョギングしかやら
なかったのは、今年初めてだ・・・と書こうとして、念のために調べたら、2月
半ばに丸7日間って記録を発見♪ まあでも、あの時は風邪気味だったけ
ど、今回はただのサボリ。って言うか、人生に疲れはてたのだ。オイオイ!
マジで、色々と無理が来てるね。特に仕事のプレッシャーが強過ぎて、ブ
ログの毎日更新まで加わったらもう、余裕はない。あと、5月にそこそこ頑
張って走ったから、プチ燃え尽き症候群って部分もある。大げさだわ♪
まあ、ダレたキッカケってのはちゃんとあって、日曜に都心ロング・ジョギン
グの予定を入れてたのに、前日の天気予報で雨になってたから中止。代
わりにお仕事その他でつぶしちゃったし、昨日は文学&ドラマ記事に加え
て以前の記事への追記で、計6000字弱の執筆。もう精一杯だったから、
結局は1週間休むハメになったのだ。ホント、生活に無理があるよなぁ。。
☆ ☆ ☆
とか言いつつ、仕方なしに今夜は走って来たんだけど、その前にAKB48
の総選挙について一言♪ 正直、私自身は興味ないけど、いまや総選挙
と言うとAKBのことを指すような雰囲気が、世の中に漂ってる (^^ゞ 本家・
衆議院にも、もっと頑張って欲しいもんだね。ま、私も含めて有権者が頑張
らなきゃいけないんだよな。大人は、他人のせいにしてはいけないのだ。
で、結果は予想通り、大島優子の圧勝。2年ぶりのセンター復帰って話なん
だけど、得票数は、前田敦子に続いて2位だった去年より1割以上も少な
いんだね。接戦じゃないから、ファンが無理する必要もなかったってことか。
選挙全体の盛り上がりは去年と比べてどうなのか、ちょっと気にはなるけど、
過去のデータを調べるほどの興味はない(追記: 調べてしまった・笑)。ま、
昔からわりと趣味だった、さっしー=指原莉乃が4位まで上がっただけで
満足なのだ♪ 我ながら結構、アイドルを見る目があるね。全然、自慢に
なんないけど (^^ゞ
他には、名古屋のスーパー15歳、松井珠理奈が9位って所がなかなかイ
イ☆ でも、あのコ、この年齢だからいいけど、あと5年経ったらどうなのか
ね。ま、アイドル辞めても、いくらでも稼げそうだからいいのか。コラコラ♪
ちなみに私は、2位の渡辺麻友を除くと、11位の宮澤佐江までなら何とか
顔を思い浮かべられる。そりゃ、アブナイか。しかし、立候補メンバー全員
だと237人! う~ん、どうせなら衆議院並みに、数千人まで増えて欲しい
ね。そうなると、流石にみんな付いて行けなくなって、自然消滅だろう♪ 増
え過ぎた生物は滅びる運命なのだ。そりゃ、人類のことか。。
なお、AKB、SKE、NMB、HKTと同じ秋元康プロデュースでも、乃木坂
46はライバル的スタンスのグループだから、総選挙にも加わらないらしい。
ややこしいぞ。そもそも、「48」人じゃなくなってるし。。
☆追記: マニアの哀しい性(さが)、過去のデータを調べてしまった (^^ゞ
この丸3年間を大きく見ると、飛躍的に票数が増えてるわけネ。
第1回 1位 前田敦子 4630 09年7月8日
第2回 1位 大島優子 31448 10年6月9日
第3回 1位 前田敦子 139892 11年6月9日
第4回 1位 大島優子 108837 12年6月6日
☆ ☆ ☆
ってことで、芸能情報のサービスは終了。ブロガーは気遣いの商売なのだ。
売上ゼロだけど♪ 話は1週間ぶりのランニングに戻って、今夜は梅雨入
り前の走りやすいコンディション。気温17度だから、暑くも寒くもなく、湿度
80%もさほどジメジメとは感じない。実際、汗かきの私でさえ、ハーフ21.1
km走っても、さほど汗ビッショリにはならなかった。
走りの内容は、ビミョーかな。たっぷり休んだ後だから、流石に脚は軽くて、
序盤から自然にペースアップ。レース用シューズを履いてタイムトライアル
にすれば良かったな・・とか思ったほど。ただ、1週間休むと心肺機能はハッ
キリ落ちるから、スピードが長続きしない。中盤から早くもキープ出来なくなっ
て、尻すぼみの展開。足腰は余裕で、呼吸も大丈夫だけど、心拍だけ上が
り過ぎなのだ。
結局、前回5月23日のハーフに負けてしまった・・・と思ってたのに、1秒だ
け勝ってたのか (^^ゞ それもまたビミョーかも。トータルでは1km4分35秒
ペース。あぁ、そろそろ4分半くらい切っとかなきゃダメだね。平均心拍162っ
て値は、単なる練習だと今年最高レベルだろう。試しに調べてみると、2月
下旬の32.2km走と並んで最高。ちなみに3月の板橋Cityマラソン(フル)
では168、12月の川口マラソン(ハーフ)では169だった。
明日休むと、またズルズル行きそうだから、軽いジョギングくらいしとこうか
な。金土がまた仕事に追われて、走れそうにないもんね。ところで今日、珍
しくスパムTB(トラックバック)が来てたんだけど、その内容は、オウム・菊
地直子がアレに出演してたってお話 (^^ゞ なぜか菊地直子の記事じゃなく、
ドラマ記事に送り込んで来た。読まずに、機械的に送ってるんだろう。もち
ろん品格溢れるウチとしては、ご遠慮願うことになる。
では、また明日。ひげの殿下、個性豊かな寛仁親王殿下に合掌。。☆彡
往路(2.45km) 11分26秒 144
1周(2.14km) 9分42秒 160
2周 9分40秒 163
3周 9分44秒 163
4周 9分39秒 166
5周 9分50秒 165
6周 9分55秒 166
7周 10分01秒 166
8周(1.22km) 5分49秒 168
復路 10分59秒 167
計 21.1km 1時間36分44秒 心拍平均162 最大176(ゴール時)
(計 2335文字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- @nifty提供、心とココロをつなぐweblog「ココログ」、20周年おめでとう!☆&9km走(2023.12.02)
- Windows PC から新型iMacへのデータ・コピー、移行アシスタントを使うと転送速度が遅いし、途中で中止すると移動ファイルは消える(2023.11.29)
- 宝石店襲撃を店員1人が刺股(さすまた)で撃退する動画、専門家のお勧めは、数人での対応と安全に逃げること優先(2023.11.28)
- 着るこたつ、動けるこたつ、スキー・スノボウェアのファッション性やエアコンの電気代と比較してどうか?♪&またハーフ走、足踏み(2023.11.26)
- 休日でもまたまた11km走(+300m)が精一杯・・&つぶやき(2023.11.24)
「ランニング」カテゴリの記事
- @nifty提供、心とココロをつなぐweblog「ココログ」、20周年おめでとう!☆&9km走(2023.12.02)
- ラストは短距離走3連発でノルマ達成♪、23年11月の全走行距離(2023.12.01)
- 着るこたつ、動けるこたつ、スキー・スノボウェアのファッション性やエアコンの電気代と比較してどうか?♪&またハーフ走、足踏み(2023.11.26)
- 休日でもまたまた11km走(+300m)が精一杯・・&つぶやき(2023.11.24)
- Googleは別格として、次にYahoo!で調べるのが40代以上、YouTubeで探すのが30代以下?&また11km走(2023.11.23)
コメント