« 乗鞍ヒルクライムまで僅か1ヶ月、ようやく朝練スタート | トップページ | ロンドン五輪開会式の感想&朝練3日目・酷暑ジョグ »

朝練2日目、まさかの転倒で出血&打撲、戦意喪失・・

BIKE 60.2km,2時間18分,平均心拍130

    

ポキッと折れてしまった。私の心のフレームが・・・とか書いとくと、「フレーム

折れた」とか、検索アクセスが入っちゃうかも♪ 別の言い方だと、心のス

ポークが折れてしまったのだ・・・って、もうエエわ! あっ、スポークって、車

輪で放射状に数十本張ってある針金みたいなものね。そりゃ、蛇足か (^^ゞ

   

いやぁ、軽口はさておき、やってしまったのは本当なのだ。管理ページで、ブ

ログ内の検索をかけると、3年ぶりかと思ったら4年ぶりだね。前回も、まさ

かって感じの場所に砂があってズルッと滑ったんだけど、今回はイマイチ何

でこけたのか分からない。覚えてないけど、ハンドルを僅かに曲げた状態で

ブレーキを軽くかけたのかな。前回同様、なまじスピードが遅かったから、全

く油断してたら、一瞬で前輪を取られて、身体が草の上を滑ってしまった。

     

草のおかげで、地面にぶつかった衝撃は少なかったんだけど、ウェアが緑

と泥にまみれてグチャグチャになったし、小石か何かで手のひらを切ったよ

うで、血が止まらない。赤く染まったサドルの写真でも載っけようかと思った

けど、スプラッターっぽいから止めとこう♪ ホントは傷口の写真も載せたかっ

たんだけどな(笑)。しばらく血が止まらなかったから、ウェアを破って包帯に

しようかと思ったほど。ま、幸い、5分ほど待ったら止まってくれた。。

    

    

          ☆          ☆          ☆

コケた拍子に、ハンドルが180度回転したんだけど、ブレーキ・ワイヤーや

ギア・チェンジ用のワイヤーが複雑に絡みあってて、元がどうなってたのか

迷う状況。いまだに、あれで合ってるのかどうか自信ないけど、まあ走れて

止まれるからOKなのかね (^^ゞ でも、恐いよなぁ。この後、車道を走って

て、突然ハンドルに異常が生じたら、即死も十分あり得るね。しばらく様子

見で慎重に走るべきだな。

    

コケた後は完全にやる気を失って、手のひらの傷を気にしながらトロトロ帰

宅したんだけど、家でよく見たら、あちこちケガしてた。肘、腰、膝まわり。

気のせいか、ちょっと頭も痛かったりする。脳内出血かも・・って冗談になっ

てなかったりして。頭は打ってないと思うんだけど、一瞬の出来事だから、

記憶は怪しい。

   

意外に困るのが、傷だらけだからシャワーを浴びる気にならないこと。もち

ろん、風呂で居眠りするのも無理♪ 仕方ないから、使い捨てのボディー・

タオルとフェイス・タオルでゴシゴシ。これ、自分はいいんだけど、電車で隣

になった人は香りが強烈だったかも (^^ゞ 無香性って書いてても、メントー

ルとかすぐ分かるもんね。ま、よくいる音もれシャカシャカ人間よりはマシだ

と思うんだけどな。音は防ぎにくいけど、匂いは口呼吸すればいいだけな

のだ・・・って理屈は、女性には通じないのか(笑)。

          

    

          ☆          ☆          ☆

それにしても、あらためて何でコケたのか考え直すと、サングラスを変えた

のも大きかった気がする。今までのものより、光線の透過率がかなり低い、

暗いサングラスだから、路面の把握が甘かったんだろうね。ま、レースじゃ

なくて良かったし、幹線道路じゃなくてラッキーかも。バイク(オートバイ)に

乗る時の勉強にもなったはず。そうポジティブ・シンキングして、今夜はもう

寝ることにしよう。傷ついた心と身体を癒やすべき時なのだ。柔らかい愛に

包まれて・・・ブルブル、寒っ!♪

      

とにかく、朝練で仕事すると、寝るヒマがないのだ。電車内と、仕事中しか♪

コラコラ。仕事の後は、イラついたから、ストレス発散でまた本を買ってしまっ

た。約3000円、ムダでもないけど、さほど必要のない買い物だったね (^^ゞ

あぁ、もうすぐロンドン五輪の開会式か。ではまた、明日。。☆彡

    

                                  (計 1530文字)

| |

« 乗鞍ヒルクライムまで僅か1ヶ月、ようやく朝練スタート | トップページ | ロンドン五輪開会式の感想&朝練3日目・酷暑ジョグ »

自転車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 乗鞍ヒルクライムまで僅か1ヶ月、ようやく朝練スタート | トップページ | ロンドン五輪開会式の感想&朝練3日目・酷暑ジョグ »