記事の準備だけで終わった夜、あとはアレとか♪
BIKE 40.7km,1時間32分,平均心拍125
あぁ~、時間がない。ちょっと待った。もう1日、24時間経っちゃったのか。。
プログ書くヒマあったら、歯医者に行きたいんだけどなぁ。ずーっと行かない
まま、放置プレイで我慢してたら、あちこち変になって来た。「インプラントの
総入れ歯、計300万円ですね♪」とか笑顔で言われたらどうしよう。。(^^ゞ
さて、今夜はローテーション的に震災関連記事を書こうと思ってた。大震災
直後も毎日書き続けた、総合マニアック・ブロガーとしては、たまにその種
の話をきっちり書くのが義務だし誇りでもあるのだ。「私の・・プライド・・♫」。
古っ! そう言えば今井美樹も、不倫&略奪結婚だったね。しかし私とし
ては、今井も布袋も山下も、全員わりと好きなんだよなぁ。。
・・・って話じゃなくて、震災関連記事ね。ハイハイ。いや、サラッと書いて
アップしようと思ったんだけど、この種の記事はあんまし手抜きする訳に
はいかない。
最近のいい例が3月の甲状腺被ばくの記事。アップした直後は、かなり軽
い間に合わせ記事だったんだけど、ちょっと気になったから、仕事の隙を見
て大幅に加筆。これは大正解で、加筆した直後、有名な組織から続々とア
クセスが入って来たのだ(追記: 翌日・7月11日にまた関連情報が出て大
量アクセス、加筆も行った)。何と、IAEA(国際原子力機関)まで熟読してた
から、手を入れて良かった~って感じ。あやうく国際指名手配で銭形警部に
追いかけられる所だったわ。そりゃ、ICPO(国際刑事警察機構)だろ!
とにかく今夜も一応、それなりの準備をし始めたら止まらなくなって、結局
準備だけで終わってしまったのだ (^^ゞ ま、勉強になったし、近々ちゃん
と書くから良しとしとこう。ホントはその気になれば、今夜でも書けたけど、
22時に大事な予定が入ってたからパスした。
そう。日本国民の22時と言えばもちろん、『報道ステーション』だ(笑)。テ
レ朝はいまや、視聴率三冠王(4~6月)にまで登りつめてるのだ。。
☆ ☆ ☆
・・・って話じゃないわな♪ ハイハイ。大人の女性に大人気、昭和の香りが
漂う恋愛ドラマ、NHK『はつ恋』ね。
いや、今週は見るだけにして、記事的には完全スルーのつもりだったんだ
けど、震災関連記事が準備だけで終わっちゃったから、コネタとしてチョコッ
と書いとこう。ただ、あえて記事タイトルにはドラマ名は入れない。オマケ程
度のお遊びのつぶやき感想だし、先週の記事だけでずいぶんアクセスを稼
いじゃってるしね。苦笑するほど多かったりする。
第7話のサブタイトルは「Promise」。そう、三井住友銀行系列の消費者金
融だ・・・って、そりゃ「プロミス(=契約)」だろ! Promiseはむしろ、約束、
あるいは誓い。真面目な話、このドラマ、サブタイトルの付け方か美味いね。
最近のドラマだと一番じゃないかな。ま、他の連ドラが悲惨だって所もある。
前回の「Endless Kiss」の意味を求める検索アクセスがちょこちょこ入っ
てるけど、既に書いたように、失語症のリハビリを通じて、口と口で思いを
込めて触れ合い続けるってことだろう。その前には本当のキスをしてたら
しいし、今回の第7話も熱いキスをしてたから、まさにエンドレス・キス、終
わりなき接吻だ。
ちなみに、キスだけだと必ずしも不倫にはならないって話をネットで読んだ
けど、信じていいのかね♪ 結局は裁判官の裁量次第だもんな。法律や
判例の解釈なんて、何とでもなるのだ。実際、一審と二審で判決が逆転す
るのは珍しくない。ま、キスを越えてもバレなきゃいいんだけど。オイオイ!
☆ ☆ ☆
ドラマに戻ると、キスを越えて、おまけにバレたって言うか、バラしたらしい
のが緑。「らしい」って言うのは、私は会話のその箇所だけ、よく聞き取れ
なかったのだ。
前後の台詞から考えると多分、「寝た」って言ったんだろうね。本気じゃな
くて浮気なら、バレないようにしてくれれば我慢するって話は時々聞くけど、
本気に近くてオマケにバレたら、昨今の優しい男でもついカッとなるだろう。
その結果、旦那役の青木崇高は、全国の奥様方を敵に回して仕事が無く
なるのだ。コラコラ♪
しかし、「本気に近い浮気」のシーン。良かったね☆ あんまし本数を見て
ない私の記憶だと、過去のドラマのラブシーンで最高のような気もするな。
国営放送の22時18分(細かい・・)にしては大胆なエロス(性愛)で、それ
でいて抑制も効いてる。そして何より、映像的に美しかった。
背景が青紫&白で、2人は半ば陰。余計な音もまったく無し。緑の「手術の
痕(あと)」、「心臓」を見せた後、緑からキスする流れも上手い。ま、「始発
で帰ります ドリ」ってメモ(置き手紙)は、まるでドラマみたいでビミョーだっ
たけど。あっ、本当にドラマだからいいのか♪
キレイと言えば、公民館のピアノ演奏とお別れのシーンも、途中まではそ
うだったね。「さ・よ・な・ら」の約束(Promise)までは。もちろん、「約束は
破られるためにある」のだ。そりゃ、記録だろ♪ まあ、恋愛ドラマで女か
ら「さよなら」を言った時、守られないのは定石(セオリー)ってもんだ。
さよならは別れの 言葉じゃなくて
再び逢うまでの 遠い約束
(『夢の途中』 作詞・来生えつこ)
現実には、約束が守られるどころか、頭からすっかり消えたりする(笑)。
だからこそ逆に、ドラマ=虚構では、愛に一途な女性像が延々と描かれ
続けてるわけ。欲望の対象は欠如。人間は、存在しないものを求める生
き物なのだ(ラカン)。
☆ ☆ ☆
ちなみに、私にとっては2回目の視聴になった今回は、前回よりかなり満
足できたけど、残念だったのがラストシーン。正確には、その直前。バスに
乗って後部座席から後方を見てる緑を、健太が追いかけて転ぶのは、ドラ
マのお約束だからまあいいとして、サッカーごっこから家に帰った健太が
ママを追いかけて家を飛び出す流れが、かなり不自然だった。まるで、パ
パに問い詰める前から台本で読んでたみたいだ♪ あれならむしろ、サッ
カーしてる時、ママが出かける後ろ姿をチラッと見とく方が自然だろう。
最後に、脇役の幸絵(佐藤江梨子)と桃子(藤澤恵麻)。緑のメモの扱い
が対照的で、綺麗なコントラストになってた。ひそかに、メモが潤の目に留
まるようにした幸絵と、それを拾った後、潤に距離を置かれてクシャクシャ
に丸めた桃子。幸絵がメモを置いた時、ちょっと状況は違うけど、ふとユー
ミン=松任谷由実の名曲、『真珠のピアス』の歌詞が頭に浮かんで来た。
Broken heart 最後のジェラシー
そっとベッドの下に片方捨てた
Ah・・・ 真珠のピアス
(アルバム『PEARL PIERCE』より)
☆ ☆ ☆
という訳で、男が引越しする時には、まずベッドの下を調べなきゃいけな
いのだ。長い髪の毛や、トイレットペーパーの三角折り攻撃にも要注意・・・
って話をしてる場合じゃない。今夜の走りも書かなきゃね。ウチは元々、ス
ポーツ系ブログなのだ。
正直言うと、今夜はこの記事を一旦アップした後で、すぐ夜の公園に向かっ
た。だから、明日の記事に書いてもいいんだけど、気分的には今日なのだ。
捻挫5日目、まだまだ歩くのも不自由だから、ジョギングも全然無理。仕方
ないから、衝撃の少ない自転車で足腰に負荷をかけて来たわけ。
公園の周回だから、本気で走るわけにはいかなくて、心肺的にはジョギング
どころかウォーキングに近いんだけど、筋肉への負荷はそこそこかけてる。
ちなみにライトは、前後に3つも付けてるから、お巡りさんが来ても大丈夫。
最近、取り締まりが厳しくなってるもんね。
中休みとはいえ、まだ一応梅雨だから、深夜の気温はたかが24度。湿度
は95%くらいあったけど、自転車だと全く暑くなかった。水は300mlほど飲
んだだけ。明日からまた天気がグズつくらしいから、眠いのに頑張って、40
km稼ぐことに成功♪ 自転車だと、雨の中の傘ランってわけにもいかない
もんね。あぁ、早く左足首が完治しないかなぁ。。
☆ ☆ ☆
ちなみに来週はいよいよ、ドラマ『はつ恋』の最終回、「ONLY LOVE」。
語順が逆なら「愛のみ」って意味だけど、この場合は「唯一の愛」。ってこと
で、緑は離婚して、三島の略奪婚が成功。それで終わりにすると、良識あ
ふれる方々からNHKにお叱りの声が殺到するから、何か天罰がくだると
予想する。でも、女性視聴者は圧倒的にハッピーエンドを好むから、脚本
家・中園ミホのプロフェッショナルな技に注目しよう。
一昨年、意外な人気を集めた春ドラマ、『同窓会』最終回のエンディング
はなかなか上手かったね。中園と同様に実力派の脚本家、井上由美子
の技が冴えてた。古典的なバスの使い方でも同様。
それにしても歯が痛い。マズイよな。。それでは、今日はこの辺で。。☆彡
(計 3645文字)
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 1+2+3+4+・・・=-1/12、オイラーの数式とラマヌジャン総和法による「証明」~NHK『笑わない数学2』第7回(2023.11.30)
- 円周率 πと自然対数の底eが代数的数でなく超越数であることの証明(背理法)、円積問題~NHK『笑わない数学2』第5回(2023.11.22)
- ケプラー予想の前に平面充填問題、どんな四角形でも平面を埋め尽くせることの幾何学的証明~NHK『笑わない数学2』第6回(2023.11.18)
- 結び目理論の指紋、アレクサンダー多項式と交点の数、領域、行列式の計算方法、べきと符号の正規化~NHK『笑わない数学2』第4回(2023.11.03)
- T・DK、トラちゃんウサちゃん50mバトンリレーで勝利!、熱い女性リーダーと社長・会長の応援で(NHK『魔改造の夜』)(2023.10.28)
「自転車」カテゴリの記事
- ラストは短距離走3連発でノルマ達成♪、23年11月の全走行距離(2023.12.01)
- レインボーブリッジの遊歩道(北側&南側)で海を見ながらジョギングできるらしいけど・・&23年10月の全走行距離(2023.11.01)
- 死亡事故のツール・ド・北海道2023、スクープ動画撮影者の安全運転に拍手!&13km走、1km5分に接近(2023.10.08)
- プチ鼻風邪もどきラン18km&23年9月の全走行距離(2023.10.02)
- 世界のSニー(ソニー)、空飛ぶ猫ちゃんロボット作りの競技で圧勝!(NHK『魔改造の夜』)&久々のエアロバイク好調(2023.09.30)
コメント