新旧ドラマ『GTO』、比較と感想&また自転車の朝練
BIKE 60.5km,2時間11分,平均心拍137
熱い・・・日焼け止めを塗って早朝に走ってるとはいえ、真夏に朝練を連発
すると、全身が燃えるようだ。。ってことで、熱いドラマ『GTO』を見たのだ♪
スポーツや身体の熱さと違って、ドラマの熱さは別にキツくないし、私自身
も結構、熱い男だったりする。暑苦しい男ではないので念のため。
今年の夏ドラマは、序盤がNHK『はつ恋』とかぶってたこともあって、ここま
で全く見てなかったし、情報さえほとんど持ってなかった。フジ日9『ビューティ
フルレイン』は、トヨエツ=豊川悦司と芦田愛菜の共演が意表を突く組合せ
だったから、気になってるんだけど、いまだに見れてない。そもそも日曜の
夜は、家で仕事してることが多いのだ。。
☆ ☆ ☆
今回の『GTO』は、98年に大ヒットしたフジ月9のリメイク版で、元祖の方
は3分の2くらい、リアルタイムで見た気がする。原作が週刊少年マガジン
の同名作(藤沢とおる)だから、基本的に少年マンガの世界で、ちょっとバ
カバカしい話にも感じたんだけど、主人公・鬼塚英吉役の反町隆史がハマ
リ役で、まさにGTO(Great Teacher Onizuka)っぽい教師になってた。
反町が作詞して自ら歌った主題歌、『Poison~言いたい事も言えないこん
な世の中は』もヒット。歌詞もいいし、各回終盤の見せ場で流れ始めるイン
トロも、分かりやすく盛り上げて効果的。英語の「poison」(ポイズン)は毒
=劇薬という意味で、過激なやり方で学校その他を治す鬼塚にピッタシの
曲名でもある。サビの部分だけ、歌詞を引用させて頂こう。
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ POISON
俺は俺をだますことなく生きてゆく OH OH
まっすぐ向き合う現実に 誇りを持つために
戦うことも必要なのさ
☆ ☆ ☆
私は当時、まだ名作『ビーチボーイズ』(ちょうど1年前、97年・夏の月9)を
見てなかったし、反町という俳優もほとんど知らなかったけど、ジャニーズ
事務所を辞めた後で大ブレイクしただけでも凄いなと思った。このパターン、
他に1人もいないだろう。何しろ、当時の反町は人気絶頂。かつて権威を
持ってたNHK好感度調査でも、23歳だった97年に1位、98年も2位。あ
の天才・明石家さんまを一旦、首位から追い落としたほどの勢いなのだ。
だからこそ、物語的には男っぽくて月9らしくなくても、女性視聴者を集める
ことに成功したんだろう。共演の冬月あずさ役の松嶋菜々子も人気があっ
たし、翌年には反町&松嶋のリアルな交際がスタート、やがて結婚なんて
いう、めでたい流れにもなった。超人気者同士にしては、周囲も温かく受け
とめてた気がする。
ちなみにこの2人、2001年2月に結婚して11年半経つが、いまだに離婚
してない貴重な大物カップルでもある。ただし冬月=松嶋は、ドラマ内では
竹野内豊のファン♪ もちろん、『ビーチボーイズ』で反町とコンビを組んだ
相手役で、こちらも当時から人気だったのだ。あと、偶然か必然か、元祖
『GTO』のメイン脚本家は遊川和彦。去年、松嶋主演で超人気となった、
『家政婦のミタ』を書いた大物だ。
さらに、元祖『GTO』の場合、脇役や共演の俳優も強力。藤木直人、中尾
彬、木村多江、池内博之、窪塚洋介、小栗旬。悪役の女子高生、相沢み
やびを演じた中村愛美も、見ててホントに腹が立つ嫌な女になってたから、
ハマってたってことだろう。そのムカつく女が、最後は鬼塚を信用するいい
コになるから、勧善懲悪、現代版の水戸黄門的な学園ドラマの形が、キレ
イに出来上がるわけだ。。
☆ ☆ ☆
一方、一昨日、第5話を見た新『GTO』はどうだったか。一言でまとめれば、
「健闘」といった感じだろう。これまでの平均視聴率は13.3%。元祖『GT
O』は28.5%だから、半分以下になってるけど、時間帯の悪さ(火曜22
時)、キャストの弱さ、NHK『はつ恋』終盤やロンドン五輪と重なった不運
を考慮すると、むしろそこそこ成功と言えるかも知れない。
噂には聞いてたけど、鬼塚を演じるAKIRAが、反町とは別の意味でハマリ
役と言うか、原作漫画に似てるのだ。と言っても、EXILEで踊ってるダンサー
としての彼は知らないから、元々似てるのか似せたのか、よく分からない。
俳優ではないから演技がビミョーだし、声が反町と比べてインパクトに欠け
るんだけど、外見(特に顔)はハマってる。浅黒いヤンキー役だから、もうす
ぐ31歳という実年齢も何とかなってるだろう。元々の予定だったらしい赤西
仁(先月で28歳)だと、かなり別のテイストになってたはず。それはそれで、
キャラ的にも時期的にも興味深かったけどね。
冬月役の瀧本美織も、見た目の雰囲気や語り口だけなら、それなりに原作
マンガに近いと思うし、地味に可愛いのも確か。ただ、やっぱり当時の松嶋
と比べると影が薄く感じてしまう。前はW主演の1人、今回は助演って感じ
だ。周囲のキレイどころ、滝沢沙織・黒木瞳・長澤奈央・小林優美らのせい
で、存在感が希薄になってる部分もあるだろう。前は、松嶋が一人で目立っ
てたのだ。
ちなみに、J-CASTは瀧本が子供っぽ過ぎると強調してるが、原作者・藤
沢とおるが書く中心的女性は、幼い外見が多い気がする。発表媒体が10
代~20代向けのマンガだから当然だろう。要するに、鬼塚と同様、ヒロイン・
冬月も、旧作と比べると違和感があるけど、原作と比べるとそんなにおかし
くもないのだ。。
☆ ☆ ☆
話を「キレイどころ」に戻すと、女子生徒もルックスだけなら、今回の方が全
体的にかなり上のような気がする。みやび役の川口春奈、神崎麗美役の
本田翼、新川優愛、佐山彩香ら。特に、謎の天才少女を演じる本田が魅
力的だった♪ 童顔だけど、20歳で166cmのモデルなのか。『SEVEN
TEEN』や『non-no』の専属として活躍して来たわけね。メモメモ。
ただ、今回見た限り、川口春奈のみやびだと、あんまし腹が立たない。村
井役の森本慎太郎も、単なるいい奴に見えてしまった。以前の村井役の池
内博之は、遥かにドスが効いてたのだ。男の天才児・菊地を演じる高田翔
も、以前と比べると可愛い少年だから、殴りたくならない♪ 前は、映る度
に蹴りを入れたくなるような、ひねくれた秀才クンだったのに。
それより遥かに残念なのは、脚本や演出はさておき、主題歌がインパクト
に欠けること。主題歌だけでも、前の『poison』の新アレンジにすれば良
かったのに・・・とも思うけど、大人の事情(タイアップ)が絡むんだろうね。
主役のAKIRAが所属するEXILEと三代目J Soul Brothersによる、
『24karats TRIBE OF GOLD』。英語を訳すと「24カラットの純金み
たいな連中」って感じかな。このタイトルだけなら悪くないとは思う。
まあ、この後、元祖・反町を特別出演させて、『ポイズン』を効果的に流す
予定なのかも。もし、反町が出るのなら、その回だけは見ると思う。それ
以外は、もう見ないかな。少なくとも、最終回までは。そんなにパッとしない
出来とも思わないけどね。ちなみに毒舌の今井舞も、『週刊女性』8月14
日号の「夏ドラマ ぶった斬り」で、あんまし斬ってなかったから、ボチボチ
だと思ってるんだろう。
☆ ☆ ☆
なお、第5話のストーリーは、母親をたぶらかした上、自分に入れ墨を入れ
て殺そうとした義父を、生徒がピストルで撃ち殺そうとする、というもの。筋
立てだけ見ると、完全にマンガ的な派手さだけど、実際の作りはわりと地味
で大味。プールのシーンの多用もあってか、わりと涼しい内容に感じたし、
途中の画面の端に出る「最高」とか「最悪」といった宣伝文句が浮いてた。
あれ、逆効果だと思うけどね。
という訳で、今期は連ドラなしで行くことになるかも。ま、気が向いたら、あ
れこれお試し視聴してみるってことで。夏はやっぱり、私にとって。スポーツ
の季節なのだ。。
☆ ☆ ☆
で、最後に私の走りについて。今朝は今シーズン最高の暑さ=熱さだった。
気温の問題じゃなくて、日差しと時間帯。もう寝不足の極致だから、早起き
が辛くて、どうしてもスタートが遅れてしまう。そこへ今朝は、最初から強い
日差しが照りつけたわけ。
おまけに、筋肉の疲れもかなり溜まってるんだけど、自転車に慣れて来た
から、スピードは下がらず。おまけに、序盤は多摩水道橋の手前(南)側
で、私が逃げるバトルになったし(引き分け)、後半は私が追うバトル(白
旗)。結局、幹線道路がメチャ混みだったにも関わらず、昨日のタイムを
さらに1分縮めた♪ 混んでなければ2分は縮まったね(セコイ・・)。例の
キツイ坂のタイムトライアルも、ベスト更新。1分50秒でクリア、心拍は平
均149、最大157くらいかな。まだまだ上げる余地があるね。
という訳で、今日はそろそろこの辺にしよう。ロンドン五輪の男子テニス・
準々決勝で、錦織圭を応援しなきゃならないのだ♪ それにしても、体操
で個人総合・金メダルを取った内村航平の跳馬は、特に素晴らしかった
ね。両手を前に差し出して軽く上下に動かす仕草も、あちこちの子供たち
が真似してそうだ♪ 28年ぶりの快挙、おめでとう! では、また明日 ☆彡
(計 3756文字)
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- テレビ番組『雲上を駆ける! 第38回・乗鞍ヒルクライム2023』 (長野放送)、TVer動画で初めて視聴♪(2023.09.19)
- 歌い踊り歩き叫ぶ、昭和レトロのマニアックな宿♪、礼文島ユースホステル(NHK『72時間』)&2週間ぶりにジムでバイク(2023.09.17)
- 信州レース遠征の翌日、日テレ24時間マラソン特番(2023年・ヒロミ)を見た後、気温27.5度ジョグ7km(2023.08.29)
- 消費期限を11日過ぎた豆腐をうっかり食べた後、ビオフェルミンを飲んだら大丈夫だったけど♪&バイク45km3連発(2023.08.15)
- NHK『太平洋戦争1943(後編)』のごく短い感想、戦意高揚の単語数の推移とか&エアロバイクまた45km(2023.08.14)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- ジャニーズ事務所の新社長・東山紀之、記者会見で覚悟と誠実さは見えたが、前途多難・・&11kmジョグ(2023.09.08)
- 再び残暑7kmジョグ&短い芸能つぶやき(2023.08.30)
- 信州レース遠征の翌日、日テレ24時間マラソン特番(2023年・ヒロミ)を見た後、気温27.5度ジョグ7km(2023.08.29)
- DJ SODA性暴行事件、男2人出頭で収束に向かうか&過去最悪の湿疹の痒みの中、1年ぶりにリアル自転車(2023.08.22)
- 映画『SEE HEAR LOVE』、真治(山下智久)が借りたリルケの詩「私の目を消し去ってみようとも」(ドイツ語原文、英語訳)(2023.08.09)
「自転車」カテゴリの記事
- テレビ番組『雲上を駆ける! 第38回・乗鞍ヒルクライム2023』 (長野放送)、TVer動画で初めて視聴♪(2023.09.19)
- 歌い踊り歩き叫ぶ、昭和レトロのマニアックな宿♪、礼文島ユースホステル(NHK『72時間』)&2週間ぶりにジムでバイク(2023.09.17)
- また右カーブ?、ツール・ド・北海道2023で自転車が自動車と正面衝突、大学生選手が死亡&11ヶ月ぶりに多摩川(2023.09.10)
- 消防法で規定、消防庁も推奨、防炎製品性能試験基準をみたす燃えにくい非常持出袋を購入&再びバイク40km、好調(2023.09.04)
- 残暑10kmジョグ&10日ぶりのジム(エアロバイク)&つぶやき(2023.09.03)
コメント
テンメイ様、暑中お見舞い申し上げます~。♪
一人、天国の妄想上のキャンデーズがお届けしました。
まあ・・・普通の女の子はアイドルに
アイドルは普通にの女の子になりたがる
ないものねだりの世界でございますねえ。
ともかく・・・暑いので
学級も家庭も崩壊しつつあるGTOの世界の
とりとめなさも気にならない今日この頃ですな。
競泳を見てますと
日本のプールや銭湯では
断られちゃうような
イレズミモノが目白押しですな。
まあ、古代日本では刺青鯨面当たり前だったわけですがーっ。
それはそれとして競泳の

(国旗)

(国旗)

(国旗)
の中毒になっておりますよ。
一種の視覚的麻薬ですかな。
で「GTO」にはそういう視覚的常習性が
皆無・・・のような気がします。
まあ・・・好みの問題かもしれませんな。
きれいどころもたくさんそろっているのですが
なんていうか・・・女子高校生らしいエロスが
感じられないのですな。
まあ・・・世代的な問題かもしれません。
拳銃、教室乱入、組織暴力、淫らな母親、常習犯
・・・そこはオブラートか・・・。
ここに元暴走族を加えても・・・
なんか・・・凄く虚しい感じがしますが・・・
所詮、少年マガジンの世界ですからなっ。
とにかく・・・GTOは虚しさたげが残るのでございます。
さあ・・・対抗馬の「黒の女教師」が始りました。
残暑厳しき気配・・・どうかご自愛くださりますように。
投稿: キッド | 2012年8月 3日 (金) 23時36分
> キッド さん



の中毒。。う~ん、陸上系としては辛い所。。



あぁ、無情。。レ・ミゼラブル。。
日本・女子マラソン、16位、19位、79位。。
6位と9位なら、まだ分かるんだけど。。
・・ってことで再び、暑中お見舞い申し上げます
キッドさん、「キャンデー」はヤバイですよ(笑)
「キャンディー」ズじゃなきゃ♪
考えてみれば、ピングレディーも含めて、
初期のスーパーアイドルは語尾が「ディー」ですね。
ひょっとすると一般に、「エー」より「イー」って
発音の方が、可愛いのかも。
「テンメー」より「じーや」とか♪
しかし、普通の女の子になりたいと言った後、3人とも
芸能界に戻ったのは、ちょっと引っ掛かる流れ。
スポーツも芸能界も、引退発表後の復活が多過ぎます。
滅びの美学や言葉の重さが薄れてる。
ま、ローリング・ストーンズみたいに、50年も延々と
続けるのなら、それはそれで神話的美しさですが。。
あっ、それは男性の場合かも。。
ちなみに僕自身は、一度だけ渋谷センター街で
スカウトされたのが小市民的自慢です♪
ジャニーズになるチャンスだったのになぁ。。
これを女友達に言ったら、あちらは事務所まで
行ってました(笑)。初期費用が高くてパスだったとか。
ま、国民的美少女コンテストだけで、10万人の応募者数。
どの世界も、トップはほんの一部の幸運な人達ですね。。
入れ墨と言えば、田舎だとお祭りとかでも見れたけど、
こっちは銭湯くらいしか見た覚えがないですね。
もちろん、お断りと書いてあるんだけど、単なる建前(^^ゞ
女の子のちょっとしたタトゥーなら、驚きはないけど、
僕はお嬢様系かスポーツ系が好みです。
そう言えば『GTO』の入れ墨も、流石に男の子でしたね。
で、競泳の国旗
まあ、それとは別に、どうして競泳だけ「泳ぎ方」別に
なってるのか、不思議な気はします。
自由形の距離別だけならスッキリするのに。
おそらく、キッドさんの中毒症状も直ちに消えるはず♪
陸上で、「走り方」なんて関係ないですからね。
競歩なんて珍しい種目はまったく特別な文化だし。。
視覚的常習性ってことで言えば、『GTO』の女子高生の
制服がもっと可愛ければ、僕はOKだったかも
今回はスクール水着を見せたかったのかな?
僕はまったく興味ない世界だけど。体操服もパスです。
可愛い制服の可愛い女の子なら、いくらでも見たいけど♪
『GTO』より、『黒の女教師』ですか。
どれどれ。。あっ、木村文乃とトリンドル玲奈は好きかも
ただ、肝心の黒い3人が苦しいなぁ。
ま、キッドさんは「黒い話」が好きですからね。
僕は「キレイな話」の方が好みだけど、今日のケニア選手の
「黒いパンツ」はアリだと思いました(笑)
日本のランニングパンツは、風の抵抗で損してます。
もっと、ピチピチさせなきゃ♪
ってことで、僕はまだ女子マラソンの世界に浸ってます。
ではまた。酷暑の中、皆さま御自愛ください。。
投稿: テンメイ | 2012年8月 6日 (月) 00時33分