« 恋愛ドラマと言うより、大人のコメディー~『眠れる森の熟女』第2話 | トップページ | ご近所の地震対策工事で超~寝不足・・(&続・Tバック♪) »

90°システム広告とは~サッカー場・ゴール脇の錯視図形の計算

(☆1年後の追記: 続編記事をアップ。

  続・90度システム広告~図形の式の正確な求め方(逆像法&順像法) )

 

 

         ☆          ☆          ☆

EXILEのリーダー・HIRO(43歳)が上戸彩(27歳)と結婚☆ 16歳も年下

のカワイイ人気者と結婚できるのか。さすが成功者は違うね。正直言って、

おめでとうって言うより、羨ましいわな♪ 先日の破局説は何だったんだ。

日刊ゲンダイ&週刊誌! ま、でも、お似合いのいいカップルだから、祝福

しとこうか。渋々。。(笑)

 

さて、今夜はそんな話を書きたかったわけじゃない。しばらく前から書こうと

してた、コネタっぽい数学系の記事をアップしてみよう。

 

テレビでサッカー中継を見てると、ゴール横に広告の「看板が立ってて」、た

まにそれを選手が飛び越えてる。私は、流石にトップアスリートは身が軽い

なと思ってたけど、あの広告、実はグラウンドの地面にペタンと「水平」に置

かれてるのだ♪ この「水平」(地面と接して平行)という話を、あちこちで「平

面」と書いてたから、私は最初、意味が分からなかった。本当に垂直に立っ

てる看板だとしても、厚めの「平面」なんだから。

 

とにかくあのゴール横の広告。CG合成ではなく、現実の布やシートを使った

錯視図形であって、「90°システム広告」という大げさ・・・じゃなくてカッコイ

イ名前が付いてるらしい♪ 「地面と90度に立ってるように見えるシステム

を用いた広告」って意味だろうね。直訳ではないみたいで、英語で何と言う

のか、今の所わからない。

 

ウィキペディアの「日本プロサッカーリーグ(社団法人)」の項目を見ると、

「ゴール部90度広告」とも書いてあって、元々はF1で考案された手法との

こと。なるほどね。超高価な車がぶつかって壊れないように・・・じゃなくて、

運転する天才レーサーの安全のためか♪  はてなキーワードによると、

日本では2002年のJ1から導入されたそうだ。

 

(☆追記: Jリーグ公式サイトによると、最初は01年のチャンピオンシップ

       で実験的に使ってみたようだ。)

 

まあ、こんなマニアックな話を書いても需要は少なそうだし、中学数学のレ

ベルだけど、今現在ネットを見渡しても見当たらない話ではある。正確に言

うと、静岡大学教育学部附属静岡中学校の数学科のpdfファイルに、同種

の話が一応まとめてあった。ただし、教育的配慮なのか、現実と少し変えて

簡単にしてあるのだ。私はもっと、現実に近い形でやってみた。つまり、「ゴー

ル脇を斜め上から見る(or 写す)」設定で計算。実際に手作り模型みたい

なものにもチャレンジした。。

 

 

         ☆          ☆          ☆

ウチはなるべく著作権は守るようにしてるサイトだから、残念ながら実物写

真をここに貼ることはできない。見たい方は、検索すればすぐに色々出て

来るので、そちらをご覧あれ。勝手に転載しても問題なさそうな画像が見つ

からないのだ。仕方ないから、まず私の手作り図形の写真を2つ見て頂こう。

 

 

120914a   15cm前後の近さの室内撮影

  だから、遠近感や明暗の差が

  ジャマなんだけど、何となく感じ

  はつかめるだろう。もちろん、

  上側の写真が本物の垂直の

 広告で、下側の写真が

120914b   水平に置かれてる90度システ

  ム広告だ・・・と書くと信用して

  もらえるかな♪ 本当はその逆

  だ。下側の写真の紙は直立し

  てるから、蛍光灯の影が出来

  てるし、やっぱり平行四辺形の

右上の頂点が遠くに、左下の頂点が手前に見えてしまう(実際その通り)。

 

もちろん、上側はほぼ平行四辺形(正しくは長い二辺のみが平行な不等辺

四角形)で、下側は単なる長方形の裏側にテープを貼って、直立させてるだ

けだ。背景の緑は同じ折り紙なんだけど、下側の写真はかなり明るく画像処

理してある。直立によって、天井の蛍光灯からの光が少なくなってたからだ。

 

実際のサッカー競技場だと、100mくらい離れた場所(メインスタンド)に固

定したテレビカメラから写すので、違いはもっと分かりにくいはずだ。さらに、

人間の目は普段から色んな物を色んな角度で見て、一つの普通の立体認

識を作り上げてるから、まさかゴール横に平行四辺形に近い布がペタッと

置かれてるとは思わず、長方形の立て看板を斜めから見てるのだと勘違

いしてしまう。

 

ちなみに実際の観客だと、カメラの辺りから見ても、それほど直立して見え

ないことがあるらしい。莫大なスポンサー料を頂くには、認知科学的に色々

と研究が必要なわけね。布や文字の色とか書き方にも、工夫があるのかも。。

 

 

         ☆          ☆          ☆

では、最後に数学的計算をしてみよう。つまり、直立した立て看板に見せる

には、どんな形の平面図形を地面に敷けばいいのか。その理論的考察だ。

 

わりと現実に近くて、計算しやすい数値設定として、縦2m、横4mの「立て

看板」が直立してるように見える平面図形を求める。視点(つまりカメラ)の

120914c     

  高さは10mで、

  真上(=上空)か

  ら見て左のような

  配置だとしよう。

 

  この時、まず仮想

  の看板の左上の点

Aに対応する、地面の点が求まる。左下図で、直角三角形の相似に注目して、

120914d

  高さの比=底辺の比。

  ∴ 10 : 2 = (8+x) : x

  ∴ 10x=2(8+x)

  ∴ x=2

 

  一目で分かる値を丁寧に計算したの

  は、現実の数値設定でも通用するよう

  に配慮するためだ。

 

 

次の図は、おそらく中学の記述試験なら、ほとんどの生徒が書かないだろう。

120914e2

  しかし、これは理論的に必要

  だから、書いてなければ減点

  されてもおかしくない。四辺形

  の布の左上の位置を決める

  時、左図で x =2、つまり看

  板の真ん中の向こう側になる

  が(前と同じく直角三角形の

  相似を利用)、これは私がそ

  うなるように数値を決めたから。

 

実際の競技場だと、布の左上の点は、仮想の看板の中央よりかなり左側

に位置するはずだ。念のために計算式の例を書いとこう。右上の小さい直

角三角形と、左下の大きい直角三角形の相似を用いる。

  2 : x = 8 : 8   ∴ x=2

 

もちろん、先に角度を求めて、鋭角45度の直角二等辺三角形だから・・・と

してもいいが、角度計算は一般に面倒で、計算機を使ってもキレイに出ない

から、なるべく長さを使った方が無難だろう。。

 

 

           ☆          ☆          ☆

一方、布の右上の点の位置も、同様にして求められる。仮想の看板の右上

の点Bに対応する点ということだ。あえて図も式も書かないので、各自お試

しあれ♪ 私自身、数学的な話を読む時は、すぐに手を動かして、図を書い

たり計算したりする。

 

    120914f

  結局、地面に敷く布(または

  シートなど)の寸法は左のよ

  うになる。平行四辺形とはか

  なり違ってるが、この歪みは

  カメラの位置が近いために生

じたものだ。現実には、カメラはかなり遠くにあるから、ほとんど平行四辺形

に近くなるだろう。私の手作り図形は、2m(=200cm)の代わりに3cmに

してある。つまり、3/200に縮小したわけだ。

 

という訳で、サッカー場の不思議な広告に関して、「数学する」ことを試みた。

最初のキッカケは、BIGLOBE(NEC系ポータルサイト)のメルマガにちょこっ

とだけ書いてあったからだ。マニアとしてはいまいち納得できなかったから、

自分できっちり解決してみた。

 

ちなみに明後日、9月16日は、数学甲子園2012の本選が東京で開催さ

れる予定。それでは、今夜はこの辺で。。☆彡

 

 

 

P.S. 2013年2月6日の夜、アクセスが増えてるから何事かと思ったら、

     キリンカップのラトビア戦(神戸)放送の影響らしい。「KIRIN」が3

     つと、「朝日新聞」が1つ。朝日の横は小さめの字で「adidas」か。

     よく出来てる。ハーフタイムには、地面と水平な角度のTVゲーム的

     映像も混ざってたから、あれはCGで看板を補ってた可能性がある。。

 

P.S.2 90度システム広告と本質的に似た話が、センター試験の代わり

      として検討されてる「大学入学希望者学力評価テスト(仮称)」、い

      わゆる新テストの問題イメージ例として発表された(2015年12月

      22日、数学)。斜めではなく、真正面から見る簡単な場合だが、記

      述式だから答えるのは大変。明らかに、難し過ぎて不適当だろう。

 

                                 (計 3251文字)

| |

« 恋愛ドラマと言うより、大人のコメディー~『眠れる森の熟女』第2話 | トップページ | ご近所の地震対策工事で超~寝不足・・(&続・Tバック♪) »

文化・芸術」カテゴリの記事

サッカー」カテゴリの記事

数学」カテゴリの記事

コメント

楽しい話題ありがとうございます。
本物のCMを見たことが無いので、今度必死で見ます。
最初に出てくる手書きの図面の中の10mとカメラの高さ10mと混同しがちですね。
xをA点を0として仮装看板上の任意の点とすると、地面への射影は√(8^2+(8+x)^2)/4ですね。

投稿: gauss | 2012年9月15日 (土) 10時47分

> gauss さん
  
こんばんは。プチご無沙汰です。
サッカー&数学好きの人にはピッタシですね。
   
サッカーは、競技場に足を運ぶと、雰囲気もあるし
全体が見渡せていいんですが、当分行ってません。
また機会があれば、肉眼と双眼鏡でチェックしてみます。
    
      
垂直の10mと水平の10mの混同。。
真横から見た図にも、左上に「カメラ」と書くべきでした。
ま、一応、視点はハッキリ示してるんですけどね。
   
10mと10m、2mと2mだと、混同されがちでしょうが、
やっぱり直角二等辺三角形が直感的に分かりやすいもんで。
もう一つの三角定規の形だと、辺の比が1:√3:2。
√(ルート)が出ちゃいますからね。
   
   
射影の話は、A点を0として右向きにx軸を取るわけですね。
で、真上から見るとx軸上の1点に見えてしまう、
鉛直方向の線分(仮想の看板上)について、
カメラから地面への射影を考える。
つまり、カメラ位置から光を当てた時の影を考える。
    
すると確かに、その射影の長さは
√[(8の2乗)+{(8+x)の2乗}]
を4で割った値になります。
   
   
高校数学的には、空間座標を使う所ですね。
横にX軸、縦にY軸、垂直方向にZ軸を取って、
線分「X=x,Y=0,0≦Z≦2」の射影を考える。
基準点は(-8,-8,10)。
投影先の射影平面はZ=0。
   
この場合、射影は、点(x,0,0)と
点(x+(8+x)/4,2,0)とを結ぶ線分。
長さは確かに、例の値になります。
  
    
ま、射影が線分になることの証明は省略ってことで♪
あと、射影面(投影先の面)が曲面の場合だと、
一気に話が難しくなりますね。。

投稿: テンメイ | 2012年9月15日 (土) 20時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 恋愛ドラマと言うより、大人のコメディー~『眠れる森の熟女』第2話 | トップページ | ご近所の地震対策工事で超~寝不足・・(&続・Tバック♪) »