身障者アスリート&女性ブロガー・中西麻耶、お疲れさま♪
鼻呼吸JOG 12km,1時間04分25秒,平均心拍133
暑いなぁ。。太平洋高気圧相手に、損害賠償請求したくなるね♪ どうも、
9月20日くらいまで、真夏日がずっと続くらしい。台風にミサイル打ち込む
とかって話は昔からあるけど、台風なんてサッパリ来ないし、代わりに高気
圧にぶち込んで欲しいわな。ま、無意味な熱エネルギーで余計に暑くなる
だけだろうけど、おそらくその僅かな気温上昇は体感できない程度だろう
から、気持ちの憂さ晴らしの方が大きいのだ (^^ゞ
残暑は延々と続いてるものの、ロンドン五輪&パラリンの夏は先日終了。
今年、私が注目して、2本記事を書いてた障害者アスリート、中西麻耶選
手のブログが、閉鎖の告知を今日(9月12日)掲載した。
「10月に閉鎖」と書いてるから、まだしばらく閲覧できるし、「また目覚める
その日まで」とあるから、いずれどこかで再開するかも知れない。ちなみに
Facebookは今の所、告知なし。本人のものらしき英語の twitter は、8月
末、パラリンピックの開始2日前で更新が止まってる。大会後に引退するっ
て話は、数ヶ月前から出てたけど、最近は引退撤回とか復活もよくあるし、
彼女は27歳。第二の人生も含めて、まだ色んな可能性が開けてると思う。。
☆ ☆ ☆
普通の人は、右足切断後、義足で走ってる短距離ランナーとか、活動費の
ためにセミヌード・カレンダーを出した女の子とかいったイメージが大部分
だと思うけど、私にとって彼女は、気になるブロガーでもあった。3月に、朝
日新聞の報道を見てブログにアクセスした時から、見守りたくなる感じが
あったのだ。
9月4日、最後の競技である女子200mの前日に記事をアップした後、ブ
ログの更新が途絶えてたから、私は毎日様子をうかがってたけど、今日に
なって、「感謝、そしてブログ閉鎖について」と題する記事をアップ。この記
事や前の記事のコメント欄からも、これが12日のアップだということは明ら
かだが、記事の日付けは9月8日になってる。書いたのが、あるいは最初
に下書きを保存したのが8日、公開が12日。この4日間の重さが、同じく
ブロガーである私にはよく分かるのだ。
私自身、閉鎖の告知には驚かなかったし、承認を受けて公開されてるコメ
ントを読んでも、みんな穏やかに、温かく閉鎖を受けとめてる感じだ。今、こ
の記事を読んでる方の中で、ブログというものに関心がある方、特に自分
で運営してるブロガーの方々には、中西の(差し当たり)最後の記事だけ
でも読むことをお勧めしよう。あえてリンクは付けないが、検索ですぐアク
セス可能。行間から様々な思いが読み取れる、味わい深い文章だと思う。
突然、事故で身体障害者になった後、1人で新たに陸上競技を始めるの
は、本当に大変だったと思うし、おそらく同じくらい、ブログ運営も大変だっ
たと思う。長い間、どうもお疲れさま♪ 2流市民アスリート&ブロガーとし
て、新たな活躍を心からお祈りしよう。。
P.S. 11月29日現在、ブログもFacebookもツイッターも、更新停止し
たまま一応残ってる。
☆ ☆ ☆
一方、蒸し暑さが超苦手な一般ピープルの方は、やたら厳しい残暑の中、
自転車からランニングへの切り替えに苦戦中。距離的にもさっぱり伸びて
ないから、今夜も疲れた身体で12kmだけジョギングして来た。相変わらず
の微熱で、食欲が落ちてるのにノドだけ乾く。
いい加減、夜遅くには気温23度くらいまで下がって欲しいのに、今夜もま
た26度。湿度も90%あるから、スタート直後はいいんだけど、5分くらい
走るともう蒸し暑さが気になり出す。せめて風があればラクなのに、ほとん
ど無風状態。おまけに昨夜、ちょっと頑張って14km走った後だから、足
腰もヘロヘロッとした感じで、気を抜くとペタンと座り込みそうになる (^^ゞ
まあ、ホントにジョギングコースで座ったら、変な人扱いで通報されそうだか
ら、何とか我慢♪ と言っても、心拍は上がらないし、呼吸も鼻だけで楽勝。
足腰だけが、ラン用の作りになってないのだ。10kmで止めたくなった所を、
もう2km踏ん張って無事終了。トータルでは1km5分22秒ペース。5分半
で十分だと思ってたから上出来でしょ・・・と書くと甘過ぎるか♪ 少しずつ
慣れて来たのは確かだ。
これで明日も走れば、距離的にはまずまずって感じまで追い付くんだけど、
どうかな。昼間は、最高気温35度以上の猛暑日になるかも知れないから、
夜走る元気があるかどうか、ビミョーな所。ダメなら明後日、16kmくらい
走りたいね。それでは、今日はこの辺で。。☆彡
往路(2.45km) 13分52秒 121
1周(2.14km) 11分58秒 131
2周 11分29秒 136
3周 11分18秒 140
4周(0.68km) 3分43秒 143
復路 12分06秒 139
計 12km 1時間04分25秒 心拍平均133 最大147(ゴール前)
(計 2071文字)
| 固定リンク | 0
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 毎年恒例のクイズ祭りがキッカケで、ブロガー仲間を思い出す♪&11km連発(2021.02.22)
- おねだりココア、春、クリスマスツリー・・・ブログパーツとお別れ、Adobe Flash Player 終了(2021.02.18)
- ブログのURLのhttps化から1週間が経過、結果と感想(2020.12.23)
- ブログ(ニフティのココログ)のURL(アドレス)、安全なhttpsへの変更はほぼ成功か(2020.12.15)
- ☆重要なお知らせ☆ ブログのURL(アドレス)を安全な「https」に変更する予定(2020.12.09)
「ランニング」カテゴリの記事
- 1年ぶりに「カーディオ負荷ステータス」(心肺負荷状態)グラフ付き、21年2月の全走行距離(2021.03.02)
- 最後のびわ湖毎日マラソンで鈴木健吾が日本新記録!、気温・湿度・風・日差しデータ&筋肉痛ジョグ(2021.02.28)
- 11kmジョグ&睡眠2時間のプチ千日回峰行で足裏にマメ・・(2021.02.27)
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
コメント