宅配便の「佐川男子」に女性が萌え☆、参考になるかも♪
通勤JOG 2,5km,15分程度
変な天気だね (^^ゞ 昼間から、降ったり止んだり。こうゆう時、うっとうしいの
が折り畳み傘だ。軽くて小さいのは2本とも骨が折れちゃったから、今は大き
くて重いのを使ってるんだけど、濡れると余計にかさばるから、持ち歩きが邪
魔! 電車の中で、折り畳まずに手で持ってても、長さが中途半端で落ち着
かないのだ。降るなら降る、止むなら止む。小学校5、6年の担任H先生なら、
「ハキハキせぇ!」と怒鳴る所だろう・・・とか書いても、誰もピンと来ないか♪
さて、最近すっかり頭と心が数学モードになってるから、今夜もホントは数学
記事を書きたいんだけど、極度の寝不足で「もうダメ・・」状態なのだ。いまに
も「イクッ・・・♪」て感じ。もちろん、布団の中にイクのだ、とかカタカナで書くと、
勘違いする人が出て来るかも知れないね(笑)。そこの貴女(あなた)! そ
りゃ、後始末が面倒でしょ。布団に行く、入るってことね。そりゃ蛇足か。。
☆ ☆ ☆
って感じで、一部(or 大部分)の女性読者向けサービスを書いた所で、珍し
く卓球ネタなんてものをつぶやいてみよう(初めてかも)。私は一時期、テニ
スにはハマったけど、卓球は単なるお遊びで、最近だと5年ほど前に温泉ホ
テルでやって以来のご無沙汰だと思う。イメージ的にもちょっと暗めだし(失
礼)、運動量が少なくて物足りないんだけど、やると結構面白いのは確か。
周囲を見渡しても、意外に卓球好き人間はいるのだ。
そうすると、ごく自然に、卓球用ラケットのラバーの話も耳に入って来る♪
部外者には何ともマニアック過ぎる話だけど、ラバーを貼る時に塗る補助
剤によって、打球が全然違うらしいのだ。ま、そもそも一般人にとっては、
卓球のラケットなんて借りるものであって、自分で買ってラバーを貼る作業
自体が縁遠いんだけど、テニスのガット(網)の違いよりは、卓球のラバー
の違いの方が大きいらしい。ボールが小さくて軽いことや、卓球台の狭さ
が関係してる気がするね。スポーツ物理学的に考えて。
で、今日、ふと目に留まったのが、日本男子トップ、世界ランキング6位の
水谷隼選手のニュース(ロンドン五輪は4回戦敗退)。補助剤は原則禁止
なのに、一部の海外選手は使ってるから、抗議のために国際試合出場を
キャンセルするとのこと。それは思い切った行動だね。裏を返せば、そん
な行動を強いられるほど、ルール違反が横行してるわけか。
まあ、実情は知らないし、反論もあるんだろうけど、とりあえず私は、こう
ゆう男らしい気合の入った行動は拍手したくなるのだ。当然、激しい反発
とか不利益、孤立を覚悟してのこと。今後どうなるか読みにくいけど、ス
ポーツファンの1人として、問題提起の気合はしっかり受けとめとこう。しか
し、一部の海外選手って、気になるね。。
☆ ☆ ☆
ってことで、もう寝たいんだけど、同期の桜ブロガーのアンナちゃんがウチ
の毎日更新を褒めてくれてることだし、もう一つだけコネタを追加しとこう。
それは、「佐川男子」(笑) 全然、知らなかったけど、去年から一部で話題
になってたらしい。
私が知ったのは、昨日(9月20日)の朝日新聞・朝刊に、1/4ページくらい
のコラムが載ってたからだ。見出しは、「『佐川男子』にドキドキ 女心は火
がついた」。クロネコヤマトと共に、宅配便でお馴染みの、飛脚のマーク・佐
川急便。ここのイケメンドライバーを特集した写真集『佐川男子』(飛鳥新社)
が、8月上旬の発売5日後には重版決定、発行部数2万部に達したらしい。
ベストセラーには程遠いけど、確かにこの手の写真集としては異例の売れ
行きだろう(おそらく・・)。
主要な購読層は20~40代で、読者はがきは主にOLや主婦と書いてある
けど、案外その種の男性もひそかに買ってるんじゃないかね♪ ちなみに
今日、21日には、都内で握手・撮影会まで開かれたようだ (^^ゞ 走り回っ
てる20代の元・高校球児くん、「手作りのお弁当をもらうことは日常茶飯事
です」だって。どんだけぇ~~!
☆ ☆ ☆
今年5月には、『佐川萌え』(坂口さゆり、出版社はジュリアン)なんて本も
出たようで、アマゾンで「内容紹介」をチェックすると、11年7月の雑誌AE
RAの特集辺りがブームの火付け役らしい(執筆は坂口)。11月に日テレ、
12月にTBSがテレビで追っかけたようだ。結婚相手としても人気とのこと。
この佐川男子。07年にリニューアルされた制服が、細身のラガーシャツ
風で、身体にフィット。夏用のハーフパンツも投入して、ふくらはぎも露出
したらしい。いやぁ、ウチはクロネコの宅急便が多いし、男の腕や胸板や
脚を見る趣味は全くないから、気付かなかったわ (^^ゞ そうか、やっぱ、
またジムで筋トレしなきゃダメかね♪ 細さはキープしつつ、ムキムキも
強調。いわゆる細マッチョがウケる時代なんだな。
驚いたのは、夏場は日に3、4回シャツを着替え、化粧水などのスキンケ
アは当たり前って話だ。昔の佐川は、パンチパーマの(ヤッちゃん風)イ
メージがあったのに、今では髪型から制服の着方まで細かい規則があ
るとのこと。スマイル0円、爽やかな笑顔がポイントらしい。
どれどれってことで早速、佐川のHPにも飛ぶと、規則は見当たらないもの
の(探すとあるのかも・・)、「今週のセールスドライバー」なんてコーナーを
発見♪ 毎月2人くらい、写真と動画(!)付きで紹介してるようだ。なぜか
私の環境だと、動画(ムービー)が見れないんだけど、そんなものを1人1
人別々に作ってアップするって所が凄いね。あっ、なるほど。佐川は企業間
取引が中心だったのに、98年以降は宅配に力を入れてるのか。そうなると、
落とすべき相手は主婦。正しい営業戦略だ。。♪
☆ ☆ ☆
ちなみに私は今日、久々に通勤ジョギングを2.5kmだけやったけど、シャ
ツの着替えなんてしてないし、スキンケアやコロンの類も全く無し。これだと
手作り弁当は貰えないわけか (^^ゞ とりあえず、腕立て伏せくらい再開しよ
うかな。「誕生日やバレンタインなど贈り物も絶えない」。う~ん、頑張る価
値はあるね♪ 「プレゼントは、わ・た・し ♡」とか(笑)。
しかし、1日300個の配達なんて出来るのかな? 大型の団地みたいな場
所じゃない限り、無理だと思うけど。最近は駐車場所にも気を使わなきゃい
けない時代だしね。あっ、企業にまとめて配達するってことか。ま、私は自
転車の宅配便とかメッセンジャーの方がいいな・・・って感じで、今夜のつぶ
やき系記事はもう終わりとしとこう。
「あ~、もっと喋りたい、喋らせてくれぇ・・」っていうのは、美青年ファンへの
挨拶ってことで♪ この程度のサービスじゃ、手作り弁当は貰えないか(笑)。
ちなみに2012年のイグ・ノーベル賞(身近な面白さやユーモア重視)、音響
賞を受賞した日本人の発明は「スピーチ・ジャマー」。お喋りを邪魔する装
置だ。そのまんまのネーミングかよ! 美青年も私も、気をつけなきゃネ。
それでは、また明日。。☆彡
P.S. 13年1月12日、NHK『東京カワイイTV』で佐川男子の特集をやっ
たようだ。
(計 2904文字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
- 大坂なおみの「変な」面白メッセージの英単語「werid」、スラングかweirdの書き間違いか&11km走(2021.02.19)
- おねだりココア、春、クリスマスツリー・・・ブログパーツとお別れ、Adobe Flash Player 終了(2021.02.18)
- 藤井二冠、高校3年の卒業直前に自主退学!、時間を惜しんで将棋に専念&11km走(2021.02.17)
「ランニング」カテゴリの記事
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
- 毎年恒例のクイズ祭りがキッカケで、ブロガー仲間を思い出す♪&11km連発(2021.02.22)
- 大坂なおみの「変な」面白メッセージの英単語「werid」、スラングかweirdの書き間違いか&11km走(2021.02.19)
- 藤井二冠、高校3年の卒業直前に自主退学!、時間を惜しんで将棋に専念&11km走(2021.02.17)
「社会」カテゴリの記事
- 不織布マスクのみOKで、ポリウレタンや布製マスクはダメ?、富岳シミュレーション実験などの誤解もあるかも(2021.01.16)
- ウーバーイーツのバッグのロゴを隠して身を守る、隠れUber増加?&プチジョグ(2021.01.15)
- コロナ下の金融緩和バブル、ドル建て日経平均株価はバブル期超え、史上最高値を更新(2021.01.14)
- コロナ禍の成人式、晴れ着の女の子たちの笑顔を見てると・・&18km走(2021.01.11)
- 京都きもの友禅、成人式中止でレンタル着物進呈の謎を解明か♪&順調に回復中(2021.01.06)
コメント