夜までお仕事中に一言、iPS細胞・臨床応用問題とか
通勤 JOG 2.5km,15分程度
危なかった・・・実は私も、昨日の読売新聞の報道に驚いて、記事に書きそ
うになったのだ (^^ゞ まだハッキリしないし、何とも不可解な珍しい騒動だ
けど、少なくとも今、次のことだけは言えるはず。
「ノーベル賞で話題のiPS細胞について、世界初の臨床応用を日本
人研究者・森口尚史が米国で行ったと、読売が11日の朝刊で報道。
しかし、本人の証言があるだけで、客観的根拠が見つかってない」。
真実なら吉報とか朗報と言っていいこのニュース。iPS細胞の臨床応用を
心待ちにしてる患者の方々がどう受け止めたのか、まだ伝わってない(追
記: その後、読売が伝えた)。でも、私も含めて、これまでの報道を知って
た人はかなり驚いたと思う。
と言うのも、臨床応用はまだかなり先の話だとされてたから。特に、人間の
心筋細胞の移植なんて、10年くらい先だなと感じてた。それを緊急時の特
例ですぐやるって辺りが、米国の凄さ、ハイリスク・ハイリターンの挑戦者精
神(読売の続報の見出しは「死の間際、これしかなかった」)。そう思ってた
ら、途方もない虚言と誤報の可能性が高まって来たのだ。
心不全治療の実施機関とされたマサチューセッツ総合病院、出身大学の東
京医科歯科大、経歴と関わるハーバード大や東京大、東大附属病院。東大
先端研。さらに、報告が行われるはずだった国際会議(ニューヨーク幹細胞
財団主催、トランスレーショナル幹細胞学会)や専門雑誌・ネイチャー・プロト
コルズ。色んな機関・組織と関わる話で、ウソがいつまでも通じるはずはない
し、冗談で済む話でもないんだけど、一体どうゆうことなのかね。まあ、読売
新聞もあわてて調査してるらしいから、今後の説明を待つことにしよう。
まだ、再逆転で実は正しかったなんて展開も一応あり得るけど、テレビ朝日
の取材風景の動画を見た限り、本人の反論はかなり弱々しい。ただ、ちゃ
んとテレビや新聞の取材には応じてる所がまた、何とも不思議なのだ。ま
あ、2010年の読売の報道(iPS細胞による薬の研究)も根拠がないようだ
し、医師免許も持ってないそうだから、苦しいのは間違いない。新聞記者も
同じ人なのかも。既に、東大の一部のHPは本人紹介ページを削除してるけ
ど、まだ残ってる所もある。東大もあちこちで動揺してるんだろうね。
しかし、つい先日も偽医師問題が騒がれたばっかだし、3・11以降、科学
者の信頼感はかなり下がってる。折角、ノーベル賞で持ち直したかと思った
途端、この妙なスキャンダル。科学や医療全体のイメージに関わるから、徹
底的に追及&対処して欲しいと思う。半ば理系のマニアック人間として。。
(追記: 読売が、明確に誤報と認める謝罪記事を掲載。有名な科学雑誌
『Nature』の電子版は、山中氏の論文が盗用された可能性を指
摘。日本時間13日の夜に、本人の記者会見があるとのこと。)
☆ ☆ ☆
最後に、今週のTバック(笑)。いやぁ、先日以来、キムタクが飛ばしまくって
るから、ファンの女性もつい、受け止めてしまうらしい。アレね。もちろん、ラ
イブの要望だ♪ Tバックやタンガをはいてる女性は、応援用のウチワに
「T」と書くらしい。「TakuyaのためのTバック or Tanga」って意味。最近の
会場だと、激増してるってお話。股間の食い込みの感触がクセになってると
か語る女性の報告も、紹介されてた。超~嬉しそうに(笑)。
で、今夜はまた味の素スタジアムでの野外コンサートを前にして、木村拓哉
が新たなアレを飛ばした。あっ、指令ね♪ ノーパンの女性はウチワに「無」
と書くこと☆ いやぁ、キムタクの性格だと、「Ta」と書いた方が萌えると思う
けどなぁ。「TakuyaのTanga」。私も「無」より「Ta」の方が遥かに萌えるの
だ。聞いてない? あっ、そう♪
それでは、今夜はこの辺で。エッ、美青年? 男女の脳の違いを研究して
るとかいう黒川伊保子の声がちょっと可愛かったかな♪ 声だけね。そりゃ、
失礼か。「ピンクのお姉さん」(笑)も悪くなかったし、美青年の声や語り口も
いいわな。普段のラジオより、公開録音の方が落ち着いてた。
クロステーマの内容については、ここではノーコメントにしとこう。後で、個人
的に話すってことで・・とか書いても誰も信用しないわな。あぁ、それにしても、
もうすぐ「年末」か・・(爆)。
☆ ☆ ☆
なお、今夜の走りは通勤ジョギング2.5kmのみ。客観的証拠はないけど、
私はウソとか不正と無縁の人間なのだ。昨夜の25km走の疲れは、意外
と感じなかった気がするね。
ちなみにノーベル賞の山中伸弥教授は、11月25日の大阪マラソン2012
に出場するというお話(主催者招待のチャリティーランナー)。あの顔はもう、
みんな覚えてるはずだし、応援が凄いだろう。他に、同じ身分で、NMB48・
福本愛菜(初マラソン)、コブクロ・小渕健太郎(同)、元・野球選手の古田。
では、まだお仕事中だから、そろそろホントにこの辺で。。☆彡
(計 2050文字)
| 固定リンク | 0
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- アリス・谷村新司追悼~ボクシングの曲『チャンピオン』の歌詞モデル、カシアス内藤の引退試合(沢木耕太郎『一瞬の夏』より)(2023.10.17)
- 外資系FTIコンサルティングとジャニーズ事務所、「氏名」NG記者リストの感想&11km走、1km4分半バトル(2023.10.05)
- ライオンの娘がシマウマ・・藤島ジュリー景子も被害者だったのか?&10月の残暑で9kmラン(2023.10.03)
- ジャニーズ事務所の新社長・東山紀之、記者会見で覚悟と誠実さは見えたが、前途多難・・&11kmジョグ(2023.09.08)
- 再び残暑7kmジョグ&短い芸能つぶやき(2023.08.30)
「ランニング」カテゴリの記事
- 大谷翔平10年で1000億円契約、時給500万円!(8時間労働、週休2日で計算)&小市民の走りの時給はマイナス1000円♪(2023.12.11)
- macOSのPagesアプリの文字数カウント、「語」数だとかなり少ない&13km走(2023.12.10)
- 秋篠宮悠仁さまの学術論文「赤坂御用地のトンボ相」、17歳で10年間の地道な生物学的研究&11km走(2023.12.08)
- インスタのお勧めを流し見してたら、アダルトサイトのリンクに飛んでしまった・・&15km走、速い!(靴が♪)(2023.12.06)
- asicsのフルカーボン厚底シューズ、MAGIC SPEED 3 購入♪、靴音が大きくて爪先が破れそうだけど、手頃な価格で強烈に速い!(2023.12.04)
「医学・医療」カテゴリの記事
- ランニング中の転倒事故で広く出血、はじめての「湿潤療法」は、ラップの感触と傷口の見た目が不快で挫折・・(2023.11.05)
- また息苦しくて寝れないから、上体を起こして起座呼吸で浅い起座睡眠、久々にフルタイドも服用&ジム28日目、疲労蓄積(2023.08.18)
- WHOの新型コロナ緊急事態宣言が終了、日本の死者数は人口比でかなり少ない&連休も終了、重い脚でジョグ(2023.05.06)
- 冷たい野菜ジュースを飲んで「アイスクリーム頭痛」?(寒冷刺激による頭痛、国際頭痛分類ICHD)&筋肉疲労18km(2023.01.27)
- 「敗血症」(英語 sepsis)という日本語の病名の語源・由来、漢字と英語からの説明(2022.12.03)
コメント