今夜はホント、つぶやきのみ・・(ぱみゅぱみゅ♪)
通勤JOG 2km 12分程度
グラグラッ・・・久々に地震らしい地震だったな。17時59分。私はまだ仕事
中で、職場で立ってたんだけど、一瞬身構えてしまった。実際には、身構え
るほど揺れは続かなかったんだけど、妙にインパクトがあったなと思ったら、
震源が近かったんだね。千葉県北西部。それなのに、千葉市では震度3、
東京都や神奈川県の各地では震度4 (^^ゞ 地盤の違いでもないだろうし、
意味不明。ちなみに午前中には、宮城でも震度4が連発したらしい。
地震の被害は、個人的にほぼゼロで、ほんのちょっと荷物が崩れた程度だ
けど、別のアクシデントのせいで、土曜出勤が2時間近く延長になってしまっ
た。昨夜の睡眠は2時間半だし、その前もずっと睡眠不足が溜まってるか
ら、今夜はホントにつぶやきのみで終わりとしよう。
そう言いつつ、2000字以上書くことがよくあるけど、今週は早くも字数制
限2万字に迫ってるって事情もあるのだ。。
☆ ☆ ☆
で、何を一言つぶやこうかなと思って、また管理ページの右サイドを見ると、
またまたエロ記事がトップ
になってる♪ これってまさ
か、私の過去のクリック履
歴が影響してるんじゃない
わな (^^ゞ 買い物サイト
とか、いわゆる「クッキー」
(小さいアクセス履歴ファ
イル)を使って、人それぞ
れに合わせた情報を掲示
して来るけど、ニュースは
まだ、そうはなってないと思う。
とにかく、今夜は気になるニュースが色々あるんだけど、全部スルー。全
く個人的なつぶやきを2つ書くだけにしよう。
1つは、きゃりーぱみゅぱみゅのマイブーム(死語か♪)。月曜のスマスマ
で、初めて動く映像を見たから、その遅さや疎(うと)さを反省。1年半遅れ
でYouTubeの公式動画を2本見たのだ。遅っ! 1曲目の『PON PON
PON』と、3曲目の『CANDY CANDY』。
これが両方ともツボで、すっかり感心して、MV(ミュージック・ビデオ)の監
督まで調べたほど。田向潤ね。4曲とも担当してるのか。特に『PONPON』
のセンスは素晴らしい。ビデオの初期をリードしたMTVの古典的名作、ピー
ター・ガブリエルの『Sledgehammer』(スレッジ・ハンマー)や、『Bigtime』
にちょっと似てるかな。両方ミックスして、超可愛くポップにアレンジした感じ
だ。『CANDY』は、昔の人気音楽番組『ザ・ベストテン』のパロディってお話。
もちろん、作詞・作曲の中田ヤスタカも上手いと思う。スマスマで、ごりーぱ
みゅぱみゅ(稲垣吾郎)と共演した曲が、確か『CANDY』。これ、サビの部
分でキュートな英単語を並べて連呼してるから、かなり海外(特に少女)を
意識してるね。CANDY、SWEETIE、CHEWING、CUTIE。実際、動画の
コメント欄は英語だらけだ(『PONPON』も)。ま、日本人の偽装かも知れ
ないけど(笑)。
ちなみに再生回数を見ると、私が特に感心した『PONPON』が4000万回
弱☆ 『CANDY』も1000万回強! 『CANDY』は振付が可愛くて、いいね。
振付師はマイコ(or まいこ)とのこと。旦那さんが実力派ダンサーで、偽きゃ
りーとして、かぶりものでビデオに登場してたらしい。調子に乗り過ぎて、本
物きゃりーに飛び蹴りをくらってた♪
とにかく、クール・ジャパンの代表の1つとして、しっかり日本をアピールして
欲しい。斜陽のソニーやパナソニックの代わりに。。
☆ ☆ ☆
で、私がホントに書きたかったのは、ぱみゅぱみゅの鼻歌が止まらなくて困っ
てるってお話なのだ (^^ゞ もちろん「脳内鼻歌」だから、声は出してないんだ
けど(たぶん・笑)、電車の中で歌いたくなって困ったほど。ダンスまでやった
ら、通報されて迷惑条例で逮捕されそうだわな♪ ここは我慢が必要なのだ。
いや、何度か書いてるけど、私は元々ダンスが好きなもんでね。自動的に
電気信号が、身体中の神経を走るわけ。反射的に身体が動きそうになる。
あぁ、もう眠いから、強制終了。ちなみに、もう1つ書こうとした話は、帰りの
スーパーの小市民ネタ♪ ふとピールが欲しくなって売り場に行ったら、そ
こだけ客がほとんどゼロ。変だなと思ったら、角を曲がったすぐ先で発泡酒
やいわゆる「第3のビール」を売ってて、そっちに10人ほど固まってたのだ。
買い物カゴをぶつける感じで、ひしめき合ってる。一応、全国的にはまだビー
ルの売り上げや出荷数の方が上みたいだけど、ホント時代が変わったね。。
ま、500ml缶で、250円と150円の差だと、つい150円の方に向かうわ
な。いずれまた酒税が改正されて、状況が変わる可能性が高いとはいえ。
実際、5年以上前は「発泡酒」の天下だったのに、いまや第三のビールの
天下に変わってるし。サッポロの「麦とホップ」なんて、かなりビールに近い
と思う。あっ、関係者のステマ(=ステルス・マーケティング=密かな宣伝)
じゃないから、念のため♪ ま、サッポロってブランドが好きなのは事実。
親父ゆずり、「ビールDNA」の影響なのだ。。
なお、今日の走りは通勤ジョギング2kmのみ。ホントは1.8kmくらいだけ
ど、いつも少なめに書いてるから、たまに0.2km多めに書いてもOKでしょ。
四捨五入ってことで。昨日のハーフの疲れで、流石に足腰がジーンと疲れて
た。あぁ~、また2000字オーバーか (^^ゞ それでは、また明日。。☆彡
(計 2200文字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- ウェブリブログ終了、LINEブログも6月で消えるのか・・&15km走、最後だけ1km4分半(2023.01.31)
- 冷たい野菜ジュースを飲んで「アイスクリーム頭痛」?(寒冷刺激による頭痛、国際頭痛分類ICHD)&筋肉疲労18km(2023.01.27)
- 最強の冬の嵐(気温0度、風速10m!)、台風並みの危険な強風の中、注意して15km走(2023.01.25)
- 「十年に一度」の寒波に備えて・・&連日の13km走(2023.01.24)
「音楽」カテゴリの記事
- ピアニスト反田恭平のデビューは12歳、指揮者で♪(『題名のない音楽会』振ってみまSHOW!)&15km走(2023.01.14)
- NHK『紅白歌合戦 2022』(第73回)~LOVE&PEACEをシェア、初司会の橋本環奈は堂々たる強心臓♪(2023.01.02)
- 藤井風の動画に混入してたNワード(黒人差別語)、英和辞典にない変化形で聴き取りも困難・・&1km4分台で15km走(2022.11.03)
- オリビア・ニュートン=ジョン追悼、最大のヒット曲『Physical』(1981)のMV映像レビュー(2022.08.10)
- 中島みゆき『ホームにて』の歌詞の意味と解釈、ダチョウ倶楽部・上島竜兵は汽車に飛び乗ったのか・・&11km走(2022.05.17)
「ランニング」カテゴリの記事
- またまたハーフ1km4分台ギリギリ&ウォーキング6km(1時間)(2023.02.03)
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- ウェブリブログ終了、LINEブログも6月で消えるのか・・&15km走、最後だけ1km4分半(2023.01.31)
- 冷たい野菜ジュースを飲んで「アイスクリーム頭痛」?(寒冷刺激による頭痛、国際頭痛分類ICHD)&筋肉疲労18km(2023.01.27)
- 最強の冬の嵐(気温0度、風速10m!)、台風並みの危険な強風の中、注意して15km走(2023.01.25)
コメント