板橋Cityマラソン2013、エントリー成功☆
通勤JOG 2km,11分程度
大女優・森光子が永眠。。残念だし、意外な訃報だね。まだ92歳なのに・・・
とか言いたくなるほど、お元気なイメージを持ってた。市民アスリートとして
は、あの年の女性がスクワットで足腰を鍛えてただけでも感心するのだ。
高齢者の筋トレが勧められてるとはいえ、逆にリスクもあるし、90歳くらい
まで続ける人は少ないだろう。
実は、2010年以降の休養から、近々、舞台復帰するんじゃないかって噂
さえあったほど。11月8日発売の『週刊新潮』11月22日号には、「休業3
年 『森光子』が女優復帰を目指してただ今肉体強化中」という見出しがあっ
た。楽天 Infoseek woman のニュースによると、新潮の記事には、病室
でダンスやスクワットに励む様子も書かれてたらしい。凄いプロフェッショナ
ル魂だね☆
亡くなったのは10日で、14日はご家族による密葬だったとのこと。肺炎に
よる心不全。9月から入院してた病院で、静かに眠るように息を引き取った
そうで、大女優にふさわしい、安らかな大往生だろう。『放浪記』みたいなラ
イフワークを持たない一般人としては、ささやかながらブログの毎日更新を
継続すべきかね。ともあれ、あらためて合掌。。
☆ ☆ ☆
さて、その一般人ブログ。ライフワークにするには、そもそもブログのシステ
ム自体が存続する必要があるんだけど、今夜ちょっと驚くニュースが管理
ページの右側に出てた。
「11月26日(月)よりココログ・・・の携帯電話向け閲覧サービスを
終了いたします」
僅か12日後に、いきなり終了。「PC版は引き続きサービスを継続」と書き
添えてるけど、こんなに突然終わるのか・・・と驚いたわけ。実は、携帯電
話向けの特殊な閲覧ページには、わりとアクセスが入ってるのだ。
例えば、私の環境で、「テンメイ
一刀切り」のGoogle検索を行う
と、トップでヒットするのはPC用
ではなく携帯用の小さいページ。
この1本の数学記事が、9ペー
ジに分割されてるから、うっかり
PCでここに誘導されてしまった
人は読みにくくて面倒だろう。お
まけに脱出困難なのだ。
その意味では、携帯用のページ
が無くなるのはいいことかも知れ
ないけど、今後のPC用ページが
心配だよなぁ・・・とか思ったら、実は全く話が違ってた (^^ゞ 上の引用分で
「・・・」と省略した場所には、「広場」という言葉が入ってる。つまり、「ココロ
グ」全体の話じゃなくて、「ココログ広場」というブロガー交流システムだけの
話だったわけ。自分が参加してないこともあって、読み飛ばしてた。
まあでも、「いつまでも あると思うな ・・・・・・」ってことわざもある。大女優
も逝ってしまったし、ブログの全データはまめに保存しとくべきだね。最近
は1ヶ月に1回くらい保存してるんだけど、2週間に1回にすべきかも。自
分の心身のバックアップもしたいんだけどな(笑)
ちなみに私は、今のココログでほぼ満足してるから、自主的に他のブログへ
引越すつもりはない。ま、引っ越すと、折角ここまで築き上げて来た検索サ
イトでの評価が吹っ飛んじゃいそうだしね (^^ゞ ってことで、ココログさん、
あと70年くらいは、システムの継続よろしく。そうすると、77年間ブログ毎
日更新の大記録で、ギネスブック入りできるだろう。。♪
☆ ☆ ☆
最後に、本題の板橋Cityマラソン2013。いやぁ、先着順だし、同じ東京都
の「東京マラソン」の人気が凄まじいこともあって、緊張してしまった。何度
も書いてるけど、私が平地のフルマラソンを始めた頃、まだ「荒川市民マラ
ソン」って名前だったけど、数ヶ月先の締切日になっても定員が埋まらない
状況だったのだ。それが3年くらい前から、簡単に埋まるようになってる。
今年あたりは、即・打ち切りの可能性もあるなと思って、仕事そっちのけで
9時ちょうどにPC前にスタンバイ。コラコラ♪ いや、すぐ出来なければ、
お昼休みまで待つつもりだったけど、そんな事より先に躓いてしまった。ま
ず、「RUNNET」(ランネット)っていう有名なシステムにログインしなきゃい
けないんだけど、滅多にログインしないからIDを間違えてしまったわけ (^^ゞ
これ、書き方が紛らわしいんだよなぁ。「ユーザーIDまたはメールアドレス」
と書いてるから、反射的にメアドを入力して、はじかれちゃうのだ。実際は、
独自のIDを設定してて、それはちゃんと覚えてるんだけど、ついメアドをダ
ダダッと打ち込んでしまう。他のサイトでよくある操作だからね。。
☆ ☆ ☆
で、失敗して、ちょっと考えた後でやり直し。アクセスが集中して、「3000
人待ち」とか書かれた「整理券」が表示されるんじゃないかと心配してたの
に、実際は一瞬だけ数十人待ちの表示が映って、すぐに先へと進めた。
ってことは、まだまだ大人気にはなってないわけね (^^ゞ しかし、同じ東
京都のフルマラソンで、こっちの方が長く続いてるし、15000人の大規模
な大会。それなのに、「東京マラソン」の人気と比べるとちょっと淋しいよな。
荒川で走って、その後、はとバスに乗って都内観光すればいいと思うけど♪
話を戻すと、スラスラッと入力が進んで、最後に入金方法を決める時、ま
た引っ掛かった。クレジットカードを選ぶと、余計な認証画面が登場。これ、
一部のサイトしか出ないし、最近使ってないから全く覚えてない。パスワー
ドを適当に入れてみると、「ロックされてます」って感じの赤い文字が出て、
却下 (^^ゞ 調べてみると、去年もまったく同じ失敗をやったらしい。
結局、2つか3つ前の画面まで戻って、コンビニ支払いに変更。仕事帰り
に入金を完了した。フーッ、面倒くさっ! ま、10倍の抽選の東京マラソン
に比べれば遥かにマシだけどね。ちなみにまだ定員に達してないようなの
で、出場したい方はお早めに♪
という訳で、来年3月24日には、今度こそ大記録を打ち立てる予定だ。ま、
「予定は未定」ってことで(笑) なお、今日の走りは、通勤ジョギング2km
のみ。体調悪いし寝不足だし、昨夜のスピード走の疲れもあるしで、ほとん
ど走る気がしなかった。ま、昨日、意外といい走りだったから、良しとしとこ
う。では、また明日。。☆彡
(計 2535文字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- フジテレビ社長の記者会見より、元女子アナのフォトエッセイ発売予告が話題か&「限界超え」警告で短めに7km走(2025.01.18)
- レース翌日から4日連続11km、走力はかなり回復、体重もほぼ回復したけど、やり過ぎで脚が痛いし呼吸も苦しい・・(2025.01.17)
- 富士山噴火の検討本格化、シミュレーションCG動画でイメージ練習&再びリハビリ、1km5分以上は「ジョグ」扱い♪(2025.01.15)
- 会心のレースから一夜明けると、全身が筋肉痛!、それでも11kmジョグで再スタート(2025.01.14)
- 両スネ痙攣と右足首プチ捻挫に負けず、最高に気持ちいい快走♪ ~ 東京ニューイヤーハーフマラソン2025(旧ハイテク)(2025.01.13)
「ランニング」カテゴリの記事
- フジテレビ社長の記者会見より、元女子アナのフォトエッセイ発売予告が話題か&「限界超え」警告で短めに7km走(2025.01.18)
- レース翌日から4日連続11km、走力はかなり回復、体重もほぼ回復したけど、やり過ぎで脚が痛いし呼吸も苦しい・・(2025.01.17)
- 富士山噴火の検討本格化、シミュレーションCG動画でイメージ練習&再びリハビリ、1km5分以上は「ジョグ」扱い♪(2025.01.15)
- 会心のレースから一夜明けると、全身が筋肉痛!、それでも11kmジョグで再スタート(2025.01.14)
- 両スネ痙攣と右足首プチ捻挫に負けず、最高に気持ちいい快走♪ ~ 東京ニューイヤーハーフマラソン2025(旧ハイテク)(2025.01.13)
コメント