« 年内最後の長距離走、ボチボチ♪ | トップページ | 12年12月と年間の全走行距離 »

『レコード大賞』で「勉強」しながらの雑用、ミスばっか♪

『レコード大賞』と『紅白歌合戦』で、曲の勉強をするようになったら人間おし

まい。。♪ そうゆう考えもあるだろうけど、ハッキリ言って、自分自身のこと

で本当に忙しい人間ならフツーだと思う。私の場合、ブログの関係で週1、2

本のTVドラマは見てるけど、それさえ見てない人間も大勢いるもんね。

        

・・・とか言いつつ、小市民ブロガーとしては、年末だけ真面目にレコ大で勉

強してたりする (^^ゞ ま、本当は久々にガッキー=新垣結衣を見たかっただ

けだったりして♪ ブログ記事の執筆欄の右サイドに、「注目のニュース(速

報)」の一つで「新垣結衣 レコ大の司会に緊張」と表示されてたから、つい

テレビを見てしまったわけ。このクソ忙しい年末に。。

            

ガッキーはやっぱ、可愛いね☆ ツルンとした玉子顔で、アップに堪える整っ

た美形。ちょっと、たどたどしい口調がまた萌えるのだ。折角なら、身長168

cmのプロポーションを大胆にアピールする衣装にすれば、もっといいのに。

まだ24歳。司会だからって、髪型もそこまで大人しくしなくてもって感じだ。 

       

    

            ☆          ☆          ☆

で、折角見たから、適当にコメントして行くと、まず、紅白の紅組トリに決定し

た、いきものがかり『風が吹いている』。このサビを聴くと、市民アスリートとし

てはやっぱ、本気で走り出したくなっちゃうね。で、サビが終わると居眠りす

るとか。コラコラ♪ AAA(トリプルエー)のショートヘア(宇野実彩子)と『ホタ

ルノヒカリ 1』のステキ女子・国仲涼子の「そっくり率」を調べると、私の賛成

票も加えて74%だった(笑)。細かいわ!

       

続いて、西野カナの妙にハイテンションな曲は、バックのチアガールのコス

チュームが趣味じゃないからスルー♪ そこかよ! ドラマ『もう一度君に、

プロポーズ』で主題歌『ただいま』を歌ってたJUJU。初めてテレビで見たけ

ど、アーティスト系かと思いきや、おもろいオバチャン・キャラだった(笑)。同

じTBSなのに、なぜか『ただいま』は歌わず。いい曲なのに。。

          

AKB48は、白いフリフリ衣装と白ブーツが可愛いね・・・とか書くと、ファンは

不満なのかな♪ いや、私も、松井珠理奈らしき顔ならイイと思ったけど。で

も最近、体調不良が多いから、ちょっと心配だったりする。NMB48の脱退続

き騒動があるだけにね。

         

作詞賞の秋元康は、流石の落ち着きと貫録だなぁ☆ 腰が低くて丁寧な所が

また、余裕を感じさせる。前にTBS『情熱大陸』で素の姿を見た時は、もっと

きついキャラだったから、やっぱプロフェッショナル。あくまで、晴れ舞台では、

お仕事をきっちりこなしてるのだ。職人芸だろう。一体いくら稼いでるのかね♪

結局、そこか!

       

    

            ☆          ☆          ☆

と、この辺りでPCが変な動きをして、テレビをちら見しながら作ってたエクセル

のファイルが壊れてしまった (^^ゞ 直し方がなかなか分からなくて、10分くら

いロス。いらつくから、ピーナッツもボリボリ♪ 口唇欲動を適度に解放して、

備給されたリビドーを消費しなければいけないのだ。分かりにくいわ! 要す

るに、時々バリボリとお菓子を噛んで食べなきゃ、ストレスが溜まるって話ね。

     

その後だったか、大震災で期間限定復活したプリンセス・プリンセスは、司会

の安住紳一郎のハシャギぶりが笑えた♪ 隣のガッキーも、何この人?って

表情(笑)。しかし、安住も久々に見たけど、感じのいい男だな。人気あるのに、

女子アナみたいに独立せず、TBSのままって所も好感もてる。オリコンの「好

きな男性アナウンサー」5回連続1位、殿堂入りまでしてるんだね。凄い。。

      

私が見てないし、全く知らなかったのは、最優秀新人賞の家入レオ。まだ18

歳なのに、尾崎豊に影響受けたわけね。熱い! ドラマ『カエルの王女さま』

の主題歌『Shine』かぁ。全く見てないもんで。なるほど、レオ=ライオンっぽ

い目の美形だね。スタイルも良さそうな、女子高生シンガーソングライターか。

メモメモ。で、高校卒業した途端に、メモは消すと。コラコラ♪

     

特別賞のきゃりーぱみゅぱみゅは、残念ながらウッカリ見逃してしまった。最

後に、栄えある第54回(2012年)、日本レコード大賞は、2年連続でAKB

48☆ ま、活躍してたからいいけど、『真夏のSounds good!』とか曲名

を言われてもピンと来ないのは、私だけ? そう言えば、「私だけ」の女芸人、

だいたひかるを当分見てないな。わりと好きだったのに・・・って、もう過去形

かよ!

         

    

             ☆          ☆          ☆

見終わって、ふと気になったのが、ジャニーズが全く出てないこと。私が見て

ないだけかと思って検索すると、ジャニーズはレコード大賞に出なくなってる

のか。ふ~ん、それにしては、ドラマだとTBSとの結びつきが深いけどね。

先日までの「美青年」ドラマもそうだし。あぁ、30日になってもまだ美青年の

「ニュース」が出てない。。♪

           

ってことで、おいおい、もう23時半近くか! ヤバイわ。この辺でアッサリ終了。

まだ一杯、やるべき事が溜まってるのだ。テレビ見ながらだと、やっぱ能率が

ガタ落ちだったな。道理で子供の頃、テレビつけて試験勉強してたら、母親が

怒鳴ってたわけだわ (^^ゞ ごもっともな躾(しつけ)だね。いまだに身に付いて

ないけど♪

      

なお、今週は計18298文字となった。それでは、また明日。。☆彡

               

                                     (計 2165文字)

| |

« 年内最後の長距離走、ボチボチ♪ | トップページ | 12年12月と年間の全走行距離 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

芸能・アイドル」カテゴリの記事

コメント

テンメイさん、
青い空に太陽光線がピンク^^なんだかロマンチックですね。
バスの中から写した光景なのでしょうか。構図も面白くてバッチリな写真です。
素敵な雪景色です。日本ですか?赤い雪上車?タイヤ痕がカッコイイです。

レコード大賞、まだ続いているのですね。もう見なくなってから何年だろう?
紅白は掃除をしながら何となくまだつけています。歌手名なのか題名なのか
もうよくわからなくて・・・有働さんが司会されるので、今年はチラッと
見るかな^^と。

ところで、市民ランナーは正月、元旦でも走るのですか^^
「ノロウィルス?」の以前の記事を読みました。市販薬だけで治してしまう
のも凄いことだなと感心してしまいます。いつも楽しませてもらっています。
また来年も期待しています~~♪

投稿: orugann | 2012年12月31日 (月) 00時43分

> orugann さん
    
こんばんは
って言うか、もう、おはようございますかも (^^ゞ
   
一瞬、何の事かと思っちゃいましたが、
トップページ上部の写真のことですね♪
太陽光線がピンク。。なるほど!
言われてみれば、下側がピンクなんだ。。
   
これはね、4年近く前に、アクティブな読者の
まりこちゃんに貰ったカナダの写真です
冬にピッタシだから、その当時から
毎年使ってるんですよ。
   
構図も面白くて、バスの車体に雪山の半分が
映ってるから、もう半分の本物と合わせて、
全体で山の形になってます。
タイヤかキャタピラの痕も、Cool☆
      
まりこちゃん! 写真、褒めてくれてるよ
たまには顔を出すようにネ
   
  
と、呼びかけといて、次はレコード大賞。    
僕もロクに見てないですよ♪
たまに思い出したようにチョコチョコ見る程度。
今年も、実質的には30分ほどでしょう。

ただ、父親譲りのお祭り人間だから、
華やかなものは基本的に好きです。
  
そうなると当然、紅白も好きなわけ ^^
こちらは毎年2時間前後見てるかな。
たまには演歌の勉強もしなきゃいけないし(笑)
   
最近の歌手名と曲名はホント、紛らわしいですよね。
掃除の時間帯はちょっと遅いと思うけど (^^ゞ
31日の夜ですか。。
      
有働は僕も好きですよ。面白いし、頭も口も回るし。
先日まで朝日新聞でコラム書いてて、
写真がなかなか可愛く撮れてました♪
誰かと思ったほど。コラコラ!
   
  
で、市民ランナーのお話。元旦って言うか、
正月三が日のどれかは走ってますね
体調を崩した時を除いて。
まあ、ゆっくり短めの軽いランニングです。
今年も走りたいけど、ちょっとビミョーかも。。
   
ノロウイルスは、強烈な思い出になってます (^^ゞ
家にスポーツドリンクを2L常備してますよ♪
お互い、気をつけましょう
    
そちらにもまた、顔を出しに行きたいと思ってます。
来年もよろしく。それでは、良いお年を。。

投稿: テンメイ | 2012年12月31日 (月) 03時17分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 年内最後の長距離走、ボチボチ♪ | トップページ | 12年12月と年間の全走行距離 »