寝不足で倒れそうな月曜の夜、SKE48「ナナロボ」に爆笑♪
通勤JOG 4km,23分程度
記事タイトルと合ってないけど、今一番気になるのはやっぱ、いわゆる中
央高速、中央自動車道の事故だね。山梨県の笹子(ささご)トンネルと言
えば、首都圏に住んでる大人の多くは、何度も通ってるはずだし、名前も
覚えてる人が多いはず。約4.8kmもある、長くてインパクトあるトンネル
だし、渋滞情報にもよく登場するからだ。私も、四輪自動車、バイク、バス
で何十回も通ってる。
交通量も多いあのトンネルの天井板が、130mにわたって一気に崩れ落
ちるなんて事は、今まで想像したこともなかった。内部の現場写真も強烈
で、まさに「想定外の大事故」。復旧までの混乱が長引くのはもちろん、今
後の道路管理、地下鉄管理に大きな影響を与えるだろう。日経新聞HPに
よると、全国の約1万本のトンネルの内、築30年以上が5000本弱。その
内、築40年以上が3000本強あるそうだ。ウィキペディアによると、笹子
は築37年、開通後35年だった。
この事故の結果、公共工事の重要性が再認識されて、ますます総選挙で
自民党が有利になるのかどうかは、ちょっと読みにくい。でも、あらためて、
リスクとか命について考えさせられるのは確かだ。とりあえず、亡くなった
9名の方々に合掌。。
☆ ☆ ☆
で、要するに、今日はいつもの月曜以上に眠いわけ。昨日のレース&打
ち上げの疲れもあるし、かなり異常な睡眠不足になってる。今夜こそ、も
うブログはほんの一言にして、すぐ寝ようと思ってたのに、制服&ニーソの
誘惑・・・じゃなくて、SKE48に釣られてしまった♪ 特に、ナナロボに。。
って話の前に、恒例の、『Priceless』後半チェック! 後半かよ (^^ゞ 今
日の帰宅時間は21時15分くらいだったから、着替えたりして、22分くら
いから流し見を開始。家電売り場で6万円のハピネス魔法瓶が売れて、キ
ムタク=木村拓哉がガッツポーズを決めた所だった。
手作りっぽいユニークな商品が売れるのは当然予想できたし、藤木直人
社長や財前専務が動揺するのも分かり切ってたこと。せめて、蓮佛美沙
子のサービスショットか何かが欲しい所なのに、何も無し。第1話と違って
笑えるシーンも無いし、『ゴーイング』と違って芸術的な映像も軽妙な台詞
も無い。ジャンピン・ジャック・フラッシュ以外の音楽(BGM)は、完全にテ
レビ的な俗っぽい路線。キムタクのファンでもない男の私としては、困っ
てしまうドラマになってしまった。
一応、古家和尚の脚本にも、最低限の工夫はあって、魔法瓶とか仲間
のつながりはそれほど上手く行かないし、香里奈はキムタクと距離を取
るような形で、幸福荘を去る。で、来週はミラクル魔法瓶に戻って、冗談か
どうかはともかく、スパイ呼ばわりされるわけね。
しかし、金田一=キムタクが藤木の「あやつり人形」(ジャンピン・ジャック)
になる設定も、いまや完全に消えてしまってる。ハッキリ言ってこれなら、
『南極大陸』や『月の恋人』の方が良かった。第1話の滑り出しが上出来だっ
ただけに、本当に残念だ。もう、このままあと3回続くだけかな。終盤に、意
地と技を見せて欲しいもんだね。。
☆ ☆ ☆
で、腹が減ったからテレビの前から離れて、しばらく台所に行ってたんだけ
ど、帰って来たら、売れる前から密かにお気に入りだったSKE48が映って
る♪ と言っても、名前と顔は「W松井」(珠理奈&玲奈)くらいしか覚えてな
かったりするけど、ドラマと違って『スマスマ』のビストロは予想外に面白かっ
たね。特に、「ナナロボ」☆
メンバーの1人で、結構カワイイ菅なな子が、自慢できるものとして披露した
のが、自作(!)の二足歩行ロボット。顔は本人の写真の切り貼りで、胸に
も775(ナナコ)と書いてたかな。とにかく、父親に手伝ってもらったとはいえ、
二足歩行ロボットを自作して、テレビで操作するっていうパフォーマンスには、
キムタクも興味津津って感じの顔つきだったし、私も見入ってしまった。丁度、
東京モーターショーで初めてホンダのナレーター・コンパニオン・・・じゃなくて、
二足歩行ロボット・ASIMO(アシモ)を見た時みたいな感動を期待したのだ♪
ところが、ドッコイ庄一(byホタル綾瀬)。いきなり、「バッテリーが足りない」と
かいう凄い言い訳で、歩くどころか、腕立て伏せも出来ず (^^ゞ 中居正広の
突っ込みを受ける形でしばらくステージの脇に行って、バッテリーを交換した
か、急速充電したのかな。再度登場して、腕立て伏せが出来たのはホホーッ
て感じだけど、『世界に一つだけの花』(?)に合わせたダンス・パフォーマン
スがまた、イマイチ♪ ほとんど右手しか動かないし、フリのタイミングも微妙。
そこで出た新たな言い訳がまた凄い。「バッテリーが余ってるから」?(爆)。
まあ確かに、残量によって動きのスピードが変わる可能性はあるだろうけど、
「足りない」って話で苦笑した直後に「余ってる」とか言うから、つい吹き出し
てしまったわけ。で、今度は「アシスタント」の香取慎吾と共に、脇に退いたん
だったかな。素で、ホントに自分でいじってたね。
最後にもう1回チャレンジして、ダンスが成功(?)した所で拍手&終了となっ
たけど、キムタクの性格なら内心、「二足歩行はどうなったんだよ?」と突っ
込んでたはず♪ 足踏みくらい、してくれなきゃ。ハッキシ言って、簡単な手
のふりだけなら、大昔のからくり人形にも負けてしまうレベルだろう。おまけ
に、リモコン(遠隔操作)だったはずなのに、途中からコードでPCとつない
で操作してたし (^^ゞ
まあでも、かなり笑えたし、菅なな子の制服姿・・・じゃなくてトボけた表情が
可愛かったから、良しとしとこう。須田亜香里の握手攻撃もなかなか熱演で、
彼女自身より、SMAPのメンバーの苦笑する様子の方が可愛かったほど。
秦佐和子の「ベルばら」は、稲垣に叫ばせて、自分が盲目のオスカルをやれ
ばもっと面白かったかも。古川愛李(?)は、イラスト&4コマ漫画も上手かっ
たし、結構シュミだったりする♪
実際は、他のメンバーも何かやって、編集でカットされちゃったんだろうね。
う~ん、好奇心を刺激されたから、私もCD買って(?)、握手会に参加しよ
うかな。コラコラ。。
☆ ☆ ☆
ともあれ、おかげでW松井の他に、4人の名前を覚えることが出来たのだ。
紅白歌合戦の予習に、ちょうど良かったかも♪ 他には、葉加瀬太郎のバ
イオリンを久々に聞いて(『情熱大陸』テーマ曲)、やっぱ芸術家だなと感心。
あの才能があるからこそ、高田万由子と結婚出来た訳ね。あの外見で(笑)。
例のお遊びサイト「soKKuri?」で、パパイヤ鈴木とのそっくり率を調べたら、
78%だった♪
なお、今日の走りは通勤ジョギング4kmのみ・・・って言うか、レースの激走
の後にしては、よく頑張ったと思う。まだ太腿や背中にハッキリとダメージが
残ってる状態だから、わざと足幅を縮めてスタスタと走った。ま、用事も溜まっ
てるし、しばらくランニングはお休みモードかな。成績も良かったしね♪
それでは、今夜はこの辺で。。☆彡
(計 2900文字)
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 円x²+y²=3上に有理点がない証明、円x²+y²=2と楕円曲線y²=x³+2の有理点の求め方と計算~『笑わない数学2』第8回(2023.12.07)
- 1+2+3+4+・・・=-1/12、オイラーの数式とラマヌジャン総和法による「証明」~NHK『笑わない数学2』第7回(2023.11.30)
- 円周率 πと自然対数の底eが代数的数でなく超越数であることの証明(背理法)、円積問題~NHK『笑わない数学2』第5回(2023.11.22)
- ケプラー予想の前に平面充填問題、どんな四角形でも平面を埋め尽くせることの幾何学的証明~NHK『笑わない数学2』第6回(2023.11.18)
- 結び目理論の指紋、アレクサンダー多項式と交点の数、領域、行列式の計算方法、べきと符号の正規化~NHK『笑わない数学2』第4回(2023.11.03)
「ランニング」カテゴリの記事
- macOSのPagesアプリの文字数カウント、「語」数だとかなり少ない&13km走(2023.12.10)
- 秋篠宮悠仁さまの学術論文「赤坂御用地のトンボ相」、17歳で10年間の地道な生物学的研究&11km走(2023.12.08)
- インスタのお勧めを流し見してたら、アダルトサイトのリンクに飛んでしまった・・&15km走、速い!(靴が♪)(2023.12.06)
- asicsのフルカーボン厚底シューズ、MAGIC SPEED 3 購入♪、靴音が大きくて爪先が破れそうだけど、手頃な価格で強烈に速い!(2023.12.04)
- 新スマホのケース購入、大人のパステルブルー♪&今週末も仕事中、軽く走った9kmは1km4分40秒台突入(2023.12.03)
コメント