気温2度のハーフマラソン、寒さ対策の服装とか
雑用JOG 2km,12分程度
寒い、寒い。。平年の気温と比べると、5度くらい低いみたいだね。今夜は、
余裕があれば「音楽の数学」記事を書きたかったんだけど、早めに寝なきゃ
いけないのだ。GIZMODO(ギズモード)配信の「音楽にネタ切れはくるのか
? 数学的に検証」っていう記事は、かなりマニアックで、まさにツボ♪ 音
の組合せの数字はあるのに、数式は書いてないから、ホントは自分で式計
算の記事を書きたいんだけどなぁ。。
で、代わりにサラッと書くのは、レースの寒さ対策の話なのだ。私が今まで
参加した大会で、寒さに苦しんだのは、2年半前の東京マラソン2010の
み。あれは、気温6度の冷たい雨との死闘だった。特に終盤、スピードが
落ちてからは、冷え性の腕が凍えてマヒしてたほど。
あの時の私は、上に3枚着てて、それでも寒かったけど、袖のないランニ
ングシャツ1枚と短パンの人も結構いて、驚いてしまった (^^ゞ 最初からそ
の格好で濡れてる人も少なくなかったけど、上にポンチョ(簡易レインコー
ト)を羽織った状態でスタート待ちして、走り出した直後にポンチョを投げ捨
てる人も多かった。スタッフの方も予期してたようで、コース分けに使う赤
いコーン(とんがり帽子型プラスチック)の辺りに捨てられたポンチョを平然
と回収。なるほどね・・・と感心したのだ。ま、私は寒いからやらないけど♪
☆ ☆ ☆
で、問題は明日の川口マラソン。ハーフ21.0975kmだから、東京みたい
なフルマラソンよりラクだし、スピードがガクッと落ちて身体が冷えることも
ない。風も弱くて、日射しもあるみたいだけど、問題はスタート前の待ち時
間。薄着のまま、気温2度で30分以上待たされるのは、冷え性の人間に
とって辛い。
何しろこの市街地マラソン、コース途中にトイレが(多分)ないのだ。初めて
か2回目の時、我慢できなくて係員に聞いたら「無い」と言われたから、仕
方なく軽犯罪法違反をやってしまった (^^ゞ 法令順守を公言してる私として
も、仕方なかったのだ。スタート&ゴールの公園には沢山、仮設トイレが導
入されてるんだから、給水所に3つずつくらい設置すればいいのに。今年
のHPを見ても、コース図にもQ&Aにも、途中のトイレの話はゼロだ。
おまけに今年はスタート地点を変えてるから、今までみたいに直前にトイレ
に行って、列に戻るってことをやりにくそう。後ろからスタートすると、道も狭
いし、抜くのに手間取ってしまうのだ。仕方ないから、朝から水分を制限し
て、スタート直前までは携帯用カイロで身体を暖める。で、走る服装は、上
3枚とロングタイツ(ワコールCW-X)かな。CW-Xの2枚履きだと、流石
にスピードを出しにくいもんね。
って感じで、レース前夜のつぶやきを軽く書いた所で、今日は早めに終了。
結果は明日の記事ってことで。ダメだった場合の記事タイトルは、「寒さで撃
沈・・」かな (笑) あっ、「新設コースの(?)踏切2回に引っ掛かった・・」っ
ていうのもアリか♪ ちなみに一緒に出る友人Hは、風邪とか練習不足の
中、何とかそれなりに体調を整えたようだ。では、今日はこの辺で。。☆彡
P.S. 2010年のコース図にも踏み切りが2回入ってるし、記憶に無い
から、大丈夫なのかも。バス待ちは1回あったけどね (^^ゞ
(計 1365文字)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 来週は梅雨の暖波(ダンパ)で猛暑の予想、今のうちに小雨で18kmジョグ(2025.06.15)
- イスラエルの先制攻撃と、イラン・米国の核交渉との関係、ChatGPT 4oに質問すると・・&ジョグとウォーク(2025.06.14)
- やはり飛行機は墜落・死亡リスクが怖い・・&レースの参加証と案内到着、ここまで順調(体重以外)(2025.06.13)
- ジムのエアロバイク、同じ機種で同じ数値レベルでも、マシンによって1割~2割も重さ(負荷)が違う!(2025.06.12)
- 低脂肪の乳飲料、脂質ゼロの笹かまぼこ、低脂質の黒糖パン、わりと美味しいけど・・&筋肉疲労でジム不調(2025.06.10)
コメント