« 『論理学入門』(ヴィノグラードフ&クジミン)の内容紹介~『ビブリア古書堂』 | トップページ | 超~眠いし仕事で大失敗、今夜は単なるつぶやき »

小さい方の右足だけ靴と当たる原因&高級抹茶ポッキー♪

リハビリ JOG 21.1km,1時間51分44秒,平均心拍144

   

アクセス解析を見てると、たまに面白い検索ワードやフレーズが見つかる。

今夜、思わずプッと吹き出した(実話)検索フレーズは、これだ♪

   「モスラ 萌え」

   

どうやって蛾の怪獣に萌えるんだよ!と突っ込んだけど、ひょっとすると、

映画『モスラ』の「小美人」に萌えるって意味かね(笑)。あれって、ザ・ピー

ナッツでいいのかな・・と思ってウィキペディアを見ると、最近は長澤まさみ

まで出てるのか。あのコはサービスいいから、イケるかも知れないね。モ

スラ自体じゃ、私の想像力だと絶対に無理だな・・・って、何が?♪

           

   

          ☆          ☆          ☆

エッ? そんな話より、昨夜の感想を書けって? ちゃんと5000字のドラ

130129a

  マ記事(?)もアップしてるし、追記もしてるけ

  ど。左の画像を見ると、見事に狙いが当たっ

  たのは分かるだろう。その後もアクセス多い

  けど、真面目に読んでる人は僅かかも (^^ゞ

        

アッ、これじゃない? スマスマ?(笑) 硬派のブロガーが、そんなにキム

タク記事ばっか書けないでしょ。一応、ドラマの前にやってた番組の最後の

5分なら見たかも♪ 視聴率10.0%ってビミョーな値だけど、2ケタだから

合格点☆ ま、時間帯がちょっと早過ぎるし、私はあの種の情報バラエティ

を見る習慣が無いから、ファンサイトにお任せしよう。

          

って言うか、美青年、痩せたんじゃないの。私は元々、痩せてるけど。聞い

てない? あっ、そう♪ 広告や公式サイトのピンクって、『最高の人生の終

り方』から静止画キャプチャーしたような画像だね。「マンゴー」世代って・・・

ま、いいか (笑)。ウチは硬派のサイトなもんで。。

           

     

           ☆          ☆          ☆

一方、市民アスリートは今夜も月末の距離稼ぎをして来た。新しいシューズ

を履いて、8日間で100km近く走ったら、最後は突然、右足に激痛が発生

してスローダウン。足裏とか、前や横なら分かるんだけど、なぜか足の甲の

側が痛いのだ。最初の30km走の時は別に痛まなかったから、ダメージが

蓄積したってことだろうね。ただ、私は右足の方が0.5cm近く小さいから、

変なのだ。大きい方の左足はもう靴に馴染んでて、靴ずれも収まってる。

  

で、今夜はリハビリってことで、お古って言うか、つい先日まで履いてた靴

でゆっくり、ハーフ21kmを走って来た。この靴だと、まったく当たらないし、

後遺症も全然感じない。フツーに足腰が疲れてるだけだ。おかしいよなぁ

と思って、走りながら理由を考えてたら、ふと閃いた。いつの間にか、靴の

中で右足だけ、指を曲げるクセがついてるのだ。全く気付かなかった。。

   

指を曲げるから、指の上側だけ靴とぶつかって、長時間経つと我慢できな

くなるわけ。前の靴はもう1年以上履いて伸びてたから、大丈夫だったけど、

新しい靴はまだ作りがしっかりしてるから、足先までホールドして、曲げた

指の上側に圧力を加えてたのだ。いやぁ、納得、納得。って言うか、この変

なクセ、結構、直しにくいかも。今後は注意して走ろう。。

   

ま、痛みの原因らしきものが分かって納得。ゆっくり走ると、眠いし寒いん

だけど、痛みさえ無ければ大丈夫。少しずつ、1km5分ペース近くまで上

げて行って、トータルは1km5分16秒となった。積極的休養だし、心拍も

低いから、OK、OK。膝もふくらはぎも何ともないけど、左足首がちょっとだ

け変だった。

     

    

           ☆          ☆          ☆

で、真面目に走った後は、恒~例~の~お菓子チェック! ご褒美として、

130129b

  先日、友達に貰ったリッチなお菓子を遂に開封

  したのだ。江崎グリコが誇る、抹茶ポッキー・・・

  じゃなくて、バトン・ドール(Baton d’or)。金の

  棒♪ 違った。このフランス語、「黄金スティック」

  と訳すらしい。それならいっそ、「黄金バット」にし

  て、野球のバット型にすれば良かったかも(笑)。

          

  これ、まず箱のデザインが洗練されてるのだ。

  色も計算されてるけど、形が凝ってる。大量生

  産しにくいと思うな。正面から見ても、横から見

  見ても、ししゃも・・・じゃなくて、流線形になって

130129c

  る♪ 肝心の中身も、抹茶の部分が濃厚な味わい

  で、香りも豊か。「いいね」ボタンを2回押しとこう。

    

  一つだけ気になったのが、成分表が無いこと。ま、

  20本全部食べても、カロリーも脂肪分も大した事

  ないと思うけど、今どき珍しいね。デザインとかイ

  メージを優先させたわけか。

     

  そんな事より、ふと思い出したのが、ホテルで

バイトしてた時の抹茶作り♪ 茶筅(ちゃせん)を素早く動かさなきゃいけない

んだけど、最初は上手く行かなくて、茶碗の底に粉が残っちゃうこともあった

(^^ゞ 目の前のお客さんから、不満げな反応が来た時はショックだったね。

ま、じきに慣れたけど。ちなみにお茶碗は1個、5000円の物だった。。

     

ってことで、美味しいポッキーをお上品に食べた後は、お好み焼きでもガツ

ガツ食べようかな♪ あぁ、おたふくお好みソースが無い・・・って感じで、今

夜はこの辺で。。☆彡 

    

    

  往路(2.45km)   13分49秒   心拍131  

  1周(2.14km)   12分07秒      138     

  2周           12分00秒      140         

  3周           11分49秒      142    

  4周           11分29秒      144    

  5周           11分12秒     145

  6周           10分50秒     148

  7周           10分50秒     150

  8周(1.22km)    6分12秒      150

 復路           11分26秒      148

計 21.1km 1時間51分44秒 心拍平均144(78%) 最大161(ゴール時)

              

                                   (計 2172文字)

| |

« 『論理学入門』(ヴィノグラードフ&クジミン)の内容紹介~『ビブリア古書堂』 | トップページ | 超~眠いし仕事で大失敗、今夜は単なるつぶやき »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

お菓子」カテゴリの記事

コメント

見たことあるポッキーですね!

投稿: U | 2013年1月30日 (水) 23時32分

> 友人U
    
ポッキーって言うか、バトンドールね
次の記事に書いたけど、長い行列ができる超レア物。
「運良く」30分待ちだって!
色々ある中、やっぱり「抹茶」が一番とのこと(笑)

投稿: テンメイ | 2013年2月 2日 (土) 00時13分

足の左右の違い、凄くわかります。
私も去年、ロングブーツ買って、買う時は凄く良かったのに、
外出した時途中で片方が凄く痛くなり、それもテンメイ様と
違う、小さい方の足が合わなかった。何でかな?と買った所に
相談しに行ったら、驚いたことに小さい方の足の甲が少し高かったんです。
初めて知って、納得したけどヒールが高すぎて結局履いてないです。
靴って難しいですよね。

テンメイ様がお薄を立ててるの想像して笑えた
我が家は毎日お抹茶飲んでます。
小さい頃からの習慣でほぼ毎日欠かしません。
でも和菓子は毎日は食べたくないから、お干菓子を用意して
飲んでます。
抹茶味のポッキー、知らなかった。今度探して買ってみます。
先日ポッキーの凄い細いの買いました。
細すぎて食べるの面倒だった

そらまめ君、アクセスが多くて入れない。
テンメイ様の所から入れませんよ
関東まで毒ガスが飛んでいかないかな?って見てみようと
思ったのに、残念でした

今は北朝鮮と中国とどちらが怖いですか?
中国の大気汚染の方はどうしようもないですよね?
あの国が素直に改革(改革って)するわけないし。
中国、大嫌いだーーー!!
ついでに今や我が家は韓国も大嫌いになっています。
姉は反韓で・・・でも複雑で、機嫌悪いです

投稿: みに子 | 2013年2月 5日 (火) 23時34分

> みに子さん
   
こんばんは。意外な共感、どうもです
   
「凄くわかります」の後に、「テンメイ様と違う」
と続く文が意味が不明ですが (^^ゞ
僕みたいに指を曲げてたんじゃなくて、
甲が高かったって意味ですかね。
   
ヒールが高すぎて履いてない?
勿体ない。。要らないんなら僕が貰いますよ♪
「首都圏 テンメイ」で送ってください(笑)
って言うか、ヤフオクだと色々面倒だから、
その種のお店に行って売ればいいのに
  
 
一方、「お薄」?! 初耳かも。。
ホホーッ・・抹茶に「濃茶」と「薄茶」があるんだ☆
で、さるかに合戦の時には、お薄にすると
そりゃ、お臼だろ!
ま、要するに今、眠いわけです (^^ゞ
  
それはさておき、毎日お抹茶?!
って言うか、「お干菓子」って言葉も知らない。
干菓子=ひがし=ジャニーズ。こらこら。
そうじゃなくて、乾燥した和菓子のことね。
水分の多い生菓子の対立語なんだ。
  
じゃあ、「和菓子は毎日は食べたくない」って、
「生菓子は毎日は・・・」ってことかな。
ちなみに、薄茶だと干菓子って、ウィキに書いてました。
  
   
ポッキーの細いのは、僕もちょっと面倒かも(笑)
その点、この記事の高級ポッキーって言うか、
バトンドールはいいですよ。
太くて長くて。みに子さんも大満足でしょう

「そらまめ君 見れない」って検索アクセスが
かなり入ってます♪ いまや大人気。
しかし、環境省のサイトなのに、非力だなぁ。
九州大は全然大丈夫だけど。アクセス数が違うのかな。
   
関東までは飛んで来ませんよ。
ほとんど、中部地方までに落下します
あの記事へのアクセスを見ると、珍しく西日本からが
半分以上じゃないかな。特に九州と大阪。
  
今の日本で、北朝鮮なんて話題になってないでしょ。
圧倒的に中国。核保有国だし、人口多いし。
今週の週刊文春だと、大気汚染より、
土壌汚染や作物汚染の方が深刻視されてます。
また調べて、記事にしようかな。
  
あぁ~、中国語の勉強しなきゃ!
僕の周りにいる中国人は、文字通り、「話の分かる」
人ばっかですよ♪ 日本語が分かる人。
こっち負けずに、中国語が分かる人になるべきでしょう。
   
とか言いつつ、何冊も買ってる参考書が
どこにも見当たらなかったりして (^^ゞ
ではまた。。

投稿: テンメイ | 2013年2月 8日 (金) 01時49分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 『論理学入門』(ヴィノグラードフ&クジミン)の内容紹介~『ビブリア古書堂』 | トップページ | 超~眠いし仕事で大失敗、今夜は単なるつぶやき »