« 新しいランニング・シューズをネットで物色♪ | トップページ | 滑稽なくらいダメな1日&凍結した雪道、恐るべし・・ »

Vistaのシステム回復オプション、スタートアップ修復で起動

ビビった~~。。苦闘1時間、何とか起動に成功。とりあえず、安全のため

にデータをバックアップするので、しばしお待ちを。。(1時間ほど経過・・・)

      

フーッ。。参ったと言うか、一息ついたと言うか。もうダメ・・イク・・(パソコン

が・・)って感じだった (^^ゞ 災害は・・って言うか、「天災は忘れた頃にやっ

て来る」とはよく言ったもんだ。ま、この警句と、科学者&随筆家の寺田寅

彦の『天才と国防』や中谷宇吉郎『天災は忘れた頃来る』との関係は、また

いずれ調べてみよう。

     

もう仕方ないから、今日の記事はこのトラブルをネタにするしかない。全然

違う、ドラマ&文芸記事の準備をさっきまでしてたのにな。。

    

    

          ☆          ☆          ☆

さて、事の発端は、PCを使ってる途中、「スリープ」状態にして台所に行っ

たことだった。今まで、スリープ関連のトラブルは時々起きてたけど、たか

が再起動すれば直る程度だったから、そんなに気にしてなかった。

   

ところが今回、PCの前に戻ってスリープから元に戻すと、画面を開いたま

まだったブラウザのFirefoxが言う事をきかないし、終了も出来ない。再起

動しようとすると、「システムをシャットダウンしています」とかいう青い画面

のまま、ずっと停止してしまった。仕方ないから電源ボタンの長押しで無理

やり終了して、再び電源ボタンを押すと、なぜか「画面をロックしています」

とかいうスリープの状態になってしまう。

    

ここまでなら以前にもあったことで、スリープのアイコンをクリックすれば元

に戻ったのに、今回はウイルスバスターが絡んでるようで、期限切れです

とか何とか、色んな表示を出して来る(見たこと無し)。ctrl+Alt+Delete

でタスクマネージャを起動してみると、なぜかウイルスバスターが動作して

るようだから、終了ボタンをクリック。これもしばらく苦労して、何とか成功。

     

でも、明らかにPCがおかしいから、一度終了させようとすると、また青い画

面で停止してしまった。再び、電源ボタンを長押しして電源を切り、10秒後

に再び押すと、今度はWindowsの赤いセキュリティ警告アイコン(中央に×

印)と共に、「ハンドルが無効です」と出る。OKと押すと、ユーザーの選択画

面になって、そこから先に進めない。繰返し、「ハンドルが無効」と出るだけ

なのだ。

     

       

           ☆          ☆          ☆

この辺りで、事態の深刻さにビビって来た。どうにもならないから、また電

源ボタンの長押しで切って、また入れ直すと、今度は外付けモニターが映

らない! そこで、外付けモニターを外して、壊れてるノートPC本体のモニ

ターを見ると、暗い画面にうっすらと、セットアップ画面みたいなものが表

示されてる。

          

暗過ぎて見えないし、マウスで矢印(ポインター)を動かすことも出来ないか

ら、ジーッと画面を見て、キーボード操作。ここで、「変更を保存して終了」と

かいう表示にビビることになる。何を変更したのか分からないし、元通りに

したいだけなんだけど、Escボタンでも回避できなかったから、仕方なく変更

を保存(?)して終了。

      

それでも直らなかったから、また電源ボタンを入れ直すと、今度は暗い画

面の上側にうっすら、「スタートアップ修復」という文字が見えたから、ちょっ

と安心♪ 個人データは大丈夫だと書いてある。ただ、ダイアログ画面に、

数分~1時間以上かかることがあると注意書きされてたから、ジーッとその

まま動きを見続けた。と言っても、左から右へ、細い流れが動くだけだ。

     

こうゆう時、放っといて他の事をすると、途中でまたスリープになって狂う

かも知れないし、選択画面が出て30秒ほど何もしないと勝手に何かが選

択されたりすることもある。最悪、2時間くらい座禅を組む覚悟で(苦笑)、

ジッと待ち続けること、20分間くらいかな。ようやく終了して、OKを押すと

再起動。そして、Windowsのデスクトップが久々に表示された。

   

ちなみにネットで調べてみると、本来「スタートアップ修復」というのはVista

システム回復オプションで、自分で選択するものらしい。その際にはユー

ザーのパスワードなんてものを入力するようで、私はそんなもの完全に忘

れてる。勝手に修復画面になってくれたのは、単なる偶然で超ラッキーな

展開だったのかも。。

    

    

         ☆          ☆          ☆

この時点で23時50分くらいだったから、ブログにPCトラブルのお知らせを

アップして、すぐデータのバックアップ開始。1時間弱で、各種ネット情報の

入手(外付けハードディスクのマニュアル、PCトラブル情報など)まで済ま

せて、ようやくブログに戻って、トラブル記事を今こうして書き直してるわけ。

    

記事タイトルは、検索アクセスの入りそうなものに変更♪ 案外、しばらく

後に、Googleが高くランク付けしてくれるかも。実際、トラブルの修復方法

の記事はよくあるけど、実情をこういった形に時系列でまとめた記事という

のは、意外と少ない。修復できない混乱状況には、多少の参考になるだろ

う。実際、今回の私の状況の修復方法(と言うより修復手順)は、ネットで見

当たらないのだ。。

        

なお、マイコンピュータ(昔のエクスプローラー)でPCの中身を見ると、シス

テムが入ってるCドライブのデータ量が4GB(ギガバイト)くらい減ってた

という事は、大量のシステムファイルが削除されたってことかな ^^; ま、仕

方ないし、急に空きスペースが増えて嬉しかったりもするけど♪

    

という訳で、今日のアップはこれで終了。日付けが変わって1時間以上経

つけどね (^^ゞ これでPCが完全に直ったことを祈りつつ、また明日。。☆彡

                

                                   (計 2288文字)

| |

« 新しいランニング・シューズをネットで物色♪ | トップページ | 滑稽なくらいダメな1日&凍結した雪道、恐るべし・・ »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

他の記事の前にこの記事でぞーっとしてしまいました。

「マイコンピュータ(昔のエクスプローラー)でPCの中身を見ると、
システムが入ってるCドライブのデータ量が4GB(ギガバイト)くらい減ってた」

これってマジで恐いです。

私は近頃(この2年)ブログのバックアップ取ってません。

テンメイ様の内容と天と地の差がある、私のブログは
バックアップ取って、後で読み返しても
恥を再確認するだけですから

近頃私のPCもよくフリーズしたりページが戻らなかったり、
色んな事が起きます。
PCのお助けマンさんに長いことお世話になってて、何かあると
飛んできて直してくれたのですが、
カラクリがわかりました。
凄くマニアックな事をPC上で簡単に出来る様にしてくれつつ
必ず宿題を置いていって・・・PCが動かなくなってまた「助けて~」
毎回それで5000円です。
領収書無しです。
3年間お世話になって、やっと気がつきました。
今はもう壊れてもイイやって感じで動かしています。
でもテンメイ様の内容はバックアップじゃなくて書籍に
した方が賢明じゃないですか??
私、読者1号になります。
あっ!でも今はタブレットで書籍読む時代になりつつあるから
これから一体どうなるんでしょうか?

今日(昨日から)カメがやっと本来の亀のCM貰いました。
ノーベルのサワーズグミです。
”カメカメ”ってカメの着ぐるみ着てるグミです。
亀の着ぐるみの中はカメじゃないですよ!
初めて食べて美味しかったから、テンメイ様も買ってくださいね
コーラ味もありますから
東京テンメイ様で一箱送りましょうか

投稿: みに子 | 2013年1月20日 (日) 00時18分

> みに子さん
  
レスが遅れて失礼しました
今朝、書こうと思ってたのに、いきなり妙な展開になって(^^ゞ
    
やっぱブログは、真面目にやると大変。
「ヒマ人」扱いされる理由が分かりますね。
ま、ブロガーを「ヒマ人」扱いする人間が、
ツイッターでどうでもいいような事を
毎日つぶやいてたりするけど(笑)。
   
   
で、この記事を最後まで読んだっていうのは
素晴らしいですね  トラブった訳でもないのに。
ハッキシ言って、検索アクセス狙いの記事だから。
しかし、消えた4GBのデータは何だったのかな。。
        
ブログのバックアップは、簡単だからお勧めです
読み返すんじゃなくて、ブログ自体のシステム
トラブルがあるかも知れないし、お引越しもあるし、
元に戻せる備えは大切でしょう。
読むのは読者だし、つまらなきゃ消えるんだから。
    
パソコンって、買った当初はいいんだけど、
何年か使ってると色々ありますよね。
1回5000円のお助けマン?
2、3回呼んだら、中古PCの値段でしょ(笑)
「宿題」とか領収書なしっていうのも気になるな。。
   
壊れてもイイやって言うか、壊れて新しいのを
買ってもらった方がいいや♪ってことでしょ
そうゆう時に限って、壊れないはず。
   
 
僕がしたデータのバックアップって、ブログも
あるけど、ほとんどはブログ以外ですよ。
大量のデータでPCの中はパンパン。
だから、4GB消えて、ちょっと嬉しかったわけ♪
    
ブログの書籍化は、他にも読者宣言してくれてる人が
いるけど、全部の書籍化だと数千万円でしょ
コメント欄まで含めると、1億円かかるかも。。
   
一部だけ、『よりぬきサザエさん』みたいにまとめても、
数百万円は簡単にかかるようです。
カラーは諦めて白黒にするとしても、写真や図もあるし。
  
まあ、宝くじで4億円当たったら、書籍化するかも♪
少し待つと、劇的に制作費が安くなるかもしれないし。
数十万円くらいなら、ちょっと考えますね。
   
タブレットの電子書籍なら、今のままでもいいでしょ(笑)
ページ保存して、オフラインで読めばいいだけ。
    
  
で、最後にやっと本題ね♪
いやぁ、マジで見終わった後、笑っちゃいました
そのまんまかよ!って感じ。
  
エッ? 亀の着ぐるみの中はカメじゃないの?
簡単だから、自分でやればいいのに。
ウルトラマンとかだと、アクションが難しいけど♪
    
グミってものは、女性が食べるもんでしょ。
男がグミ買うって、聞いたことないなぁ。
まあ、なかなか置いてなさそうな気もするけど、
お店で見るだけ見てみます。
  
って言うか、買うとまた記事にしたくなっちゃうから、
変な男扱いされるのも嫌だしね。
「キムタクのパンツ」で間違えた(?)らしいし(^^ゞ
    
「東京テンメイ様」って、僕は「首都圏」としか言ってません♪
流石にそれだと届かないだろうから、
「首都圏・南西部テンメイ様」で送ってください。。
・・・って、届かんわ!
     
ではまた。。

投稿: テンメイ | 2013年1月23日 (水) 22時31分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 新しいランニング・シューズをネットで物色♪ | トップページ | 滑稽なくらいダメな1日&凍結した雪道、恐るべし・・ »