2012検索ワード&フレーズ・ランキング&釈由美子のスキー事故
あぁ、明日から完全な日常生活に戻るっていうのに、まだお正月恒例記事を
書いてたリする (^^ゞ 今シーズンはホント、色んな事が後ろにズレ込んでる
ね。別に、処理速度が落ちてるわけじゃなくて、やる事が増え過ぎてるのだ。
今さら、いくつか削れって言われても、難しいなぁ。何せ、持久系なもんで、
頑張り過ぎてしまうのだ。やがて、ポキッと折れるわけ (^^ゞ
・・・ってことで、釈由美子のアクシデントにつながるのだ♪ かつてのコスプ
レ系アイドルも、いまではすっかり普通の女優とかタレントにランクアップ。
1月3日には、NHKのスキー番組の収録で新潟県に行ったらしい。整備さ
れたゲレンデじゃなく、自然の山を滑る「バックカントリースキー」に初挑戦し
て、5日の昼過ぎに転倒。疲れがピークだったのかな。左くるぶし剥離骨折
で、足首をギプスで固定、先に帰京するハメになったとの事。
釈のブログによると、「深雪の扱い方がわからず、頑張りすぎて起きてしまっ
た事故で全て私の責任です」。頑張り過ぎるとポキッと折れるって話なのだ。
しかし、元々が初心者を自然の山に誘う番組だから、あまりに大きいイメー
ジダウンだね。釈はまだ34歳、番組のターゲットと思われる中高年の視聴
者はたじろぐはず。放送中止か、あるいは釈を外して撮り直すか。撮り直し
でも、番組やHPで事情説明は必要だろう。足のスキーブーツと板を固定す
るバインディング(or ビンディング)の違いにも、とまどったんじゃないかな。
ちなみに番組の仮題は、「首都圏スペシャル『雪山へGO!2013 達人と
楽しむ冬山の名峰」(1月25日、19時30分)。このアクシデントの後だと、
むしろ「雪山はNO!」って感じだろう。私自身は全く気にせず、今年も雪山
へ行く予定だけど、ゲレンデしか滑らないし、滑走禁止の指示も守ってる。
ま、失敗してコース脇の雪だまりに突っ込んだ時には、頑張りすぎないよう
に気を付けよう。。
☆ ☆ ☆
で、いよいよ本題の検索ワード&フレーズ・ランキング。Google、Yahoo!
などの検索サイトから入る検索アクセスで、どんなワード(単語)やフレーズ
(単語の組合せ、1つの時も含む)が使われたか、年間の集計を取ったもの
だ。記事別と同様、パソコンとスマホからのアクセスのみで、普通の携帯アク
セスは元のデータが無いから計算できない。カタカナの全角、半角も別扱い
になる。
以下、実は、既にアップしてる記事別ランキングから、かなり予想できてしま
うんだけど、まあお正月のお約束ってことで、今年もまとめとこう。って言う
か、正直な話、「テンメイ」の順位が気になるわけ♪ あと、たまには暗算の
脳トレってことで。計算機やソフト、HP等は使ってない。
ではまず、2012年の検索ワード・ランキング、ベスト15の紹介。
1 バッテリー 11 保存
2 リフレッシュ 12 画像
3 宝くじ 13 交換
4 自転車 14 チェーン交換
5 バッテリーリフレッシュ 15 テンメイ
6 ノートパソコン
7 チェーン
8 バラ
9 連番
10 パソコン
最後にギリギリで「テンメイ」が登場したのは全くの偶然で、私の意図的な操作
ではない。正直、ワードだと入らないと思ってた。上の結果を、先日の記事別ラ
ンクと比べると、記事とワードの対応が簡単に分かるだろう。本当は、30位く
らいまで調べないとあんまし面白くないんだけど、16位くらいから激戦になっ
て、手作業の計算が大変なのだ。上の計算だけでも、50分くらいかかってる。
ちなみに1位の「バッテリー」で、年間の検索数は19028。これは、記事へ
のアクセスより遥かに少ないけど、最近はブラウザの設定のせいか、アクセ
ス解析との相性の問題なのか、検索ワードやフレーズが分からない検索ア
クセスが増えてるのだ。以前はほとんど表示されてたんだけどね。
それにしても残念なのは、「テンメイ」と「自転車」が入ってるのに、「ランニ
ング」が入ってないこと。「テンメイのRUN&BIKE」だから、今年は「ランニ
ング」の検索も増やしたいもんだ。。
☆ ☆ ☆
続いて、検索フレーズ・ランキング。これは、ほんのちょっと違うものでも別扱
いになる。例えば、複数の単語の間にスペース(空白)があるかどうか、ある
いは、単語を並べる順番がどうかなど、すべて別扱いだ。
1 バッテリーリフレッシュ
2 バッテリー リフレッシュ
3 テンメイ
4 自転車 チェーン 交換
5 宝くじ 買い方
6 画像 保存
7 自転車 チェーン交換
8 瑛太 格闘技
9 画像保存
10 宝くじ 連番 バラ
11 ノートパソコン バッテリー リフレッシュ
12 佐渡トライアスロン
13 宝くじ バラ 連番
14 画像保存方法
15 バッテリリフレッシュ
ワード・ランキングと似てるけど、「テンメイ」の一語検索が見事、3位☆ あと、
8位の「瑛太 格闘技」は、この組合せで去年の1月に大ヒットしたのだ(『ラッ
キーセブン』初回の後)。先日のスペシャルの時も多少入って来た。あれは、
格闘技好きの私が見ても、カッコ良かったね☆ もっと見せればいいのに。演
技と撮影、編集が難しいのかな。
ちなみに1位の「バッテリーリフレッシュ」でさえ、検索数は5515回。フレー
ズの場合、細かい違いがすべて別扱いだから、記事別やワード・ランキング
より大幅に少なくなる。
☆ ☆ ☆
という訳で、ランニングをさぼって、面倒な集計作業を何とか終了。これから
徐々に、平凡な日常へと回帰して行こう。あと1本、年末に書くべきだった硬
派の記事が残ってるんだよなぁ。もうパスしたくなって来たかも (^^ゞ
これで今週は、計18181文字となった。お正月だし、ランキング記事の集
計に時間がかかってるから、こんなもんでしょ。明日は月曜か。日曜じゃな
かったっけ?(笑)。それでは、今夜はこの辺で。。☆彡
(計 2416文字)
| 固定リンク | 0
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- gooブログ、2025年11月でサービス終了!、ココログの私も大ショック・・&短いジムと長いウォーク(2025.04.15)
- またブログのメンテナンス(2月26日・10時~14時の予定)&11km走、順調に回復中♪(2025.02.26)
- 2月26日分の記事と更新箇所が消えてる!、ココログのメンテナンス関連の障害、削除はされてないらしいから復旧に期待(2025.02.26)
- ☆ブログ公開19周年☆~検索サイトにますます見放されてアクセス数はさらに激減、それでも淡々と毎日更新(2024.08.31)
- 2023年・記事別アクセスBest30(リンク付)&レース直前、最後は昼間の10km走(2024.01.05)
「スキー」カテゴリの記事
- JR SKISKI2023-24、コラボ動画「マリマリマリー」が地味に笑える♪&生暖かい強風で軽く13km走(2023.12.17)
- 高梨沙羅が失格で涙、スキー・ジャンプのスーツの測定規則と方法(今季FISガイドライン・英語)&15kmジョグ(2022.02.09)
- スピードが評価される?北京五輪モーグル、5位・川村あんりの涙にウルウル・・&13kmジョグ(2022.02.07)
- JR SKISKI 2020-21はCM無し、「ぜんぶコロナのせいだ」?♪&11kmジョグ(2021.02.07)
- JR SKISKI 2019-2020、テレビ60秒CM(浜辺美波×岡田健史)&足重ジョグ(2019.12.19)
コメント