雪見ラン、古い靴履く、小市民♪
RUN 14km,1時間07分59秒,平均心拍153
寒っ・・・てほどでもなかったね♪ 私が厚着し過ぎてたのか、体調不良で微
熱があるからなのか。上に4枚、下に2枚(タイツ&アップ)。走り始めて僅
か3分で、ホカホカしてしまった。。
・・・って話の前に、アルジェリア人質事件は今現在、どうなってるのかね。
情報錯綜でよく分からないけど、アルジェリア軍がイスラム武装集団に対し
て攻撃を始めたことだけは確かなんだろう。事の発端には、西アフリカ・マ
リの内戦に対するフランスの軍事介入が関係してる可能性・・・とかいうお
話。色んな意味で遠い地域ってこともあって、なかなか一般人の頭だとピ
ンと来ない国際情勢だな。
しかし相変わらず、中東やアフリカは落ち着かないね。ま、中南米も似たよ
うなものか。日本国内も最近はあんまし安全じゃなくなって来たって話を聞
くし、東アジアの軍事情勢も怪しいけど、やっぱりマシな方ではある。自爆
テロとか内戦とか、ほとんど聞かないし。とりあえず、日揮の社員その他、
人質の無事を祈ろう。軍も含めて、文字通り、命がけの仕事だな。海猿(ウ
ミザル)その他、日本の海上保安庁も含めるべきか。。
☆ ☆ ☆
さて、日本国内は、大雪&凍結が話題になってる程度だけど、「程度」って
言っても、千葉県だけで搬送者が359人、その内、重傷者22人って数字
が出てる(毎日新聞HP)。全国だと搬送者は数千人レベルか。まだ道路の
脇とか、かなり雪が残ってるから、明日も油断できないね。屋根からの落雪
にも引き続き要警戒。
この大雪で、物流システムも乱れてるようで、スーパーやコンビニの品物
が少しだけ不足気味になってる。ま、この程度なら、あの3・11直後の悲惨
さを思えば何ともないけど、昨日はスーパーで初老の男性客が店員に絡ん
でるのを見かけた。自分の好きな食パンの棚が空っぽになってるのを見て、
いつまでもクドクドとバイト君(?)に説教してるのだ (^^ゞ 「大人げ無い」。
私はそばで、「他の食パン買えよ!」と突っ込んでた(内心♪)。
他のって言うか、6つ切や8つ切はあるのに、4つ切が無いのが気に入ら
なかったらしい(笑)。平和だね。私なんて、いつもの牛乳が売り切れだっ
たから、「大人しく」20円高い牛乳を買って済ませた。これぞ文字通り、「大
人」ってものだ。大げさだろ!
☆ ☆ ☆
で、とにかく物流が少し変だから、期待してなかったんだけど、先日ネットで
注文したランニング・シューズが早くも宅配便で到着。底のクッション部分
のゴムに少し奇妙な汚れが付いてたのを除けば、全体的に満足だ。通販
で靴を買うと、同じメーカーの同じサイズでも少し足に合わなかったりする
んだけど、今回はほぼピッタシ♪
色やデザインも、ネットより実物は地味なことがよくあるけど、今回はほぼ
イメージ通りで満足。靴ヒモも自分のやり方で結び直して、早速試走してみ
た・・・かったけど、止めたわけ。新品の靴が汚れるのが嫌だったから(笑)。
われら小市民。靴なんてどうせすぐ汚れるんだけど、新しいのがいきなりド
ロ混じりの雪や水で汚れるのは嫌なのだ。
ってことで、一部破れてるお古のシューズで出発。単なるトレーニング用な
ら、あと1ヶ月はもつだろう♪ セコっ! ま、靴より問題は体調で、どうも最
近、やたら脚が重いのだ。川口マラソン以降、調子を落としてたけど、お正
月からは一段と下がってるね。今日なんてホント、初心者みたいな走りで、
ハーハー息が上がってるわりにスピードは出てないし、フォームも余裕がな
い。心拍も、スピードのわりに高い状況。
ただ、2年半近く続いてた左ふくらはぎの痛みは消えてるし、他の故障もほ
とんど無いから、変な辛さは無くて、フツーに頑張るだけ。結局、トータルで
は1km4分51秒ペースとなった。雪や凍結が無ければ、30秒は速かった
はずだ♪ マジメな話、ごく僅かに凍結した部分があったから、油断大敵。
下り坂とカーブでは慎重に狭い歩幅で走った。加速度=速度変化、つまり、
力が加わると危ないから、真っ直ぐ、一定の速度で走るのが基本だ。
ちなみに本当は、「一定の速度」と書くだけで、物理学的には真っ直ぐって
意味も含むんだけど、上では分かりやすく書いたわけ・・・って、細かいわ♪
いや、ウチは半ば理数系の総合マニアックサイトなもんでね。時々、こだわ
りや理屈を書きたいわけ。
☆ ☆ ☆
最後に、明日は仕事の後、久々に素敵な女性と待ち合わせをしてるのだ
・・・と書いとけば、本人のご機嫌がいいかも(笑)。あっ、もしブログの更新
が無かったら、そうゆう事だと思って、翌朝まで待って頂きたい♪
あと、そうそう。3・11で影が薄くなった感もあるけど、1・17も忘れちゃい
けないね。阪神・淡路大震災。死者こそ東日本大震災の5分の2(4割)だ
けど、建物の倒壊は阪神大震災の方が多いし、負傷者数は遥かに阪神
が上なのだ。
要するに、都会だからだろうね。首都直下型地震とか東海大地震に関して
は、むしろ阪神大震災の方が参考になるのかも。高速道路が横倒しになっ
た姿の衝撃は、今でも心に焼き付いてるのだ。北淡震災記念公園も見学
したしね。
それでは、やたら冷え込む中、今夜はこの辺で。。☆彡
往路(2.45km) 13分27秒 心拍137
1周(2.14km) 10分38秒 146
2周 10分18秒 153
3周 10分01秒 158
4周 9分49秒 162
5周(0.54km) 2分29秒 163
復路 11分17秒 157
計 14km 1時間07分59秒 心拍平均153(83%) 最大167(ゴール時)
(計 2262文字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 『日本カメラ』休刊、会社も解散、唐田えりかにまた逆境・・&心臓不調15km走(2021.04.16)
- ゴルフボールの識別マークとか、マニアの細かいこだわり♪&火傷7割回復ラン(2021.04.12)
- 小室圭さん発表、A4版・28ページ(4万字)の長い釈明論文の感想~誠実で優秀だけど、堅すぎて不器用かも(2021.04.09)
- 新年度でバタバタ中、走りもブログも短めに(2021.04.08)
- オリオン「ココアシガレット」発売70年、タバコ型のレトロな駄菓子が今でも人気♪(2021.04.06)
「ランニング」カテゴリの記事
- 『日本カメラ』休刊、会社も解散、唐田えりかにまた逆境・・&心臓不調15km走(2021.04.16)
- 水泳(競泳)で陸上競技と比べてフライング失格が少ないのは、人間的な判定が理由か?&13km走(2021.04.14)
- iOS14.4でSafariの重い「書類とデータ」60GBが削除された♪&ちょっとだけ1km4分半(2021.04.13)
- ゴルフボールの識別マークとか、マニアの細かいこだわり♪&火傷7割回復ラン(2021.04.12)
- 東京五輪1964「ビリの英雄」カルナナンダ選手の10000m公式記録、34分は間違いで32分が正しい(2021.04.10)
コメント