寒過ぎるけど初ハーフ走&極楽とんぼ・山本圭一の復帰問題
RUN 21.1km,1時間40分55秒,平均心拍154
しばらく前から、ブログ執筆欄の右サイドに、「注目のニュース(速報)」と「話
題のキーワード」が表示されるよう
になってる。現在のキーワードの
1位は、「山本圭一」だ。6年半前
の不祥事で芸能界から姿が消え
た、お笑いコンビ・極楽とんぼの「面白い方」、あるいは、太ってる方。今のこ
の芸名(昔は圭壱)は本名で、俳優の山本圭から来てるらしい(by ウィキペ
ディア)。
今、話題となってるのは、「極楽とんぼの面白くない方」と自分でネタにして
るらしい相方の加藤浩次が、1月4日夜のTBSラジオ『Wanted!!』で、山
本の復帰を望んだのがキッカケ。これに、かつて「山本軍団」の一員だったロ
ンドンブーツ・田村淳がツイッターで共鳴。さらに、たむらけんじが賛同ツイー
ト。ただ、事が事だけに、ネットでも賛否が分かれてるらしい。
調べてみると、山本復帰に関する話はこれまでも度々出てるようで、別に新
しい事ではないようだ。例えば去年4月には、加藤の要請を受けた明石家さ
んまが、山本復帰を事務所に進言したという報道もあったとの事(『FLASH』)。
この辺り、懐かしさもあって、もうちょっと触れとこう。。
☆ ☆ ☆
まず、淫行事件の事実関係について。ウィキペディアと一部スポーツ紙HPな
どから得た情報によると、6年半前の2006年7月、所属してた社会人野球
チーム・茨城GG(ゴールデンゴールズ、萩本欽一が設立)の一員として、函館
に遠征。当時17歳の未成年女性から、酒を飲まされ強姦されたという被害届
が警察に提出され、事情聴取&書類送検。2ヶ月半後の10月になって、和
解が成立し、被害者側が告訴を取り下げ、函館地検は不起訴処分とした。逮
捕とか、裁判&執行猶予判決といった所までは達してない。
ただ、吉本興業は、被害届提出の翌日には直ちに契約解除。数々の出演番
組でも、山本の出演部分のカットとか、番組終了とか、直ちに対応。野球チー
ムも解散寸前の状態まで行って、ようやく何とか継続決定。その後、山本が
復帰することはなかったが、別の新たな不祥事で騒がれることもなし。現在
は、宮崎のB級グルメとして有名な「肉巻きおにぎり専門店・肉だわら」の販
売と広報で、全国を飛び回ってるようだ。その普通の社員としての姿なら、
テレビで何度か放映されてるらしい。
実は、もう少しネットの不確定情報を調べると、この問題の微妙さが分かっ
て来る。ただ、不確定だしデリケートな話だから、ここに書くのは差し控えと
こう。おそらく、山本の周囲の人間、特に仲が良かった芸人達は情報を持っ
てるはずで、本当はもっと強めに擁護したいのを我慢して、やや控え目に擁
護したりエールを送ったりしてるんだと思う。。
☆ ☆ ☆
私が極楽とんぼを初めて見たのは、たまたまつけた深夜テレビで、山本がボ
ケ役としてメチャクチャな事をやって、加藤がツッコミを入れる感じだった。ま
ださほど売れてない時期だったと思うけど、分かりやすい面白さがあったし、
愛嬌やインパクトもあった。
イメージ的には、過激だった頃のとんねるず・石橋貴明に近いかなと思った
ら、やっぱり仲がいいようで、ロンブー・淳とか、ネプチューン・堀内健といっ
た遊び仲間を見ると、過激な芸人同士でウマが合ってたんだなと分かる。も
ちろん、成功したブロだから真面目な部分も持ってるわけで、事件後の山本
は一般人として働きつつ、各種の資格を次々に取得。サーフィンのインストラ
クターとか、ボランティア活動もやって来たそうだ。
他にも、実はブレイクダンスや歌もかなり上手いそうで、あの事件さえ無けれ
ばもっと人気がブレイク=爆発してたかも知れない。実際、極楽で「面白くな
い方」の加藤は、芸能界でしっかりした地位を確保してるわけだ。他の事件
(交際女性との中絶スキャンダル、学園祭での露出事件など)だけなら、さほ
どマイナスにはならなかっただろう。
それにしても、あらためて分かりにくいなと感じるのは、司法や社会におけ
る、罪と罰のバランスの問題。先日、記事に書いたように、お賽銭を10円盗
んで懲役1年の実刑判決が控訴審で出てる一方、遥かに問題のような気
がする事件で、執行猶予とか不起訴、あるいは芸能界復帰とか、軽い処分
で済んでる。
山本の事件の和解&不起訴から、既に6年半が経過。そろそろ復帰の動き
が具体化しても不思議はないけど、果たしてどうか。ちょうど7年という目安
での復帰は一つの候補となるし、案外、落とし所としては、美味しい肉だわら
のスーパー(=超)販売員としてメジャーになるって辺りが妥当なのかも。半
ば一般人として、サーフィンやダンス、歌などで活躍するのもいい。
事件の真相や評価はともかく、人間としてはかなり面白いキャラだろう。こ
のまま一般社会だけで人生を終えるのは、ちょっと勿体ない気もする。。
P.S. 1月9日、メンズサイゾーでベテラン芸能ジャーナリストの本田圭が
興味深い主張を展開。山本は吉本からではなく、親しい石橋の事
務所「アライバル」から復帰するのが現実的ではないか、というもの
だ。石橋のバックには、芸能界の重鎮、「イザワオフィス」の井澤健
会長がいるのも好材料。
この場合は、極楽とんぼは解散して、ピン芸人となるが、顔と名前は
既に知られてる。吉本に逆らう形だから、テレビ出演は苦しいだろう
が、他の芸能活動なら一応可能だろう。一理ある説だが、石橋の立
場も苦しくなってしまうことを考えると、実現は苦しいか。。
☆ ☆ ☆
話変わって、今日の走りについて。お正月に、やたら重い初ランを軽くやっ
た後、できれば昨日、実質的な走り初めをやりたいなと思ってた。ところが、
早くも仕事に追われたこともあって、走る余裕は無し。って言うか、年末に書
くはずだった物理記事のアップを優先させたわけ。ズルズルと、やるべき事
が後ろにズレ込んでるのだ (^^ゞ
今日も、ランニングより優先すべき事が一杯あったけど、年末からロクに走っ
てないし、正月はやっぱり食べ過ぎてるから、渋々と公園に出発。それにして
も今年の冬は寒い。。マイナス5度くらいに感じたね。そりゃ、スキー場だろ♪
実際の気温は1度くらいだったみたいだけど、身体に今シーズンの寒さが蓄
積して来た感じだ。ちなみに北海道の東部では氷点下30度を観測とのこと。
こうなると、箱根駅伝の山登りみたいな低体温症を避けるためにも、厚着が
必要だ・・・って言うか、私が個人的に冷え性なのだ。そこで今日は、上に4
枚着て、下は遂に今年初めて、ロングタイツCW-Xの2枚重ね履き♪
これ、1枚でもキツいから、2枚だと脚がガチガチに固まるけど、伸縮性があ
るから走れないこともない。ただ、保温性は良くないから、2枚履いてもすぐ
トイレに行きたくなって、走ってる間ずっと我慢大会になってしまった (^^ゞ
トイレに行っちゃうと、僅かな時間で身体も汗も冷えるから、再び走り出すの
が辛くなるわけ。もちろん、ガマンし過ぎるのもハイリスクだ(笑)。
結局、最後までトイレは我慢して、冴えない走りで何とかハーフ21km完走。
トータルでは1km4分47秒ペース。遅っ! 4分27秒くらいのしんどさだっ
たな。心拍はそれほど高くもないけど、呼吸が最初からずっと荒かったし、
開けたままの口が凍えて、ひきつってしまった♪ まだ1月の始めだから、こ
の冬は寒さとの闘いだね。
明日はまた、クソ寒いのに、バッテリーのためにバイクに乗らなきゃいけな
かったりする。誰か、アルバイトを雇いたいほど (^^ゞ ま、人生は修行の連
続。頑張って高い境地に昇れば、極楽で酒池肉林を楽しめるはずだ♪ と
か言いつつ、明日はサボっちゃうかも。いや、走るのはまあいいんだけど、
他にやる事が多過ぎるもんで。
ちなみに、昨日は金曜日だったけど、物理記事に追われてたから、ラジオは
完璧に忘れてた。ま、年末に何もニュースは出なかったみたいだから、こっそ
り身内だけで済ませたんだろう(笑)。何を?♪ それでは、また明日。。☆彡
往路(2.45km) 13分03秒 心拍130
1周(2.14km) 10分48秒 144
2周 10分22秒 152
3周 10分06秒 155
4周 9分59秒 159
5周 9分49秒 162
6周 9分57秒 162
7周 10分05秒 162
8周(1.22km) 5分50秒 162
復路 10分57秒 163
計 21.1km 1時間40分55秒 心拍平均154(84%) 最大170(ゴール時)
(計 3444文字)
| 固定リンク | 0
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 唐田えりか写真エッセイ「mirror」第3回・東京行き~『日本カメラ』21年3月号(2021.02.26)
- 唐田えりか写真エッセイ「mirror」第2回・猫~『日本カメラ』21年2月号(2021.01.22)
- 『紅白歌合戦 2020』、コロナに揺れる青い地球にエールを・・♪(2021.01.02)
- 仮眠の前に『レコード大賞2020』を流し見してたら、寝るヒマなくなった・・♪(2020.12.30)
- 『明石家サンタ2020』(30周年☆)~八木、去年休んでんやろ!&サンタガール1人だけ&マツコ劇場完結♪(2020.12.25)
「ランニング」カテゴリの記事
- 最後のびわ湖毎日マラソンで鈴木健吾が日本新記録!、気温・湿度・風・日差しデータ&筋肉痛ジョグ(2021.02.28)
- 11kmジョグ&睡眠2時間のプチ千日回峰行で足裏にマメ・・(2021.02.27)
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
- 毎年恒例のクイズ祭りがキッカケで、ブロガー仲間を思い出す♪&11km連発(2021.02.22)
コメント