巨大隕石が人間に当たる確率&血マメのリハビリ・ハーフ走
RUN 21.1km,1時間47分39秒,平均心拍152
あぁ~、美味しい♪ 走った後のペッパー・ポテトチップ。ハーフ21kmで
1200kcalほどカロリー消費したから、お菓子3袋は食べてもいいね。コラ
コラ! 一気に食べると食後の血糖値が急上昇するから、丸1日かけて3
袋食べなきゃダメなのだ。そうゆう問題かよ。都合のいい事に、バタークッ
キーなんて物を発見。もちろん、コーラもグビグヒ飲まなきゃね。
さて、今夜の私の関心は、自分の左足裏の血マメに集中してたんだけど、
ブログ執筆欄の右サイドの「注目のニュース」を見ると、「隕石の重さ1万 t
にNASA修正」なんて見出しがある。ウ~ン、半ば理数系のマニア心をくす
ぐるね♪ これはもう、リスク計算するしかない。巨大隕石にぶつかる不運
の確率を。。
☆ ☆ ☆
滅多に起きない不運やリスクについて、「隕石にぶつかるような」ものって
言い回しは以前からあると思うけど、ネットで調べてみると意外に用例が少
なかった (^^ゞ Googleの検索オプションで語順まで一致するものを探すと、
3000件弱しかない。まあ、「隕石が衝突するような」だと24万件ヒットする
から、良しとしとこう。
隕石と言っても、小さい物まで含めるとそもそも正確なデータは無いはずだ
し、隕石かどうかの判定も難しい。私は小さい頃、たまたま友達が後ろから
投げた石が頭にぶつかって、大量出血して2針縫った経験があるのだ (^^ゞ
友達に悪気は全く無くて、海に投げようとしただけ。単に運動神経が鈍いだ
けだった(笑)。ただし、頭は良かったから、ありがちなパターンかも。
話を戻すと、ここで計算するのは、今回のロシアみたいな巨大隕石と衝突
する確率だ。昨日の時点では、直径数m~10m程度とか推測されてたけ
ど、日本時間の今日になって、直径15m、重さ7000 t (トン)っていうNA
SAの情報が到着。さらにその後、直径17m、重さ1万 t へと上方修正さ
れた。こうなるともう、地球に最接近した小惑星に近い大きさだから、その
通り過ぎただけの小惑星の方は、小さな話題にしかならない。可哀想に♪
問題は、落下した巨大隕石の方だ。NASAによると100年に1度くらいと
いう話だから、一生に1度、こうゆう事件があると仮定しよう。直径17mの
隕石がどのくらいの地表面積と衝突するのか分からないけど、破片も含め
て大まかに、100倍の直径の面積とぶつかることにしておけば、文字通り
「当たらずとも遠からず」だと思う。つまり、直径1700m=1.7kmだから、
半径は0.85km。円の面積は0.85×0.85×3.14≒2.3km²。
☆ ☆ ☆
一方、地球の表面積は、ウィキペディアによると約5億km²。これは、球の
表面積の公式、4πr² ともほぼ合ってる(πは円周率、rは半径)。また、世
界人口は約70億人。ということは、1km²当たり約14人の割合。 よって、
2.3km²あたりだと約30人。
結局、一生に一度の巨大隕石が人間に当たる確率は、
30(人)÷70(億人)≒「1億分の0.4」
≒ 0.000000004
実は、世界人口はこの確率と関係なくて、要するに2.3km²÷5億km²って
計算なんだけど、その点はこだわらないことにしとこう。とにかく、年末ジャン
ボ宝くじの1等(1000万分の1)が当たる確率の1/25だから、ジャンボ隕
石はまず当たらない♪
ちなみに、30人とぶつかるという計算値が大き過ぎると思うかも知れない
が、隕石の大きさを100倍で計算してるのがまずポイント。あと、もし市街
地なら100人以上になったはずで、人口のまばらな分布の影響もあるの
だ。上の計算は、全人口が地表に平均的に分布してると仮定してある。
☆ ☆ ☆
という訳で、心配症の方々に安心をもたらした所で(笑)、個人的な気がか
りの話に移ろう。私にとっては、前回の30km走で出来てた血マメの方が、
隕石よりも重大なのだ♪ 既に起きた事だから、出会う確率100%になる。
調べてみると、過去にもこの時期に起きてたから、要するにフルマラソン向
けの長距離走の影響だね。
前回の終盤、小石で左足が痛んだと書いたけど、実は自分の足の小さな
豆って言うか、硬くなった皮膚だったらしい。そこは、カッターでちょこっと切
れば何ともなくなったけど、その前側に直径4cmくらいの巨大血豆が出来
てた。道理で、走り終わって靴を脱いだ後まで痛いなと思ったわけだ。
血マメの内出血はすぐ止まったし、皮も破れてないんだけど、圧迫されると
痛みがあるし、皮膚が僅かに硬化した部分はあちこちある。そこだけ、少
しカッターで削って、3日ぶりのランニングに出かけてみた。ちなみにカッ
ターは昔から使ってる技で、危ないから、決してお勧めはしない。まあでも、
わざわざ病院に行く人間はいないだろうから、みんな似たようなことをやっ
てると思う。ヤスリで削るとか、爪ではぎ取るとか。今回は、イボコロリを使
うほどではなかった。
☆ ☆ ☆
まだ30km走のダメージがあるし、元々不調だし、1km5分半でもいいか
らハーフを走り切ろうと思って、序盤はゆっくり。その間に身体が温まって、
有酸素運動システムが作動。中盤からは自然にペースアップして、キレイ
に21.1km走り切ることが出来た。気温0度で北風も3mあったのに、タ
イツ2枚履きだったからか、寒いのは最初の10分だけだったね。
トータルでは1km5分06秒。ま、ペースのわりに心拍が高過ぎるけど、感
触は良かったし、OKとしとこう。新シューズのGT2000を履いたんだけど、
ゆっくりだからか、全く足が痛まなかった。ちょっと馴染んだのかも♪ 明日
はホントは休む予定だったのに、月火が雨の予報なんだよなぁ。明日の夜
の最新予報を見て、判断することにしようか。では、今日はこの辺で。。☆彡
往路(2.45km) 13分15秒 心拍138
1周(2.14km) 11分29秒 146
2周 11分28秒 147
3周 11分11秒 150
4周 11分02秒 152
5周 10分40秒 156
6周 10分33秒 157
7周 10分31秒 160
8周(1.22km) 5分59秒 161
復路 11分32秒 159
計 21.1km 1時間47分39秒 心拍平均152(83%) 最大169(ゴール前)
(計 2564文字)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 中山美穂54歳急死、浴槽の溺死(ヒートショック)の年齢別死亡者数(厚労省・人口動態調査と消費者庁の分析)&休養7km(2024.12.07)
- 積立預金2、今でも申し込める高島屋「スゴ積み」、実質年利15%の計算式と解説&今季ハーフ3本目、まずまず♪(2024.12.06)
- 韓国は感情的or感情豊か?、45年ぶりの「戒厳令の夜」は6時間で解除、仮想通貨も暴落から急回復&7km走、好調(2024.12.05)
- DELLノートパソコンのバッテリー回収、公式サイト経由の宅配は不便だから、電気店へ持参&11km走、好調♪(2024.12.04)
- ヤマダデンキの幻の積立預金、実質年利18.5%(!)の計算式と解説&7kmラン&計14kmウォーク(2024.12.03)
「科学」カテゴリの記事
- ノーベル物理学賞2024は人工ニューラル・ネットワークの機械学習の基礎、ChatGPT4oに感想を聞くと&秋雨ずぶ濡れラン(2024.10.09)
- ノーベル生理学・医学賞2024、マイクロRNA(miRNA)の働きとガン抑制遺伝子&僅かでも運動継続(2024.10.08)
- 二重偏波気象レーダー、降雹(こうひょう)アラート、数式(偏微分方程式)の変数 Pidep、Pgacw、etc ~『ブルーモーメント』第5話(2024.05.25)
- 4種類の天気予報の更新頻度(日本気象協会tenki.jp、ウェザーニュース、気象庁、ウェザーマップYahoo!)(2024.03.23)
- T・DK、トラちゃんウサちゃん50mバトンリレーで勝利!、熱い女性リーダーと社長・会長の応援で(NHK『魔改造の夜』)(2023.10.28)
コメント