« 板橋Cityマラソン、参加案内一式が到着 | トップページ | 3・11から2年、福島県・猪苗代スキー場の写真日記 »

脳震盪でフラつく中、路上から武道館の女性歌手を目撃

「脳震盪」(のうしんとう)って漢字はこう書くのか。「盪」の字が、「湯」の下に

「皿」って所が、トボけてるね♪ 2文字目だけ替えて、「脳振盪」とも書くら

しい。要するに、脳が打撲などで強く揺さぶられて生じる症状だ。ボクシング

が典型的な例だろう。多分、美青年も、『あしたのジョー』の撮影で脳震盪に

なったはずだ・・・っていうのは、一部の女性読者の方々への御挨拶だ(笑)

             

私も昨日から、軽い脳震盪が続いてる感じで、頭がフラフラするから、今日

はもう終了・・・ってわけには行かないだろうね (^^ゞ 日曜日の分の記事も

超手抜きだったから、もうちょっとだけ書いとこう。で、無理して書いてる間

に急激に悪化して、明日以降の記事が無くなると。コラコラ。。

   

       

           ☆          ☆          ☆

ま、要するに日・月と1泊2日で、毎年恒例、スキー&スノボ旅行に出かけ

て来たわけ♪ スキーはこけないけど、スノーボードはこけるのだ (^^ゞ 実

力が全く違うし、運動の特性もかなり違ってる。スノボは元々、不安定さを楽

しむ度合いが強い。

       

とにかく、本来なら今日は眠いのを無理して、旅行記事を書く所なんだけ

ど、マジでちょっとフラつく感じがあるから、早めに遺書を書くことにしよう。

違うわ! 早めに寝るとしよう。その前に、まったく偶然、素朴な有名人を

130311a

  見かけたから、

  記事に書いとき

  たいわけ♪ 応

  援の意味もあっ

  てね。

     

  路上から武道館

  単独公演を果た

  した、宮崎奈穂

子というフツーの女の子については、去年の秋、武道館の直前に記事を書

いた。朝日新聞・夕刊が1面にデカデカと報じてたのがキッカケだけど、そ

の後、東京新聞や日本テレビ(2回)でも紹介されたし、本も出版。武道館を

1人で満員にしたっていうのも凄いし、4年の路上で8万枚ものCDを手売り

したっていうのも凄い! それだけ上手く行くと、色々あるだろうから、余計

に凄いなと素直に感心するのだ。

        

    

           ☆          ☆          ☆

で、この女性シンガーソングライターを見かけて、旅行用のデジカメでサッ

と写したのが上の写真。実際はこの画像よりもかなり暗い場所で、顔もよ

130311b

  く見えないほど。ただ、

  お客さん(or サポー

  ター)とやり取りしてる

  間、ずっと適度な音量

  で独特の曲を流したか

  ら、すぐ分かったわけ。

  と言っても、曲を覚え

  てるわけじゃなくて、大

  体のメロディーラインと

  声を覚えてたのだ。

       

フツーの女の子と言っても、声と持久力にはかなり恵まれてると思う。特に、

今夜もそうだけど、寒い夜でも路上ライブをやり続けるのは、並大抵のこと

じゃない。しかも、場所を事前に公表してないから、即興の一発勝負みたい

なもんだろう。ま、今だと流石に、知ってる人が増えただろうけどね。今夜は

かなり遅い時間帯に見かけたから、ライブを終えた後までずっと残ってたん

じゃないかな。本人も、お客さん or サポーターも。

       

アンプもキーボードもCDも、すべて自分で運んでるっていうのは、ちょっと

信じがたいけど、路上だとフツーなのかね。バスの運転手に、「家出娘は

乗せられない」と、乗車拒否されそうになったとか♪(by エキサイト)。

       

130311c

  配ってたパンフレットは2種

  類で、どちらも武道館の次

  のチャレンジをアピールした

  もの。「歌・こよみ365曲」と

  題して、12月24日から1年

  間、毎日1曲ずつ発表する

  らしい。「作曲」ではなく「発

  表」だから、今までに作った

  未発表曲も入ってるんだろ

  うし、募集もしてるようだけ

  ど、路上でよくやるネ。ヒッ

  ト曲どころか、誰も知らない

曲で通行人の足を止める必要があるから、まさに実力勝負。本人も「無謀

ですが(笑)」と書いてた。あっ、毎日作ると書いてあるから、すべて新曲なの

かも。。

     

         

          ☆          ☆          ☆

全365曲の予定の内、最初かどうかは分からないけど、10曲は新アルバ

ムにまとめたらしい。『歌*こよみ 夢に歌えば 早春編Album』、3月9日

全国リリース、税込3000円。次は初夏編なのか、梅雨編なのか♪

      

なお、本人のブログを見ると、早速、今夜の事も書いてるけど、場所は書

いてなかった。かなり意識してるようだから、私も書かないことにしよう。

ま、寒い中、風邪ひかないように気をつけてね。マスクしてなかったから、

花粉症ではないと思う(笑) 

   

ちなみにこの記事、「音楽」カテゴリーに入れたけど、もっとメジャーになっ

たら、「芸能・アイドル」カタゴリーに入れるかも♪ では、また明日。。☆彡

     

                                (計 1778文字)     

| |

« 板橋Cityマラソン、参加案内一式が到着 | トップページ | 3・11から2年、福島県・猪苗代スキー場の写真日記 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 板橋Cityマラソン、参加案内一式が到着 | トップページ | 3・11から2年、福島県・猪苗代スキー場の写真日記 »