« 運動強度70%以下のジョギング&夏の乗鞍、また当選♪ | トップページ | 将棋の電王戦・第4局、涙の歴史的名局☆~人間の根性vsコンピューター計算 »

記事の準備だけで精一杯だった金曜・・

通勤JOG 2km,12分程度

       

ダメだ。もう眠くて何もかけない。アレ以外・・・っていうのは、一部のコアな

女性読者さん向けサービスなのだ♪ マジで寝てないし仕事も忙しいんだよ

なぁ・・・って感じのボヤキをSNSで書くのはダメって話を先日読んだな(笑)。

       

ま、その場合のSNSはツイッターやFacebookであって、ブログは入ってな

いと思うけど、この種の話、私はほとんど相手にしない。大体、ブログはウェ

ブログ、つまりネット日記であって、日記にボヤキや弱気発言を書き記すの

は普通のこと。それより気を付けるべきは、他人とか外部の組織に対する

ネガティブ発言、不用意な情報暴露、怪しい情報流布と、ステマくらいのも

んだろう。

    

では、この辺で。。短すぎ? じゃあ、あと3段落くらい書こうかな。radicoで

東京FM聴きながら♪ キムタク、上手く「白黒」つけたね(爆)。おティ○ティ

○の色の話に。「ち」じゃなくて「ティ」って所が、ラジオ的な配慮ってことか。

配慮と言えば、SMAP5人旅でイトーヨーカドーに寄ってたけど、『ワッツ』の

スポンサーもセブン&アイグループだったね。う~ん、大人の事情は複雑

と言うか、分かりやすいと言うか。。

          

    

          ☆          ☆          ☆

さて、ココログのシステムが不安だから、早め早めにその日のブログ記事

を書くつもりだったのに、早くも挫折してしまった (^^ゞ 昨夜の0時過ぎも、

今朝も無理。それどころか、今夜もギリギリで、挫けて寝そうになったほど。 

       

仕事は新年度で忙しいし、ランニングは超ゆっくり走ってるから時間がかか

るんだけど、今週はブログ記事の準備にもかなり時間を取られたわけ。ま

ず、数学。ハイレベルな話を出来るだけ簡単に書こうとしてるんだけど、い

い加減な内容を書くわけにもいかないから、さじ加減が難しいのだ。複雑

な数式を増やすと、キーボード打つのが面倒だし♪ そこかよ。

      

続いて時間を取られたのが、例の世界的ベストセラー小説の第三部、完結

編。長い、長い。1000ページ近くもあるのだ (^^ゞ 超高速で読み流しても、

まだ続くの?って感じだった。仮に1ページで700字とすると70万字! ウ

チの長編記事100本分だね。これまた大敗か。って言うか、世界で9000

万部として、1冊の印税が80円としても72億円!☆ あの女性作家のサブ

ミッシブ(服従者)になりたくなるな・・・って、アブナイわ♪ やっぱり男たる

もの、ドミナント(支配者)が定位置なのだ。      

      

    

          ☆          ☆          ☆

そう言えば、ちょっと大きめの書店に行くと、その大ベストセラーよりも、村

上春樹『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』と、本屋大賞『海賊

と呼ばれた男』がズラーッ・・・と並んでた。これでもかって感じでアピールし

てたから、素直な私はもちろん、完璧に無視したのだ(笑)。

        

その代わり、ほとんど話題にならないような地味な本を買って来た。ホラ、

前から書いてる、例のレトロ本ね♪ 今夜はそれで記事を書こうかな、と

も思ったけど、その元気もないから、こうやってつぶやいて、お茶を濁し

てるわけ。

    

フーッ、「アクビ」が出るからもう寝よう・・・っていうのは、美青年ファンの

方々への御挨拶なのだ(笑)。キムタクの方で話題になってたけど、美青

年は「木村さん」と呼んで、亀梨は「木村君」との事。キムタク自身の呼び

方は、「近藤さん」だけど「東山君」。

          

ジャニーズ内部の呼び方も、色々とビミョーなものがあるね。単なる年齢

の問題ではないんだな。今、検索してみると、亀梨はキムタクと仲がいいっ

てこともあって、「君」なのかも。そう言えば、キムタクのドラマに亀梨がゲ

スト出演してたんだった。

    

    

           ☆          ☆          ☆

あぁ、もうホントに寝よっと。そうそう。SMAP5人旅のDVD化って話が出て

るらしいね。キムタクは、どうせならスタッフ無しの旅をDVDにしたいと言っ

てて、それはいいなと私も納得。スタッフが大勢いて、あの緩さだから、い

ないともっと笑えるでしょ。実際、キムタクも、今回の旅ではみんなすごい

喋ってたとか言ってた♪ 多分あれ、半ば彼らしい、ヒネリのあるジョーク

なんだと思う。 

      

わざわざラジオで流した、『ベスト・フレンド』。中居は5人旅に続いて、また

泣いたのかな。何と、21年前の曲なんだ。ずいぶん分かりやすい歌詞だ

なと思ったら、NHK『みんなのうた』ね。なるほど。

     

なお、今日の走りは通勤ジョギング2kmのみ。昨日休んだのに、かなり

脚が重かった。最近ジョギングばっかなのに、困ったもんだね。階段の一

段飛ばしも全くキレが無かったし♪ エスカレーターの右側歩行なら、わ

りとキレがあったかも(笑)。

           

ちなみに関西では左を空けるって、信じていいのかね? 京都は右と左、

ミックスという噂もある。ではまた明日。。☆彡

            

                                (計 1931文字)

| |

« 運動強度70%以下のジョギング&夏の乗鞍、また当選♪ | トップページ | 将棋の電王戦・第4局、涙の歴史的名局☆~人間の根性vsコンピューター計算 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 運動強度70%以下のジョギング&夏の乗鞍、また当選♪ | トップページ | 将棋の電王戦・第4局、涙の歴史的名局☆~人間の根性vsコンピューター計算 »