明日は早起き、ほんの一言つぶやきで
通勤JOG 2km,12分程度
ダメだ。。もう眠くて頭が働かない。。(^^ゞ 安倍首相&黒田・日銀総裁の経
済政策、アベノミクスについて軽く記事を書きそうになったんだけど、やっぱ
止めとこう♪ どうせまた、時間も手間もかかっちゃうから。昨日の数学記事
も、超~軽めに書いたつもりだったのに、結局4000字弱だもんね。ま、か
なり珍しい壮大な社会実験だから、アベノミクスには注目してるし、いずれ
何か記事を書きたいとは思ってる。
さて、今日は特に、仕事帰りの夜道が、気持ち悪いくらい暑く感じたんだけ
ど、気温も湿度もそんなに高くないんだね。南風の影響ってことかな。単に
私の微熱って話ではないと思う。実際、今日の昼間に乗った某・私鉄では、
満員でもないのに冷房が入ってた。まだ4月5日なんだけど、運転士が暑
がりだったのか♪
ちなみに、兵庫県豊岡市では27.6度、岐阜県飛騨市では26.1度。平
年を10度以上も上回って、6月下旬並みとのこと。首都圏の私も、久々に
通勤ジョギングなんてものをやったら、僅かな距離でも汗ばんでしまった。
通勤ランは、汗をかかない程度に抑えて走るのが難しいな。あと、目的地
に着いた途端、アイスクリームを買いたくなる衝動と闘うのも難しい(笑)。
☆ ☆ ☆
帰宅の途中、少し大きめの書店に立ち寄って、例のイラスト本を探したけ
ど、惜しくも品切れ。よく似た本なら売ってたんだけどね。仕方無いから、代
わりにイラスト用の色鉛筆を探したけど、適当なのが見当たらなかったか
ら、カラーのサインペンのセットを買ってみた♪ これ、使わなかったら、ま
た単なるガラクタになるよなぁ。
いや、私は、文房具を買ったまま使わないことが多いのだ。って言うか、思
い付きで色々買うのに、ごく一部のお気に入りだけを延々と使っちゃうわけ。
女性だと、洋服や靴、アクセサリーがそうなのかも♪ ちょっと前、誰かが
エッセイで書いてた気がするね。朝日新聞の川上未映子かな(自信無し)。
作家仲間でイケメン(?)に見えなくもないかも知れない(笑)阿部和重にく
どかれて、結婚&出産。仕事も家庭も、仲良く頑張ってるみたいだね、
イケメンと言えば、私も前から注目してた、超モテ男という噂の I 。完璧な男
としてチヤホヤされて来たけど、今週の『週刊文春』で話題になってたから、
早速コンビニで読んでみた。なまじ、さほど衝撃的な事を書いてない所が、
本当っぽく感じるな。ご本人は取材に対してほぼノーコメントとのこと。AKB
ではスクープ記事を飛ばしまくって来た文春。果たして、今回はどうなのか。
☆ ☆ ☆
ついでに『FRIDAY』もペラペラめくったんだけど、「放射線量実測調査 渋
谷ハチ公前 『要除染レベル』の衝撃」って見出しをデカデカと掲げてるか
ら、試しに数値を見たら、地表の最大値で0.24μSv/h(毎時マイクロ・
シーベルト)!(^^ゞ さて、皆さん、この数字を見て、すぐ苦笑できるかな♪
年間で1mSv(最低の基準値)をギリギリ超える程度の線量にすぎないの
に、表紙でトップ扱い。おまけに、標準的な地上1mの高さじゃなく、地表だ
から、地面のセシウムで高めの測定値になるのは自然だろう。ダメ押しな
のは、3回測った結果が、0.18、0.20、0.24だったこと。平均すると
0.21だから、年間1mSvを下回ってしまって、「要除染レベル」と書けなく
なるのだ。
編集部も、インパクトが弱いのは分かってるから、毎度お馴染みの反原
発学者の言葉を添えてたけど、まるで事故直後の混乱期の報道みたい
だね。ま、釣られた私が負けってことか♪
これまでのフライデーの実測調査で、確かに意外と高いなと思った場所も
あったけど、大した事はないし、渋谷と同じく、ほとんど驚きのない場所も
多かった。こうゆう時、新聞なら、反原発の朝日でさえ、中立的な報道にな
る。ところが週刊誌だと、まるで悲惨な実態を大発見したような書き方。
これだから、世論調査の度に、週刊誌の信頼性が断トツで低いんだよな。
栃木県のこの場所ではモニタリング・ポストの値の3倍もあったけど、年間
の線量では2mSv程度。渋谷ではほぼ年間1mSvレベルで、世界標準で
考えるとほとんど心配は要らない。。そういった、中立的でバランスの取れ
た文章を、写真週刊誌に望むのは無理なのかね。ま、一部の需要に支え
られてるわけか。
☆ ☆ ☆
・・・って感じのボヤキならまだ書けるけど、もう止めとこう。ちなみに、1ヶ
月前のグラビア写真がネットで無断公開されたことに対して、フライデーが
抗議してるのは、ごもっともなこと。
もちろんウチでは、そういった明らかな著作権侵害は注意深く避けてる。
写真や図の転載ではなく、文章のごく一部を出典付きで引用して、自分の
記事のごく一部として扱う。著作権法が認めてるのは、そのくらいまでの
行為なのだ。
それでは、今夜はあっさりこの辺で。。☆彡
(計 1992文字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 『日本カメラ』休刊、会社も解散、唐田えりかにまた逆境・・&心臓不調15km走(2021.04.16)
- ゴルフボールの識別マークとか、マニアの細かいこだわり♪&火傷7割回復ラン(2021.04.12)
- 小室圭さん発表、A4版・28ページ(4万字)の長い釈明論文の感想~誠実で優秀だけど、堅すぎて不器用かも(2021.04.09)
- 新年度でバタバタ中、走りもブログも短めに(2021.04.08)
- オリオン「ココアシガレット」発売70年、タバコ型のレトロな駄菓子が今でも人気♪(2021.04.06)
コメント