« 『ラスト ♡ シンデレラ』第5話、軽~いつぶやき♪ | トップページ | どんどん遅くなって来た、リハビリ25kmジョグ・・ »

立ってる時は定まらない♪~キムタク=木村拓哉の名言in『ワッツ』

(10日) 通勤ジョギング1.5km,9分程度

    

ちょっとテレビ・芸能関連の記事が多過ぎるから、今夜は意地でも書かない

ぞ・・・と思ってたのに、思いっきしウケちゃったから書くことにしよう♪ 毎度

のことながら、キムタクの下ネタ、恐るべし。。それを誘い出すファンの欲望

は、もっと恐るべし。。(笑)

     

元々、今夜は軽く走って、心臓疾患ネタ付きのランニング日誌の予定だっ

たのだ。ところが珍しく、帰りの電車で乗り過ごして(起きてたのに♪)、あ

わてて降りてホーム反対側の電車に乗ったら間違いで、おまけに本屋の立

ち読みも時間がかかったから、走る時間が無くなったわけ (^^ゞ いや、ま

た『ガリレオ』関連で、物理や原作小説を調べてたのだ。

      

    

          ☆          ☆          ☆    

とにかく、走る時間が無くなって、今日・・・じゃなくて昨日は結局、通勤ジョ

ギング1.5kmのみ(細かい・・・)。代わりに手持ちのコネタを使おうかなぁ

と思いつつ、一応キムタクのラジオ『ワッツ』を「流し聴き」しようと思ったの

が23時10分くらいかな。スマスマ関連っぽい話で、お花は高いけどいい

よ♪・・・って感じのことを喋ってた。たまたま私も今、友達のお祝いにお花

を贈ろうとしてたのだ。花束のカード、400円(笑)。

    

花は別に必要ないけど生活を豊かにしてくれる、なんて話はフツーなんだ

けど、感心したのが、花を捨てる話までしたってこと。お花はいいよ、と勧

める時、ゴミ箱でかさばらないように切り刻んで捨てる時の淋しさ、なんて

ことまで付け加える男性タレントはほとんどいないだろう。即興かどうかは

ともかく、台本を読んでるようには聞こえなかった。

           

そうそう。確かに、

       「しおれて、お別れするまでの全てが、お花」

   

これ、テンメイの名言ってことで♪ 含蓄に富むね(笑)。来年のセンター試

験の国語に使われてもいいほど。案外、キムタクもそうゆう意味合いを込

めて言ったのかな。ふと、名画『おくりびと』を思い出した。永遠でなくても、

お別れは必ずやって来る。そしてまた、どこかで誰かと出会うのだ。。

   

  「Everybody loves somebody sometimes ・・・ ♫」

      

    

          ☆          ☆          ☆

では、今夜はこの辺で。。コラコラ。名言ね。いやぁ、話の急展開に、声

出して爆笑してしまった。

   

番組最後、恒例の下ネタで、女の子からのメールかな。オシッコする時、男

性も座るって話を聞くけど、私は立ったままして欲しい。汚れたら私が掃除

します。木村さんはどうですか?・・・って感じの質問だった。いいコだね♪

素敵なお嫁さんになれるだろう。最初の1週間くらいは。コラコラ。もちろん、

男性用小便器に座る男はあんましいないから(爆)、大小一体型の家庭用

便器の場合だろうね。

         

あの性格から考えて当然、キムタクは立ったままするとの事。そこからフ

ツーなら、どうして座るのかっていう話に進むはずだ。飛び散って家の女性

(母、妻、女友達など)に嫌がられるとか、時々ハズれるとか、ラクとか。と

ころがクセのあるキムタクは、「立ったまま」座ってする話を開始(爆)。こ

れは私のプライベートでも話したことないね。したことなら当然あるけど(笑)。

        

もちろん、非常にやりにくいわけで、そんな感じのことをなぜかマイケル・

ジャクソンの動きと絡めてゴニョゴニョ喋った後、最後の決めゼリフがこれ。

放送作家が書いた台本としても出来がいい。「立ってる時は 定まらない」♪

      

    

          ☆          ☆          ☆

これまたセンター試験・国語レベルの含蓄があるけど、ここでは簡単に3通

りの意味合いを解説しとこう。受験現代文のプロ、「今でしょ!」先生も、三

重丸くれるはずだ♪

     

まず、一番フツーの意味。つまり、両足で立ったままの小便だと、うまく便

器の中に定めるのがちょっとだけ難しい、ということだ。次に、「立ったまま」

座ってやると遥かに定めにくい、という意味。興味のある女性の方々は、来

世で男に生まれ変わるってことで♪ 当然、失敗した男性も多いだろう・・・

と他人事のように書いとこう(笑)。

   

そして最後の、隠された意味は、トイレと(あまり)関係ないことだ。「立って

る」時は、「男の行動は定まらない」傾向がある。たとえば、勢いにまかせて

浮気したり、女性がダメって言うのに耳を攻撃したり♪ そりゃ、『ラスト・シ

ンデレラ』第5話だろ! 早速、今日、「ラスト・シンデレラ 耳はダメ」ってい

う検索アクセスが2つ入ってた(笑)。こうゆうのが、読者には分からない、ブ

ロガーならではの小市民的な楽しみなのだ。

    

        

          ☆          ☆          ☆

ってことで、この記事は国語カテゴリーに入れとこう・・・って、無いわ! あぁ、

また芸能関連記事を書いてしまった。それでは、この辺で。。

     

エッ? 次の番組? 知らないよ。アフリカから南米に至る人類の偉大な旅

なんて・・・って、聴いたんかい! 先週、宇宙で書いたから、もうイイでしょ。

     

   「美青年×グレート・ジャーニー = 終わりなき旅」

じゃ、フツー過ぎるな。むしろ、方程式は、

   「美青年×グレート・ジャーニー = 喜多川社長」

くらいのインパクトがなきゃ♪ 

       

そりゃ、グレート・ジャニーズだろ! では、また明日。。☆彡

            

                                 (計 2085文字)

| |

« 『ラスト ♡ シンデレラ』第5話、軽~いつぶやき♪ | トップページ | どんどん遅くなって来た、リハビリ25kmジョグ・・ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

芸能・アイドル」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 『ラスト ♡ シンデレラ』第5話、軽~いつぶやき♪ | トップページ | どんどん遅くなって来た、リハビリ25kmジョグ・・ »