松田聖子と相澤会長、ジョギング、別れ、再会と涙・・
ダメだ。雨があがるのを待ってたのに、降ったり止んだりが続いてるから、
走りに行く気がしない。仕方ないから、珍しく、「昭和芸能」記事でも軽く書い
てみよう。一応、ランニングと関係ある話だけど、むしろ芸能カテゴリーだ
ね。あっ、音楽カテゴリーでもあるのか。。
ブログには一々書いてないけど、私はネットと新聞のニュースに広く目を通
してる。橋下問題もアベノミクスも南海トラフも読んでる中、最近気になった
のが、芸能関連の訃報。大手芸能事務所・サンミュージックの創業者であ
る相澤秀禎(ひでよし)会長が5月23日に亡くなったとのこと。
正直、事務所の名前しか知らなかったけど、さらっとニュースを流し読みし
てると、かなり周囲に慕われてたようで、太陽(サン)みたいに明るくて温か
い人だったんだなという事がよく伝わって来る。覚せい剤事件でかなり迷
惑をかけた酒井法子が涙を流すのはフツーとして、松田聖子が号泣して
る写真がちょっと意外だった。
聖子には色んな意味でビミョーな印象を持ってるけど、大物女性歌手であ
るのは間違いないし、まるで家族が亡くなった直後のような通夜の表情が
不思議だったのだ。今の所属は、サンではないらしいし。
☆ ☆ ☆
その後たまたまネットで目に入ったのが、『女性セブン』の記事(週刊誌で
は6月13日号、冒頭で大きめの扱い)。聖子がデビューする直前、79~
80年くらいだろうか、相澤会長が直接、面倒を見て、毎朝ジョギングしな
がら色んな事を話してたらしい。
聖子だけに限った話ではないらしいけど、当時、既に50歳くらいのお偉方
が、タレントの卵にそこまでするのは珍しいね。「毎朝」というのが3日に1
回としても、かなり頑張ってる方だと思う。走りながら諸々の指導もできるっ
てことは、相当な「力」が必要だ。先日閉鎖された「あいさんのブログ」の最
後の記事(3月29日)にも、「毎朝ウォーキングしています」と書かれてた。
2人で走ってる途中に、鎮守さまに立ち寄って手を合わせる時、聖子は、
「毎日、誰よりも厳しいレッスンを積んで努力します」と声に出して誓ってた
との事。その後、まもなく大ブレーク、聖子ちゃんカットも流行。古き良き
昭和って感じの味わいがあるエピソードで、いいね♪
ちなみにウィキペディアを見ると、相澤氏は当初、聖子をそれほど評価して
なかったらしい。それでもしっかり面倒を見る辺りは、相澤氏の人柄だし、
レコード会社その他の強烈なプッシュや、聖子の自己アピールもあったよ
うだ。結果的には、昭和アイドルを代表する大成功。女性の大きな流れと
しては、キャンディーズ、ピンクレディー、松田聖子って感じか。
そう言えば相澤氏の通夜には、キャンディーズと同世代の元アイドル、桜
田淳子まで参列。何と、17年ぶりの顔見せというお話。元祖・青春ドラマ
のヒーロー、森田健作・千葉県知事も弔辞を読んだそうだし、昭和という
過去の時代を鮮明に印象付ける出来事となった。。
☆ ☆ ☆
話を戻すと、松田聖子はなぜ号泣してたのか。これは、デビュー時にお世
話になったというだけではないようだ。ブレークの後、海外進出を狙うCBS
ソニーと相澤社長の方針の違いから、聖子がサンミュージックを離れたの
が89年。その際、聖子が何度も相澤氏に電話したのに、相澤氏はずっと
無視して出なかったらしい。
ところが17年後、2006年の聖子のディナーショーで、たまたま相澤氏が
知り合いのためにチケットを取ろうとした時、聖子のマネージャーが意外な
言葉を伝えた。「本人が相澤さんに、ディナーショーに来てくださいと言って
ます」。
そこで出席すると、ショーの途中で聖子は「育ての親の相澤さんが来てくれ
ました♪」と紹介、観客は盛大な拍手。終了後は楽屋で、涙の抱擁になっ
たとのこと。もちろん、多少の脚色や美化はあるだろうから、話半分で聞く
としても、心にしみる、いいお話だと思う。。
☆ ☆ ☆
それにしても、大物の社長が電話をシカトし続けたってことは、裏返すと、よ
ほどのお気に入りだったわけね。そう考えると、お互いに幸せな関係だった
と思う。「有難い幸運」とはこうゆう事か。葬儀では、まだ事件の記憶が生々
しい酒井法子の代表曲『碧いうさぎ』も堂々と流されたとのこと。最後まで素
晴らしい「父親」ぶりを発揮した。
本物の太陽=サンになった相澤氏に、心から合掌。では、また明日。。☆彡
(計 1800文字)
| 固定リンク | 0
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 唐田えりか写真エッセイ「mirror」第3回・東京行き~『日本カメラ』21年3月号(2021.02.26)
- 唐田えりか写真エッセイ「mirror」第2回・猫~『日本カメラ』21年2月号(2021.01.22)
- 『紅白歌合戦 2020』、コロナに揺れる青い地球にエールを・・♪(2021.01.02)
- 仮眠の前に『レコード大賞2020』を流し見してたら、寝るヒマなくなった・・♪(2020.12.30)
- 『明石家サンタ2020』(30周年☆)~八木、去年休んでんやろ!&サンタガール1人だけ&マツコ劇場完結♪(2020.12.25)
「音楽」カテゴリの記事
- 『紅白歌合戦 2020』、コロナに揺れる青い地球にエールを・・♪(2021.01.02)
- コロナと松田聖子『瑠璃色の地球』(神戸コーラス)&今年のラン、ほぼ終了(2020.12.24)
- ジョン・レノン殺害から40年、「ライ麦畑」の射殺犯の動機・理由・背景(英語版ウィキペディアの解説)(2020.12.08)
- ライブ&配信・CD、音楽鑑賞人口の推移~『レジャー白書 2020』(2020.11.29)
- 「花の街」、七色の谷を越えて、リボンのキャッチボール~『野ブタ。をプロデュース』第5話(再放送)(2020.05.10)
コメント