« 早くも梅雨が迫る中、やっとハーフ走1km5分まで回復 | トップページ | 松田聖子と相澤会長、ジョギング、別れ、再会と涙・・ »

脇役と主役、よそおう人々~『ガリレオ2』第7話・偽装う

(☆6月23&25日追記: 最新数式記事レビューをアップ。

   男子の中で泣く女~『ガリレオXX・内海薫』愚弄(もてあそ)ぶ

   『ガリレオ2』最終回の数式、浄水器と管内の水の乱流&層流 )

      

      

         ☆          ☆          ☆

「実に素晴らしい」とは言わないものの、今週の第7章「偽装(よそお)う」も

色んな意味で「実に面白い」ドラマで、私は十分満足した。正直言うと、帰

宅が遅れて、最初の7分くらい見逃したんだけど、21時00分からちゃんと

見てれば、更に面白かったと思う。当然、重要な意味を持つ「傘」のやり取

りもしっかり映したはずだしね。

          

もちろん今回、誰でも気付くような欠点 or 短所があったようにも感じられた

わけだ。事件解決の後、湯川(福山雅治)と結衣(香椎由宇)が宿で過ごす

重要シーンがカットされてた♪ いや、そこじゃなくて、烏(カラス)天狗ミイラ

&神主・白骨死体の話が、結衣の両親変死事件とあまり上手くリンクしてな

かったのだ。

    

私が数式関連の情報に気をとられて、聞き逃したのかなと思って、終了後

にネットでチェック。すると、ズラッと不満を示す感想が並んでたから、私の

個人的ミスではないようだ。ただ、公式HPを見ると、「地元警察は、神主

には心臓の持病があり、度々発作に襲われていたことから事件性はない

と判断」と書いてある。ミイラが存在しないのは科学的調査で実証してたし、

それほどの欠陥でもないだろう。

      

単なる両親の変死だと地味だから、超自然的な存在2つ(天狗&神主)の

死体を加えると共に、恐竜ティラノサウルスの白骨死体の模型まで加えて、

死の不思議な雰囲気を全体に醸し出してた訳だ。さほど暗くならない程度に。

      

     

          ☆          ☆          ☆

脚本についても色々と言われてるが、今回は毎度お馴染みのベテラン・福

田靖に加えて、謎の人物・仁志光佑が関わってる。その辺りで、調整がいま

一つ上手く行かなかったのかも知れないし、案外、単なる編集ミスかも。

        

ここに来て、ガリレオの制作スタッフは今まで以上に忙しいはずなのだ。ま

さかの内海薫スピンオフSPが6月22日に決定したのだから。オリジナル脚

本(池上純哉)の、『ガリレオXX(ダブルエックス) 内海薫 最後の事件 愚

弄(もてあそ)ぶ』。公式HPの発表が5月28日、ニュースはその前日の27

日。突然、通常のドラマと同時進行でスペシャルを制作することになれば、

色々としわ寄せが生じても不思議はない。

   

オンエア中から、私はあの唐突な恐竜模型が気になってたけど、案外あれ

は、内海SPが内部決定した後、慌ててステルス広告(=気付きにくい番宣)

として挿入したのかも。内海から湯川へのプレゼントだから、SPへの伏線に

なってる可能性もある。それにしても、これで、「柴咲コウの仕事が忙しいか

ら吉高由里子になった」という説は説得力が薄れたね。私としては、公式HP

に載せてる柴咲本人のコメントが冷静すぎるのがちょっと気になってる。

           

ま、とにかくこれで、『ガリレオ2』が全10話だというのはほぼ決定かな。6月

17日が最終回で、22日の土曜日に内海SP。終了までに、意外な人気の

ラスト♡シンデレラ』と合わせて、たっぷり視聴率を稼ごうってことだろう。何

と、『ガリレオ』は来週も15分延長とのこと。

            

記事執筆に追われる社会人マニアック・ブロガーとしては、正直ビミョーでは

ある。むしろ15分短縮の方が嬉しいかも。あるいは単に、数式書きなぐりシー

ンだけの5分番組とか(笑)。

          

       

         ☆          ☆          ☆

話を今回のドラマに戻そう。タイトルの「偽装」(ぎそう)という言葉は、最近

流行らなくなってるけど、東野圭吾の原作が最初に掲載された2011年に

は、まだ余韻が残ってたのかも知れない。耐震偽装、食品表示の偽装など、

一連の偽装事件が社会的に大きな話題になったのは、2005~08年くら

いが中心だった。

     

と言っても、言葉が流行らなくなっただけで、内容的に偽装と言える事柄は

今でも社会に溢れてる。PC遠隔操作事件も、まさにその一つだろう。今日の

ネットの芸能ニュースを見ると、先月から「可愛い♪」と話題の市川海老蔵ブ

ログが早くも終わるのかと思わせるような記事が並んでる。「疲れ」、「飽きそ

う」、「いつやめてもいい」。。

   

ところが本人のブログを読むと、単なる偽装らしいのだ。「報道の方、ごめ

んね笑   楽しくて仕方ないなんてさ (笑の絵文字)   言えないじゅん笑

   恥ずかしくてさ (ハートの絵文字)」。もちろん、そのブログ記事の方が

逆に偽装かも知れないけど、いずれにせよ、偽装の具体例ではある。

        

一方、福山雅治やキムタクを追いかける人気者の向井理は、女性が自分に

話す内容について、「大抵聞いてないです(笑)」と語ったそうだ。ウンウン、と

頷けば十分だという考えのようだから、これまた偽装だろう。まあ、そんな事

まで喋っても超人気は揺るがないという、自信の表れなのかも。「僕はしっか

り聞いてるよ」と一般ピーブルが言っても、大差はビクともしないのであった。。

       

    

        ☆          ☆          ☆

今回のドラマで偽装と言うと、もちろんメインは結衣の行動だ。本当は、母

親の死が先で、殺してしまった父が後から銃で自殺。でも、それでは戸籍の

つながりが無い(?)父の遺産が入らない。妙な話だけど、実の母が死んだ

時点で、父との相続関係が消えてしまう・・・とかいう事になってた。

       

そこで、先に父が「烏天狗」に銃殺されて、後から母が絞め殺されたかのよ

うに偽装。しかし、偽装工作中に雨でビショ濡れになった身体の震えは隠せ

ないし、意表を突く天才物理学者の論理的説明には抵抗できなかった。

   

ロッキングチェアに座った父が先に打たれたのなら、反動で前に投げ出さ

れるはずだという湯川の説明は、実はそれほど論理的でもない。あの時点

では仮定に基づく単なる机上の計算にすぎないし、投げ出されそうになった

死体を犯人が留めたと考えることは十分可能だ。

            

この点は、東野の原作小説でも、緩い説明しか書いてない。犯人がいれば、

揺り戻しで前方に投げ出される死体から逃げるはずだという説明は、すぐに

反論可能だろう。

      

    

          ☆          ☆          ☆     

殺した相手を自分の手で片付ける犯人など、珍しくはないし、揺り戻しには

2秒前後の時間がかかる。ライフルの先で受け止めてもいいし、足先でロッ

キングチェアの揺れを止めてもいい。回転力は弱いから、僅かな力で止め

ることが出来るのだ。大人が1人座ってるブランコがほんの少し揺れた時、

それを大人が止めるのは簡単だろう。だから、お年寄りでも安全にロッキン

グチェアの揺れを楽しめる。

           

物理的説明は、既に一昨日の数式記事でも書いた通り。

   『ガリレオ2』第7話の数式、

           ロッキングチェアの慣性モーメント&回転・直線運動か

              

したがって、偽装を解除したのは湯川だけでなく、結衣自身の心なのだ。最

初からほとんど無理だった所へ、天才イケメン科学者まで登場。最後のひと

押しを受けて、心の装いを捨て去ることになった。そしてラストは、身体の装

いも解き放つわけだ。湯川に、「どこか、いい宿を教え」た後で♪ おそらく

そこには、栗林(渡辺いっけい)と2人で帰るのを断った可愛い女子学生・み

さき(逢沢りな)も待ってるはずだ。ひそかに、准教授夫人の座を狙いつつ。

    

結局、帰りの車には栗林が1人残され、犯行現場には、カラス天狗みたい

な田舎の警官・渡部合田・・・じゃなくて豪太が淋しく残される。もはや、こう

つぶやくしかない。

   「現象には必ず理由がある。・・・哀しい理由がね・・・」   

       

恵まれない者、脇役の哀しさと涙を、ハンカチで拭いつつ、与えられた役目

を果たし続ける豪太&栗林。挫けない自分を「装う」その姿は、視聴者とし

ても、涙なくしては見れない感動物語だった♪ 次回の講義では、ガランと

した大教室に1人くらい、可愛いミニスカ女子大生が出席することを祈ろう。

湯川は連泊するはずだから、次回も代講で、栗林メソッド3&4の紹介にな

るのだ。マイクは必要ないと思う(笑)。

         

ちなみに、80歳で世界最高齢のエベレスト登頂を果たした三浦雄一郎を

脇で支えたのは、次男の豪太。これで今後、男の子の名前に「豪太」が流

行る・・・ことはないだろうね。世の中、特に女性の目線は、ひたすら中心の

みを追いかけ続けるものだから。。

        

     

          ☆          ☆          ☆  

逆に私の視線は、常に全体に向けられる。それは前回のレビュー、「閉じ

たものを開くこと」でも示した通りで、人は閉じる方向に進みがちだからこそ、

開く意識や努力が大切になって来るわけだ。

     

その意味でも、『ガリレオ』第7話はよく出来てた。烏天狗、ミイラ、白骨死

体、恐竜の模型、「ロッキングチェアの白骨」(PCソフトでの3Dモデル)など、

物語を超えたレベルの新しい吸引力を積極的に活用している。

   

それに、私が前から応援してた、少年探偵団(湯川ゼミの学生たち)にも活

躍の場が多めに与えられてた。アイドル系のみさきが特別扱いされてたの

は、おそらくプロデューサーか演出家の贔屓(ひいき)だろう♪ コラコラ。ま、

実際その種の話は、先日もアイドルグループで騒がれたけどね。このくらい

の表現が、ウチでは限界なのだ。テンメイ、危うきに寄らず。遠巻きにして、

ささやくのみ。

     

とにかく、前シリーズでは第5話で女子学生・谷口紗江子(葵)だけが特別

扱いされ、新シリーズではみさきが特別扱い。男子学生はともかく、残され

たもう1人の女子学生は心中、穏やかでないだろうが、平静を「装って」地

味に演じ続けてる。今回の萌子(吉倉あおい)も、涙なくしては見れない、

隠れた悲劇のヒロインなのだ。今頃は、プロデューサーに好意を抱いてる

かのように装ってるかも知れない。コラコラ♪

       

       

          ☆          ☆          ☆

最後にもちろん、湯川の「装い」も忘れる訳にはいかない。結衣は感心しな

い「偽装」の主役(ヒロイン)だが、湯川は栗林と並んで、感動的な「装い」の

主役(ヒーロー)なのだ。

       

合田=豪太警官が延々と、結衣の哀しい人生についてボソボソ語る間、湯

川はPCでロッキングチェアの3D解析をしてるように装ってたが、実はしっ

かり話を聞いてる。「集中させてくれませんか?」という言葉を裏返すなら、

「結衣さんの事情が可哀想すぎて、物理学に集中できません」ということだ。

しかし、クールな湯川としては、そうは認めたくない。絵文字たっぷりのブロ

グが大好きな自分を素直に認められない、市川海老蔵と一緒だろう♪

         

そこで、「犯人にも犯行動機にも興味ありません」と冷たく言い放った後、ラ

スト手前で大岡越前か遠山の金さんに変身。いや、私は時代劇は見ない

から知らないけど、単なるイメージね♪ 

   

気が動転して現場を荒らしたと言えばいい」。結衣に対する湯川の温かい

言葉は、貸してもらった傘の御礼でもあるし、「物理学者である前に人間で

いたい」ということだろうが、本来なら非常にヤバイ発言。しかし主役は、そ

の後2人でホテルに行ってもクビにはならないし、有罪にもならないのだ。

ちなみに原作のラストでは、湯川は結衣にミルクティーを渡す。自分はココ

アを飲みながら、「砂糖は半分くらいで丁度いい」とか呟くのだ。いいね♪

             

一方、「警察官である前に人間でいたい」合田の方は、単なる1話限りの

脇役だから、今頃は懲戒免職で、連日の取り調べを受けてるだろう♪ そ

して、弁解することもなく、自ら死刑を引き受けるのだ。「ソクラテス」だから

・・・っていうのは、美青年ファンの方々への御挨拶だったりする(笑)。

           

ちなみに渡部豪太は、6年前にヒットしたフジ月9『プロポーズ大作戦』で、

古代ギリシャの哲学者ソクラテスの名前をあだ名にされてた。美青年&長

澤まさみ&藤木直人の3角関係が切ない、珠玉の青春物語だったね・・・っ

ていうのは、藤木ファンの方々への御挨拶だったりするのだ♪ 

       

全体を見渡すとは、例えばこういうことだ。その場に現前してないものへと、

常に自らの姿勢を開くこと。それでは、今日はこの辺で。。☆彡    

    

   

      

P.S. 栗林ファンの女性が、少なくとも1人いらっしゃるらしいので(笑)、

     栗林メソッド2の板書数式記事の方に追記しといた♪ 

     

    

cf. 宗教、科学、自然と人間~『ガリレオ2』第1話・幻惑す

   心の同期と「慣性の法則」~『ガリレオ2』第2話・指標す

   揺れ動く、見えないもの~『ガリレオ2』第3話・心聴る

   曲がった男のストレートな切れ味~『ガリレオ2』第4話

   接近することの効果と限界~『ガリレオ2』第5話

   閉じたものを開くこと~『ガリレオ2』第6話

   虚像=花火を演じる舞台としての生~『ガリレオ2』第8話・演技る

   エリートがみだす凡人の心の歯車~『ガリレオ2』第9話・撹乱す

   誰が何を救うのか~『ガリレオ2』第10話・聖女の救済(前編)

      

     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 『ガリレオ2』第1話の数式、誘電体のマイクロ波加熱における電力半減深度

 『ガリレオ2』第2話の数式、不覚筋動による水晶振り子の強制振動

 『ガリレオ2』第3話の数式、

          パルス電磁波のフレイ効果による耳の奥の弾性波か

 『ガリレオ2』第4話の数式、流体中の回転ボールを曲げるマグナス効果などか

 『ガリレオ2』第5話の数式、

       近似のニュートン法による√2の数値解析(&バルマー系列)

 『ガリレオ2』第6話の数式、

             ホログラム記録&再生における光波の複素数表示

 『ガリレオ2』第8話の数式、花火の光の入射角&3つの像の位置関係か

 『ガリレオ2』第9話の数式、超音波による圧力・密度変化(&ビルの高さ)

 『ガリレオ2』第10話の数式、ゼラチン絵の具の濃度や溶解反応速度か

            

                                 (計 5443文字)

| |

« 早くも梅雨が迫る中、やっとハーフ走1km5分まで回復 | トップページ | 松田聖子と相澤会長、ジョギング、別れ、再会と涙・・ »

映画・テレビ」カテゴリの記事

芸能・アイドル」カテゴリの記事

コメント

 こんにちは。先週は丁寧なお返事ありがとうございます。第7話、私は最初から見ましたが、実に面白かったです!テンメイさんは「烏天狗と神主・白骨死体の話が、結衣の両親変死事件とあまり上手くリンクしてなかった」とのことですが、私はそれほど不自然な流れとは思いませんでした。「烏天狗の事件は、両親変死事件の捜査を撹乱するための偽装工作で利用されただけ」と湯川が説明していたので、烏天狗の事件と両親変死事件とは直接関係ないものと素直に(単純に?)解しました。
 なお、ドラマ最初の方で、警官(合田)が「神主には心臓の持病があり、度々発作に襲われていたことから事件性はない」と説明していましたが、そのあとで、湯川が烏天狗のミイラの写真を見てミイラが偽物であることを突き止め、①少し前に神社に住んでいた金髪の不良がミイラを盗み出し、偽物であることに気付いた可能性があること、②神主は、その金髪の不良からミイラを取り戻す取引に失敗して殺されたのでは? という仮説が立てられていました。この仮説が正しかったことが、その後の警察の捜査で証明された、という「後日談」が最後に少しでも触れられていれば、より分かりやすかったのではないでしょうか?
 実は、私は栗林さんのファンなので、栗林率が高いという点で本当に満足度の高い回でした(^^) 栗林さんの講義で黒板に書かれていた式は、電子の速度を表す式ですね。(昔の本を引っ張り出して調べましたが、難しいです・・) いつもの湯川先生の講義は「慣性の法則」とか「等速直線運動」とか高2レベルの内容なのに・・・。栗林さんの方がはるかに高度な内容なので、うれしかったです(笑) また訪問させていただきます。
 (ちなみに私は女性(リケジョ?)です。「三木さん」ではありません(^^) )

投稿: miki | 2013年5月30日 (木) 20時31分

> miki さん
   
こんばんは。再び丁寧なコメントどうもです。
流石、男の三木さんではない、リケジョ=理系女子
実に論理的で、しかも柔らかさがありますね。
「実に面白かった」。僕も同感です♪
       
両親変死事件を説明する際、烏天狗や神主は
単なるオマケですよね。
ただ、オマケにしては大きく扱ってたから、
バランス的に違和感があるし、神主の死について
もう少しハッキリさせて欲しかったんですよ。
  
僕は、心臓の持病の話は放送後に知ったんですが、
金髪の不良の話はドラマで見てました。
ただ、その部分は録画してなかったし、
直感的に切り捨てて、メモも取ってません。
少なくとも、キレイな解決にはなってなかった
こともあって、この記事ではスルーしたわけです。
   
mikiさんも書いてるように、最後に何か、
少しくらい説明してくれれば良かったんですよ♪
結局、単なる心臓発作みたいだとか、
金髪少年があっさり犯行を自供したとか。
それが無かったから、あれこれ考えるわけです。
もう1人の脚本家の参加、突然のSP決定、
単純な編集ミス、等々。。
    
  
一方、「栗林さんのファン」! 実に珍しい(笑)
僕は正直、今まで苦手だったんですが、
今回のラストシーンで応援したくなりました。
  
ウチのブログも、今でこそ大勢の読者さん達が来て
くれてますが、最初はもちろん数人でしたからね (^^ゞ
検索サイトでも、今より遥かに下の扱い。
ガラーンとした空間に向かって1人で真面目に
喋り続ける感覚は、よく分かるんですよ。
淋しい、むなしい、バカバカしい、悔しい、疲れる。。
   
ネットでさえそうだから、リアルな教室だと尚更のはず。
その中で、涙を拭いて平気さを装う栗林は、
われら一般ピープルの鑑(かがみ)でしょう☆
  
敬意を表して、早速、数式記事の方に、
栗林メソッド2の数式と記号の意味を追記しました。
この記事のP.S.でも、数式記事へと誘導してます。
    
電子に限らず、素粒子は波でもあるから、
考えにくいですね。どっちかにしろよって感じ♪
100年ほど前には激しい論争があったんでしょう。
   
        
手元の『現代物理学小事典』(講談社)を見ると、
1ページほど説明がありました。
多くの原子と電子の関係だから、「多体問題」の
単純な例だという話には、なるほどと納得。
マクロ(巨視)的には、多くの星と地球の関係
みたいな話ともつながりますね。
  
ちなみにウチには、
「人間のジャンプで地球が太陽から離れて
 温暖化防止になるか~物理的考察」
という記事があります(笑)
これも単純な多体問題の一種だけど、キレイな
結晶構造がないから、ブロッホ振動より複雑でしょう♪
    
では、またのご訪問をお待ちしてます。。

投稿: テンメイ | 2013年5月31日 (金) 23時05分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 脇役と主役、よそおう人々~『ガリレオ2』第7話・偽装う:

« 早くも梅雨が迫る中、やっとハーフ走1km5分まで回復 | トップページ | 松田聖子と相澤会長、ジョギング、別れ、再会と涙・・ »