« ラジオ体操、ハンコ用出席カードと共に健在♪ | トップページ | 若者のすべて、最後の花火(HANABI)~『SUMMER NUDE』第2話 »

11日ぶりにジョギング&連休3日目は自宅でお仕事・・

鼻呼吸・傘JOG 10km,57分29秒,平均心拍146

        

「傘をさして走り出した時に限って、雨はすぐに止む」。ウ~ン・・・またしても

マーフィーの法則、恐るべし♪ 本降りになってくれた方が嬉しかったのに

な。まあでも、待望のお湿(しめ)りにはホッと一息。できれば、列島の北側

に時々登場する梅雨前線もどきの南下に期待したいけど、望み薄か。。

       

さて、今朝はまず微笑ましい海外ニュースから。英国の7歳の少年がNAS

A(アメリカ航空宇宙局)に、「ロケットで火星に行きたいです。宇宙飛行士に

なるにはどんな勉強をすればいいですか?」って感じの手書きの手紙(挿し

絵付き)を出したら、オマケ付きの丁寧な返事を貰ったそうだ(Techinsight)。

   

この少年に限らず、NASAはなるべく返事を出してるらしい。嬉しい宝物に

なるね♪ ホントに勉強するかどうかはともかく。コラコラ! 私も小学生の

頃は憧れてたけど、真面目な話、あれは頭脳より訓練や性格の方が重要だ

ろう。高所恐怖症&狭所恐怖症だと論外なのだ (^^ゞ たまに爆発するし。

        

ちなみに私も、「総合マニアック・ブロガーになるにはどんな勉強をすればい

いのですか?」というメールが来たら、真面目にレスすることに決めてる。今

の所、質問者はゼロだ。不思議・・・ではないね。。(笑)

     

      

           ☆          ☆          ☆

一方、またか・・・って感じの残念な海外ニュースも飛び込んで来た。陸上・

男子短距離のトップ選手、タイソン・ゲイが、ドーピング検査で禁止薬物の陽

性反応を示したらしい。

    

こうなると、やっぱり別のトップ選手も心配になって来るね。実際、自転車の

世界でも、帝王アームストロングのドーピングが確定したのは、かなり後に

なってからだった。ま、単なる憶測で名前を出すのは控えとこう。かつての

王者カール・ルイスは、遠回しに某選手への疑惑を公言したらしいけど。。

        

ドーピングと言えば、むしろ自転車、特にツール・ド・フランス(苦笑)。。今年

のレースでは今の所、その種のニュースは出てない。流石に、これだけ騒が

れれば、リスクが大き過ぎて誰もやらないってことかな。確かに、これまでの

ツールと比べて、今年はタイム差が大きいような気はするし、UCI(国際自転

車競技連合)の会長もそんな感じのことを誇らしげに(?)語ったらしい。

    

ちなみに今現在は、第15ステージまで終了。最終ゴールまで残り6ステー

ジで、個人総合1位はクリストファー・フルーム(英国、チーム・スカイ)。2位

とは4分差がある。日本の新城幸也とは約1時間40分差。

    

といっても、合計61時間以上、距離にして2568kmも走って、1位と2位が

僅か4分差だから、やっぱり自転車は独特な競技だね。空気抵抗の大きさ

と、チーム競技という基本的性格のせいで、ウルトラ・マラソンじゃあり得な

いような僅差しかつかない。ちなみに有名なサロマ湖100kmマラソンの今

年の記録を見ると、6時間半ほど走って、1位と2位は4分半の差だった。

          

    

          ☆          ☆          ☆

あぁ、こうゆう話を調べながら書いてると、いつまでも続いちゃうから、この辺

でスパッと切り上げよう (^^ゞ 今朝は気温24度まで下がる予報だったから、

11日ぶりにジョギングすることに決定。

              

あんまし自転車ばっかだと、脚の筋肉が固まって、ランニングしにくくなる。そ

うすると、練習も単調になるし、自転車に乗れない悪天候の時に困ってしま

うのだ。最近はジムも行かなくなってるしね。いや、まあ、色々と不満もある

もんで。ゴニョゴニョ。。♪

        

で、無理してまた早起きしたんだけど、予想より2度も高い気温26度だし(大

違い・・)、小雨まで降ってる! 中止して二度寝しようかなぁ・・・とか思いつ

つ、そうするとブログが書きにくいから、仕方なく近所の公園へスタート。走

らないと、他のネタで時間を取られるから、走った方がラクなわけ。毎日更

新ブロガーの脳内は、ネタ、ネタ、ネタって感じで大変なのだ。

        

130715

 ちなみに、超久々に懐

 かしの「脳内メーカー

 でテンメイを検索してみ

 ると、左のような結果に

 なった (^^ゞ コラコラ。。

    

 しかし、前に記事にして

 から、もう5年半も経つ

 のか。要するにガリレ

オ・旧シリーズの時期だったわけね。正直、まだ残ってるとは思わなかった♪

          

     

            ☆          ☆           ☆

話を戻すと、わざわざ傘をさしてスタートしたのに、公園の2周目の最初辺り

で雨が止んだから、後は単なるお荷物状態。1km当たり、30秒は遅くなった

はず♪ 夜なら適当な場所に傘を隠してもいいけど、朝だから止めといた。

   

それにしても、疲れてるわりに脚はボチボチ動いたけど、心拍の上がり方が

極端だね。超低速なのに、平均で146、最大心拍163 (^^ゞ 自転車とは

大違い。ま、湿度も90%以上あっただろうし、鼻呼吸の傘持ちジョグだから、

こんなもんか。蒸し暑さと傘が気になっただけで、そんなにダルくもなかった。

      

さて、今日は私にとってお休みじゃないから、もうノンビリしてられない。家で

お仕事しなきゃいけないのだ。多分、22時までかかると思う(笑)。その後は

もちろん、私の「サマーヌード」。裸で夏の低温風呂に入るってことね♪ 要

らない? あっ、そう。

  

あぁ、鼻呼吸ジョグで我慢したのに、やっぱり咳が止まらないなぁ。ノドのイガ

イガが慢性になって来た。「オレンジのイガイガ」は今でも一部で売ってるら

しい・・・っていうのは、亀梨&綾瀬『たったひとつの恋』のファンの方々への

御挨拶だ♪ あれからもう7年なのか。。それでは、また明日。。☆彡   

     

    

  往路(1.18km)   7分24秒   心拍124      

  1周(1.1km)    6分22秒      139                 

  2周           6分28秒      142       

  3周            6分24秒      145     

  4周           6分16秒      150 

  5周           6分07秒      153

  6周           6分05秒      156   

  7周           6分02秒      157

  復路(1.12km)   6分22秒      156

計 10km  57分29秒 心拍平均146 最大163(周回ラスト)

                

                                  (計 2389文字)

| |

« ラジオ体操、ハンコ用出席カードと共に健在♪ | トップページ | 若者のすべて、最後の花火(HANABI)~『SUMMER NUDE』第2話 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ラジオ体操、ハンコ用出席カードと共に健在♪ | トップページ | 若者のすべて、最後の花火(HANABI)~『SUMMER NUDE』第2話 »