ようやく自転車シーズン・イン&バイク&『容疑者X』
(6日) BIKE 23.3km,約1時間,平均心拍122
何と、去年の8月末に乗って以来、10ヶ月ぶりに自転車で走って来た (^^ゞ
調べるのがダルイけど、これほど自転車をサボったのは、初めてか、あるい
は5年ぶりくらいかな。論外だね。ブログ名が「テンメイのRUN&BIKE」な
んだから、もっとBIKEに乗らなきゃいけない。
ってことで、土曜出勤が無かった今日、まずはオートバイに乗って来た♪
そっちのバイクかよ! いや、オートバイ・ZZR400も、丸1ヶ月以上乗っ
てなかったもんで (^^ゞ
自転車の場合、乗らないとホコリが溜まって、タイヤの空気が抜けて、チェー
ン・ワイヤーその他のサビがちょっと進む程度なんだけど、オートバイの場
合はバッテリーがあがってしまうからヤバイ! 昔と違って、最近のバッテ
リーは交換すると高いし(工費込み25000円)、充電もしにくいらしいし、
バイク屋まで200kgの車体を押して行くのも大変なのだ。
ひょっとして、もうバッテリーが苦しいかな・・・と思ってたけど、意外にも一発
でエンジン始動。ま、気温が高い時期は、放置プレイでも大丈夫なんだよな。
問題は寒い冬で、電圧が下がって、エンジンがかからなくて、押しがけ連発
なんてハメになる。とにかく、今日は全然OKで、街乗りを軽く楽しんだ後、お
買い物して帰宅。時刻は20時半。腹が減ったから、ガツガツ食べて、21時。
☆ ☆ ☆
そうなると、テレビ離れの顕著な私でも、やっぱりフジテレビを軽くチェックし
てしまうのだ。映画『真夏の方程式』の宣伝の一環として再放送された、ガリ
レオ『容疑者Xの献身』。福山雅治&堤真一の天才対決って言うより、むしろ
切ない恋愛映画。その意味では、主演が堤&松雪泰子、助演が福山&柴咲
コウとも言える。
今までに、DVDで真面目に1回、テレビで軽く2回見てるんだけど、よ~く内
容を知ってるだけに、最初からもうウルウルしちゃうのだ。ただ、今日は熱過
ぎてランニングは無理だし、自転車に乗らなきゃいけないってことで、早めに
テレビを一旦終了。エンドロールでテーマ曲『最愛』が流れる時まで、公園に
お出かけすることにした。つまり、23時15分までお休みってこと(細かい♪)。
ちなみにウチのアクセス数は、
『容疑者』放送開始と共に急上
昇して、まだ余韻が続いてる状
況。どうも、どっかにリンクを付
けてもらったような感じだね。ま
あ、ドラマ版の『ガリレオ2』で頑張った後だし、覚えててくれた方も少な
くないでしょ♪
『容疑者Xの献身』のレビューは、1万字レベルの労作で、コメントも沢山頂
いてる。内容的にも、理数系から人文系まで幅広くカバーしてある、ウチの
代表作の1つだ。
それにしても、「おまかせ弁当」600円って、時代を感じさせる値段かも。あれ
から僅か5年しか経ってないけど、今、お昼の弁当単品に600円出す一般サ
ラリーマンって少ないはず。実際、コンビニやミニ・スーパーの弁当は、400円
前後が多い。要するに、飲み物込みで500円、あるいは手作り弁当持参って
感覚になってるのだ。アベノミクスの効果は、少なくともまだその辺りには到達
してない。。
☆ ☆ ☆
で、テレビを中断して、10ヶ月ぶりの自転車だけど、直前に少し注油したと
はいえ、意外とギアやチェーンの音がしなかったのは嬉しかったね♪ 久々
に乗ると、油が揮発してるし、サビも進んで、キーキー言うのが嫌なのだ。ま、
チェーンはまだ2年2ヶ月前に交換して5000km弱しか乗ってないもんね。
5000kmも乗れば十分だろって言う人もいらっしゃるだろうけど、私は古い
チェーンで1万7000kmくらい走ってたのだ(笑)。いや、自転車のチェーン
なんて、お店で交換しても大した事ないけど、面倒だったわけ♪
マシンより、もっと不安だったのはもちろん、自分自身だけど、長期にわたる
心臓の不調や風邪の後遺症にも関わらず、思ったほどひどい走りじゃなかっ
たね。ビンディング(ペダルの固定金具)も使わず、ジョギング・シューズでの
んびり夜の公園を周回しただけとはいえ、ちょっとやる気が湧いたかも♪ い
や、正直今年のレースはもう、諦めムードになってたのだ (^^ゞ
あえてダメだった点を書くと、スピードメーター(=サイクル・コンピューター)の
センサーが、ホイール(車輪)のスポーク上でズレ落ちてしまったから、途中で
直すハメになった。ま、これももう10年だから、使えてるだけでも良しとすべき
だね。エライぞ、日本が誇るメーカー、CATEYE(キャットアイ)☆ 外国勢に
負けずに、まだまだ頑張って欲しい。
結局、予定通りに23時15分ごろ帰宅。自転車置き場での蚊との対決は、2勝
2敗(笑)。約1時間で23kmちょっとだから、10ヶ月ぶりにしては上出来だろ
う。夜の公園はスピードを出せないから、朝の多摩川と比べると10%くらいは
遅くなるのだ。ということは多摩川なら、23÷0.9=25.6km。うん、平均心
拍はお散歩レベルの122だし、良しとしとこう♪ 途中で1回、また咳が出ちゃっ
たけど。それにしても、自転車はやっぱ風が涼しくて、いいね!
☆ ☆ ☆
最後に、再び『容疑者X』。テレビをつけたのが23時19分で、ちょうど『最愛』
の最初辺りが流れてる所だった。福山の作詞作曲、歌は柴咲。犯人役の堤真
一も「救われた」と褒めてたそうだし、いい曲だね♪・・・と思ってたら、あっとい
う間に曲が終了して、『真夏の方程式』の宣伝がスタート。フジテレビ、しっかり
商売するわな (^^ゞ
まず、福山と監督の西谷弘が、和気あいあいのムードでトーク。慣れてること
もあるのか、福山の口調は滑らか。自分で映画を見て、「俺、いいなぁ~☆」っ
て感じで、自分のシーンに涙を流したそうだ(笑)。いや、ホントは、それじゃあ
変でしょってことで、他のキャストの場面で涙を流したとのこと。
短いトークの後は、意外と長めの映像紹介。一応、あちこちの書店の店頭で
プロモーション・ビデオは見てたんだけど、初めて見る映像が多くて、新鮮だっ
た。あっ、実は公式HPの動画とほとんど同じだったのか (^^ゞ ま、テレビの
方が映像が鮮やかだから、いいや。特に、ペットボトルの水ロケットを海に飛
ばすシーンが印象的☆
実は昨日、ちょっと物理学的に調べ始めたらズブズブとハマって、一時撤退し
てたわけ (^^ゞ 最近やたら人気だから簡単なのかと思ってたら、理論的には
難しいんだね。手作りロケットの動画もいくつか見たけど、あんまし上手く行っ
てないから、技術的にも奥が深いんだろう。夏のお遊び程度なら、市販のキッ
トを5000円くらいで買った方がいいかも。宿題のレポートには使えないかも
知れないけど♪
ま、テレビでオンエアされるまでには、私も理論的にレベルアップしとくつもり
だ。既に、空気抵抗を考慮した場合の単純な微分方程式までは考えてある
けど、高度(最高到達点)や飛距離、軌跡はかなり難しいな。コンピューター
による数値計算が必要なレベルみたいだし、それを回避する話が英語版ウィ
キペディアに一応載ってるけど、説明も出典も全く不十分だった。
なお、今週は計17418字となった。最近ずっと、2万字制限ギリギリまで書
いてたから、たまにはいいでしょ♪ では、また来週。。☆彡
(計 2969文字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 梅雨に台風直撃?、週末の天気が心配&レース1週間前のジム、去年よりかなり充実♪(2025.06.24)
- 名言「人は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し」の出典、アンドレ・ルサン『Amour fou』(狂った愛)か&ジョグ(2025.06.23)
- 放置で過放電してた自転車ヘッドライトのバッテリー、長時間の充電で回復♪&本物の自転車の準備スタート(2025.06.22)
- 周囲で感染患者発生、毎年夏の恒例、新型コロナ第13波の始まりもそろそろか?&ジムは高負荷バイクに慣れた♪(2025.06.21)
- 「UNCONDITIONAL SURRENDER !(無条件降伏)」、トランプのマッドマン・セオリー(狂人理論)?&ジムも汗ボタ(2025.06.19)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「右」という言葉の説明、「(東の)朝日を見ながら泣いた時、(南の)風に吹かれて先に涙が乾く側のほっぺた」~『舟を編む』第1話(2025.06.20)
- APU(立命館アジア太平洋大学、別府市)の番組2つの比較、NHK『多国籍学生寮の72日間』はドキュメント72時間よりリアル(2025.06.11)
- NHK『トリセツ』、カチカチ心不全の取説より、9階まで歩いて登る「小保方さん」♪&6日連続で長めのバイク(2025.05.16)
- 胃潰瘍が原因なのに脳が間違えて左胸に「関連痛」、歯医者の「放散痛」との違い(『ドクターG』)&11km走(2025.05.08)
- 70年・大阪万博、太陽の塔「消えた第4の顔・地底の太陽(いのり)」、現在は神戸で産業廃棄物に?~NHK追跡特番(2025.05.04)
「自転車」カテゴリの記事
- 梅雨に台風直撃?、週末の天気が心配&レース1週間前のジム、去年よりかなり充実♪(2025.06.24)
- 名言「人は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し」の出典、アンドレ・ルサン『Amour fou』(狂った愛)か&ジョグ(2025.06.23)
- 放置で過放電してた自転車ヘッドライトのバッテリー、長時間の充電で回復♪&本物の自転車の準備スタート(2025.06.22)
- 「UNCONDITIONAL SURRENDER !(無条件降伏)」、トランプのマッドマン・セオリー(狂人理論)?&ジムも汗ボタ(2025.06.19)
- 森永の高タンパク質、低脂肪(ゼロ)加工乳、すごく甘い(と感じる)&猛暑のスロージョグは大粒の汗(2025.06.18)
コメント