ケガで沈滞の土曜、久々にキムタクのラジオ『ワッツ』の話とか
痛くて眠れない・・・とまで書くと大げさだけど、眠りづらかったのは確かだね。
トライアスロンの途中でスキーして、合間にグリコ・プリッツとポッキーを食べ
る夢を見たほど(実話・・笑)。右肩の出血はようやく止まったけど、打撲の
痛みがかなり残ってて、ちょっと動かしたり、力を入れたりするだけで、激痛
が走るのだ。
まあ、1週間連続で走り続けてたから、ちょうど1日くらい休もうかと思ってた
所。今日はもう、お休みにしよう。では、また明日・・・って訳にいかないのが
毎日更新ブロガーの定め (^^ゞ 天が与えた運命=テンメイなのだ♪
正直、PCのキーボードを叩くだけでも右肩がちょっと痛むし、相変わらず
日焼け&皮膚炎があちこち痒いから、軽い話で終わりにしたい。仕方無い
から、久々にジャニーズ・ラジオの記事でも書いとこう・・・と言うか、ラジオ
記事しか書けないと言うか。「でも・しか」状態なのだ。ラジオに失礼だろ!
「でも・しか」と言えば、カモシカ(寒っ!)。ここ1ヶ月の真面目なトレーニング
で、カモシカ以上の美脚になってた私の脚は、転倒で傷モノになってしまっ
た。これじゃあ、もう、お嫁に行けないわ・・・って、男だろ! いや、まあ、こ
うゆう時は、無性にどうでもいい事を書きたくなるわけよ。人間の性(さが)
なのだ♪ 一般論かよ!
☆ ☆ ☆
さて、ここ1ヶ月ほど、頭の中からラジオが消えてたから、キムタク=木村拓
哉の『ワッツ』を思い出して聞き始めたのは、23時15分頃。既に半分終わっ
てたけど、この番組はHPが細かく更新されるから、聞かなくても聞いたフリ
を出来るのだ。コラコラ♪
マジメな話、やっぱ実際のラジオの方が「情報」量が多いね。ただし、ここで
いう情報とは、フツーの人が聞き流すような部分のこと。昨日の放送で言う
と、キムタクが秋からの新ドラマ『続・ターミネーター2』・・・じゃなくて、『安堂
ロイド』について何か喋ろうとした時(キャストかな?)、周囲のスタッフから
ストップがかかったらしいのだ。
この時の反応が、「実に面白い」(by ガリレオ湯川)♪ フツーならあっさり
指示に従う所なのに、30秒以上くらい、ブツブツと不満を語ったのだ。何な
の、これ?、見えない枠みたいなものがあって・・・とか。言葉は慎重に選び
ながらも、制約の強さに対する不満は明らか。で、こうゆう「実にキムタク」な
クセのある部分は、公式HPには載らないわけ。
しかし、録音のはずのラジオからは、発言が削除されてない。この辺りが、
超大物タレントの所以(ゆえん)だね。他だと、明石家さんま、ビートたけし、
和田アキ子とか。自分自身で一定の線はちゃんと守りながらも、他人が引
いた線からは多少ハミ出る資格と実力を持ってる。別格扱いされるポジショ
ンであって、凡人には羨ましい限り。。
☆ ☆ ☆
で、肝心の『安堂ロイド』については、台本の最初辺りに、「よっしゃ、やって
やるぞ!」って気にさせる言葉が書いてあったそうだ。省略して引用しとこう。
「この作品に関わるみなさんへ
この作品は・・・全ての人達がアイデアを出し合わないと成立しない
作品だと思います。
・・・全員、誰かがあなたを欲して、このチームにいるのです。
・・・クリエーターとして、全員が本気になって欲しい・・・マックスを
ぶつけて・・・ベストを尽くして・・・。
・・・“限界に立って命は道を探し、命は道を見つける”、と言います。
・・・よろしくお願いします」。
ウ~ン、必死な思いは伝わって来るね。確かに、物語的にもCG的にも、な
かなか「成立し」にくい大変な企画だから。これ、最初の全体の打ち合わせ
みたいな場での言葉なら、珍しくないかも知れないけど、台本(第3話まで
の準備稿)の冒頭に文章で書くっていうのは、珍しいんだろうね。
まあ、私が読んだら、「限界に立つと、命は間違った道を見出すことも多いか
ら、ゆとりを少し保つことも大切」、とか思う所かも。もちろん、口には出さない
けどね♪ これぞ、小市民の小市民たる所以なのだ。マジメな話、適度な余
裕=「あそび」の部分っていうのは、クリエーション=創造においても、リスク
管理においても、決定的に重要。言い方を変えるなら、ギリギリの手前で回
避して適度な余裕を保つことまで含めて、本気でやるべきなのだ。
あと、『ロイド』関連で違うネタだと、「ドラえもん」みたいに机の引き出しから
出て来るって、要するにトヨタCMとのタイアップってことね。なるほど、大人
の事情、恐るべし。。
ちなみにキムタクは、ドラえもん関連だと、「どこでもドア」と「暗記パン」が欲し
い、とのこと。主役にとって、台詞の暗記は大変だろうね。ちなみに残念なが
ら、私は『ドラえもん』って、あんまし知らないのだ。むしろ、『セーラームーン』
にして欲しいかも♪ あぶないわ! 『サザエさん』じゃ、SFにならないか(笑)。
☆ ☆ ☆
ちなみに、今から「ドラマの結末」をたずねる質問をラジオですると、「確実
に削除」されると強調してた♪ だから、ウチではズバリ書いてしまおう(笑)。
「確実に実現」されることを。
殺されたはずの沫嶋黎士は、何らかの形で必ず「再生」して、安堂麻陽=
柴咲コウとの愛を再び確かめ合う。トヨタのキャンペーンが、「ReBORN」
=再生だし、東日本大震災からの復興=再生の途上だし。
そこでは、7つの要素や仕掛けが考えられる。①タイムスリップ、②アンドロ
イド、③多世界・パラレルワールド、④仮想現実=ヴァーチャル・リアリティ
(VR)⑤再生医療、⑥子供、⑦偽装(実は死んでなかったとか)。
これらをどう組み合わせるか。ベテラン脚本家・西荻弓絵その他のアイデア
に期待しよう。実はこの後、「美青年」ラジオについても書くつもりだったけど、
もう時間とパワーが残ってないから、省略ってことで。ま、美青年については、
ドラマ・レビューをそこそこ真面目に書いてるしね♪ 久々に(笑)。
ではまた明日。。☆彡
(計 2428文字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- インスタのお勧めを流し見してたら、アダルトサイトのリンクに飛んでしまった・・&15km走、速い!(靴が♪)(2023.12.06)
- ハトの群れに車(タクシー)が突入、鳩1羽ひき殺した運転手を通報・逮捕、産経の続報が冷静かつ抑制的で最良、TBSは名前と顔出し動画(2023.12.05)
- asicsのフルカーボン厚底シューズ、MAGIC SPEED 3 購入♪、靴音が大きくて爪先が破れそうだけど、手頃な価格で強烈に速い!(2023.12.04)
- 新スマホのケース購入、大人のパステルブルー♪&今週末も仕事中、軽く走った9kmは1km4分40秒台突入(2023.12.03)
- @nifty提供、心とココロをつなぐweblog「ココログ」、20周年おめでとう!☆&9km走(2023.12.02)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- アリス・谷村新司追悼~ボクシングの曲『チャンピオン』の歌詞モデル、カシアス内藤の引退試合(沢木耕太郎『一瞬の夏』より)(2023.10.17)
- 外資系FTIコンサルティングとジャニーズ事務所、「氏名」NG記者リストの感想&11km走、1km4分半バトル(2023.10.05)
- ライオンの娘がシマウマ・・藤島ジュリー景子も被害者だったのか?&10月の残暑で9kmラン(2023.10.03)
- ジャニーズ事務所の新社長・東山紀之、記者会見で覚悟と誠実さは見えたが、前途多難・・&11kmジョグ(2023.09.08)
- 再び残暑7kmジョグ&短い芸能つぶやき(2023.08.30)
コメント