« 帰ろうとするイルカ~『SUMMER NUDE』第5話 | トップページ | 「立秋=夏至と秋分の中間」、とか暦を調べてる場合じゃない♪ »

サバ缶ダイエットのフード・ファディズム&4日連続の自転車

(5日) BIKE 60.4km,2時間18分,平均心拍131

(6日) BIKE 30.2km,1時間08分,平均心拍130

   

「フード・ファディズム」って言葉はほとんど流行ってないけど、重要な概念の

一つだと思うな。「フード」(food)は食べ物、「ファド」(fad)は一時的で奇妙な

流行で、最後に「~イズム」をつけたのが「food faddism」。その時々の流

行・ブームに乗って、特定の食べ物の良し悪しにこだわる傾向を指す言葉だ。

    

最近の日本でも、健康やダイエットで色んな物が流行ってるけど、一つのテ

レビ番組が褒めたとか、1つの研究グループが評価したとか、その程度の

根拠が目立つね。疑似科学とまでは言わないにせよ、ちょっと調べれば、別

の意見が見つかったり、番組や研究の問題点(ねつ造、根拠不十分など)が

出て来たりするはず。理系の世界だと、研究結果の対立は日常茶飯事だ。

   

ところが、そんな(面倒な?)事は抜きにして、まずは流行に乗っちゃう人が

少なくないらしい。ま、食べ物に限った現象ではないし、自己責任で自分の

好きな物を買って食べるだけなら勝手かも知れないけど、家族の食事まで

変えちゃってる方もいるんじゃないかな。もちろん、自分の健康問題もある。

      

今、話題になってるのは、まさかの(?)サバ缶♪ 7月30日の『たけしの健

康エンターテインメント!みんなの家庭の医学」で、ダイエットに効くとか宣伝

されたらしい。画面には、有名会社の特定の商品の映像。サバに含まれる

EPA(エイコサペンタエン酸)のおかげで人の体内の「痩せるホルモン」GLP

-1が増えるとのこと。

       

ま、サバ缶じゃ、続かないと思うけどね。シャケ缶やツナ缶ならともかく♪ カ

ニ缶は高いからダメかも(笑)。EPA自体は、DHA(ドコサヘキサエン酸)と共

に、以前から健康関連で有名で、サプリメントとしても使われてる。サバ缶の

方が吸収がいいとか、科学的・栄養学的な理由があるのかどうかは不明だ。

        

テレビの情報バラエティにつられて食生活をコロコロ変えるより、散歩・ラン

ニング・自転車・水泳みたいな、持久系のスポーツを適度に続けた方が遥か

にいいと思うけどね。やっぱり食べるだけの方がラクだから、どうしてもスー

パーの売切れは続いちゃうわけか。まだ実際の売り場は確認してないから、

明日にでもチェックしてみよう♪ 3ヶ月以内に鎮静化すると予想。果たして。。

     

   

P.S. 一夜明けて、近所のスーパーの缶詰売り場をチェックしたら、サバ

     缶の在庫は十分あった (^^ゞ ホントに全国的に売れてるのかね?

     J-CASTの記事に釣られちゃったか。。

    

    

          ☆          ☆          ☆

一方、テレビに釣られるどころか、レビューするドラマ1本以外、ほとんどテ

レビを見なくなってる私としては、一昨日と昨日も自転車に乗って来た。

       

まず一昨日、日曜の朝は、2日続けて多摩川を走った後だから、意識的に少

しスピードダウン。24時間営業の郵便局に寄った後、お散歩気分でまた多

摩川へ。前日より風が弱かったから、結局そんなに遅くはなってない。

          

それより、問題なのは気温と日射し。27度で晴れだと、日焼け止めを塗って

ても、走ってる途中でヒリヒリ感がある。やっぱ、まだ身体が慣れてないのが

大きいのかな。適当に定番コースを走り終えて、帰宅後にご褒美のカルピス

ソーダ(笑)を飲む所までは良かったけど、その後ずっと身体が熱くて困った。

要するに軽い火傷だから、薬を使うのも大げさだし、水で濡らす程度しかない。

実は今この瞬間も、まだ身体が熱くて困ってるのだ (^^ゞ 特に腕、肩、背中。。

    

         

          ☆          ☆          ☆   

で、その翌日(=昨日)はもう休もうかと思ったけど、友達が頑張ってるという

情報が伝わって来たから、刺激を受けて30kmだけ走って来た。OKH、男の

子ホルモンが活性化されたのだ♪ 

   

まだ自転車シーズンに入ってまもないのに4日連続だから、流石に前半は低

速走行だったけど、身体が温まるにつれて勝手にスピードアップ。気温28度、

湿度90%の悪条件で、ちょっと汗が流れ落ちたけど、そこそこのペースで無

事完走して帰宅。ご褒美はメロン・ソーダ♪ 子供かよ! 本当はアイスと合

わせてメロン・クリームソーダにしたかったけど、恥ずかしいからガマンしとい

た(笑)。自転車の30km走じゃ、あんましカロリー消費もしてないしね。

   

で、さらに今日も走れば5日連続なんだけど、仕事が忙しくて無理だと思う。

先週までわりと涼しかったのに、今週は猛暑再来ってことで、どうも頭の回転

が遅い (^^ゞ 当然、仕事の進み具合も遅いから、時間の余裕がどんどん無く

なるわけ。

  

今週末からお盆にかけてが、真夏のピークかな。週間天気予報の晴れマー

ク連続と最高気温35度以上に溜息をつきつつ、それではまた明日。。☆彡

                    

                                    (計 1956文字)

| |

« 帰ろうとするイルカ~『SUMMER NUDE』第5話 | トップページ | 「立秋=夏至と秋分の中間」、とか暦を調べてる場合じゃない♪ »

自転車」カテゴリの記事

ダイエット」カテゴリの記事

コメント

テンメイさん、サバ缶派です。おいしいですよ。我が家は
冬の定番です。水煮のサバ缶と白菜をつゆの素とみりんを
入れて煮込むだけ^^簡単で10分もかからずにできる手抜き
料理(笑)

>シャケ缶やツナ缶ならともかく♪
これは全然味が違います。サバ缶の方が良いです。お値段も
リーズナブルで^^ でもTVで放送されたなら、これから
特売品にはならないでしょうね??いつも特売品で山積みに
なれている立場としてはちょっぴり残念・・・

ダイエットのバナナの時は一カ月ぐらい品薄だったけれど、トマトが
リコピンで騒がれた時はほとんど影響が出ず・・・これは地方のスー
パーで自給自足の方も見えるからかな?? POPがついてもあまり
反応がありません。都会の方が健康ブームで取り上げた商品は売れる
のでしょうね^^

「追記」ではそれほどでもない(笑)私買占めに行ってきます(笑)
ところでランニング姿?半袖?長袖は着ないのですか?2枚重なると
暑いけれど、日焼けよりはましでは・・・と素人は思いますが・・・。

こちらは日中37度を超えても、夕方は北西から風が吹きわたり、秋風の
ように感じます。柿畑が多いから照り返しが少ないからかもです。
テンメイさんの寝不足を大丈夫?凄いなと感じながら、でも事故だけは
気をつけてくださいね。かなりおかしい文ですね。意味通じますか(笑)  

投稿: orugann | 2013年8月 8日 (木) 12時31分

> orugann さん
   
こんばんは。こりゃまた意外な反応ですね
サバ缶と白菜の煮込み?
う~ん、白菜だけでいいかも(笑)
  
って言うか、サバ缶って食べた覚えが無いもんで。
実家は、そもそも缶詰を食べなかったし。
貰い物のフルーツと、ぜんざいの小豆缶くらい♪
フツーの鯖はたまに食べさせられたけど、
美味しいと思った覚えはありませんね (^^ゞ
  
そのせいで、大人になってからは
ほとんど食べてないはず。
何と、シャケやツナより美味しいんですか?!
折角のお勧めだから、缶詰を買ってみようかなと
思ってたのに、暑過ぎて忘れちゃいました。
無意識の内に避けたのかも♪
  
サバ缶の特売?(笑)
それは自動的に目線がパスしてるかも。
特売の山積みってことは、売れてないんでしょ♪
一人の顧客専用の特売かも ^^
   
    
バナナ・ブームも短かったですよね。
トマトは、売り場は見てないけど、
ウチの記事への検索アクセス期間は長めでした。
昔から評価が高い野菜(?)だから当然かも。
POPの反応が無いんですか (^^ゞ
心を込めて作った店員さんが可哀想。。
     
健康に限らず、ブームってものは、
やっぱ都会の方が強めの気がしますね。
とりあえず乗っちゃえ!って感じ。
ちなみに、テレビで映ったらしい有名会社の
サバ缶だけは、結構売れてましたよ。
棚の40個が残り10個になったような感じ。
   
  
で、話が唐突に変わったと(笑)。
ランニング姿って、走る時のウェアって意味
なのか、あるいは「ランニング」と呼ばれてる
シャツ(袖なし)なのか♪
いや、ドラマで美青年がシャツのランニングを
着てる姿がサマになってたもんで。
    
とにかく、袖ね。ハイハイ、いい質問です☆
それはね。僕も学習して、自転車なら
夏でも長袖を着ることはあるんですよ。
日焼けは後々まで効きますからね。
ラン(足での走り♪)だと暑過ぎて無理。   
   
ただ、気温が高くて日射しが弱い時、
たとえば明け方とか夜とかだと、半袖ですね。
あと、自転車で走り出すまでの数分間の
暑さが嫌で、半袖にすることも多いです。
走り出せば、風がかなり助けてくれるけど。
   
日中37度なのに、夕方は秋風?
そんなに違うんですか。どれどれ。。
   
ホホーッ。。適当に山国のピンポイント予報を
見ると、確かに急激に気温が下がってますね。
後で、科学的理由を考えてみようかな(笑)
柿畑って、イメージがわかないかも♪
  
「かなりおかしい文」って、直前の文かな。
前半と後半のつなぎがちょっと珍しいかも。
例えば、
「凄いなとは思うけど、事故には気をつけて・・」
とつなぐとか。
   
あるいは、
「凄いなと感じながら、ちょっと心配も感じて
しまいます。事故だけは気をつけて・・」
とか。意味通じますよね(笑)
   
   
元の文でも、ちゃんと通じましたよ。
最近、くだらないミスが増えてるから、
自転車に乗る時は十分注意します。
   
ご心配どうも♪ ではまた。。

投稿: テンメイ | 2013年8月 9日 (金) 23時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 帰ろうとするイルカ~『SUMMER NUDE』第5話 | トップページ | 「立秋=夏至と秋分の中間」、とか暦を調べてる場合じゃない♪ »