« 24時間マラソン・大島の価値&乗鞍6日前、強引に100km走 | トップページ | どこでもある、どこでもドア(奇跡の扉)~『SUMMER NUDE』第8話 »

乗鞍5日前、雨だから低速ジョグ&参加証の印刷&瞬足

鼻呼吸JOG 10km,58分34秒,平均心拍132

     

火曜日の朝、手抜きのスポーツ記事なんて書くと、思い切りスルーされる

のが見え見えなんだけど、そんな事、もう気にしてられないのだ♪

    

乗鞍ヒルクライム5日前、月末、ブログ8周年直前ってことで、早め早めに

記事を終えないと、またロクに寝る時間が無いままレースってことになる。

多少、寝不足でも、フルマラソンでさえ走れるってことは今まで何度も実証

してるけど、乗鞍は酸素も薄いし、そろそろ急性心筋梗塞になりそうで怖い

のだ。妙な形で、歴史に名を刻んじゃうのも、ちょっと無念だしね。地縛霊に

なるのもビミョーでしょ (^^ゞ

       

    

         ☆          ☆          ☆

ってことで、夜通し、雨が降ってしまった今朝は、単なるジョギング日誌+

αで済ませよう。最初のコネタは、PRESIDENT(プレジデント)・オンライ

ンが25日に配信した記事の注目商品、アキレスのスポーツ・シューズ「瞬

足」について。「駿足」や「俊足」ではないので、念のため♪ ま、お子さん

に買ったことがある方も少なくないだろうね。    

    

名前とデザインが目立つから、私も前から一応知ってたけど、爆発的に売

れてるってことは知らなかった。03年の発売以来、販売数が倍々に増加、

いまや年間600万足☆ それは大ヒットだね。平均2000円として、120

億円の売り上げか。プレジデントの記事には、左右非対称とか、「靴の片

側だけ摩擦係数を高くしてグリップ力をつけ」たと書いてたけど、意味がイ

マイチ分からないから、公式サイトをチェック。

   

なるほど、運動会で校庭の周回コースを思い切り左回りできるように、左足

裏の外側と右脚裏の内側にスパイク(滑り止めの突起)をつけたわけか。

「実に面白い」byガリレオ湯川♪ それなら、自転車のタイヤでも似たような

物が考えられるけど、自転車の周回レースなんて競技人口が少ないからダ

メか。競輪とかだと、どうだろう。

     

   

         ☆          ☆          ☆

しかし、そんな特殊な靴底のシューズが爆発的なロングセラーになるなん

て、よっぽど運動会ってイベントの注目度が高いんだな。男の子の気持ち

は一応分かるとして、女の子にも売れるのかね? 

            

私自身は、短距離もそこそこ速かったし、別に左コーナーで苦労した覚え

は無いけどな。むしろ、内側に傾いて走るのが好きだったと思う。まあ確

かに、身体を外に押し出す遠心力と闘うために(?)、腕をグルグル回す

ヤツはいた気がするね。遅かったはず(笑)。

   

後で時間が出来たら、ホントに「瞬足」を履くと速くなるのか、調べてみたい。

速くなってたとしても、半分以上は気分的な問題、いわゆるプラセボ(偽薬)

効果だと思うけどな・・・とか適当なことを書くと、アキレスの担当者から反論

が来るのかね♪ ま、実際に大ヒットしてるんだから、気にしないでしょ。

   

それにしても、運動会のかけっこで順位をつけないって話はどこへ行った

の?(笑)。そんな不自然なキレイ事は、過去の一時期の遺物なのかね。

まあ、順位なんてつけなくても、速いか遅いかは一目瞭然だし、速く走りた

いもんでしょ。特に、男の子は。

       

世の中は平等ではないし、人それぞれ持ち味は違う。足の速さ、頭の良さ、

外見の美しさ、性格の優しさ、家の裕福さ、等々。長所・短所には色々ある

わけで、取り立てて長所が無いように見える人は、短所の無さとか存在感

で勝負すればいい。そういった人生の現実は、小学生の頃から少しずつ見

て行くべきなのだ。。

    

    

           ☆          ☆          ☆

130827

 あぁ、時間が無く

 なったから、後は

 さらに簡単に♪ 

 まず、乗鞍ヒルク

 ライム、正式名称

 「全日本マウンテ

 ンサイクリングin

 乗鞍」の参加証を、

 ようやく印刷した。

   

 「それだけかよ!」

 って突っ込み、ど

 うもどうも(笑)。

 いや、これがダル

 くて、去年もギリ

ギリだったのだ。以前はもちろん、印刷された参加証が郵送されて来てた

んだけど、経費節減ってことで、今はネットのpdfファイルをダウンロードし

て、自分で印刷して持って行くことになってる。

     

以前は、郵送された参加証を忘れずに持って行くのに神経使ったもんだけ

ど(笑)、忘れても実際は参加できたのだ。「すみません、忘れちゃったんで

すけど・・・」って感じで、少なくとも乗鞍と美ヶ原、2つの有名ヒルクライムは

そうだった。ちなみに、私自身は一度も忘れてないので念のため♪

     

ま、とにかく、そろそろ信州遠征の準備を始めなきゃいけないってことね。

レース当日の現地の天気予報は今の所、曇り。ここ10年くらい、ずっと好

天だったけど、今年は日程を9月にズラしてるし、そろそろ小雨くらい降りそ

うな気がする。「雨で撃沈・・」って感じのレポート記事を準備しとこうか(笑)。

    

   

           ☆          ☆          ☆

最後に、今朝の走りについて一言。ホントは、乗鞍前の最後の自転車にす

る予定で、小雨決行の覚悟もあったけど、また濡れ落ち葉で滑ってコケる

のもマズイし、ウェアも自転車も汚れるから、仕方無くジョギングに変更した。

   

本当は明日の朝、フツーにランニングして心拍を上げようと思ってたのに、

今日だと自転車100km走の翌日ってこともあって、鼻呼吸ジョグが精一

杯。1km6分前後のペースでトロトロ走って、最後の周回だけは1km5分

ペース。その程度で心拍が161まで上がるんだから、いかに脚が疲れて

るのかが分かるってもの。

             

ちなみに今朝は、気温も低くて21度くらいだったから、「暑いし」って言い

訳は出来ないのだ。おかげで流石に平均心拍は低くて、132に留まった。

    

これで明日、最後の自転車を実行できれば形はつくけど、天気はどうかな。

一応、晴れの予報だけど、今日だって1日前の予報では晴れになってたも

んね。季節の変わり目で微妙な天気だから、最新の情報収集に全力をあげ

よう。では、また明日。。☆彡

      

       

  往路(1.18km)   7分30秒   心拍115      

  1周(1.1km)    6分56秒      123                 

  2周           6分41秒      127       

  3周            6分40秒      131     

  4周           6分33秒      132 

  5周           6分21秒      136

  6周           6分14秒      141   

  7周           5分36秒      149

  復路(1.12km)   6分03秒      138

計 10km  58分34秒 心拍平均132 最大161(周回ラスト)

                      

                                  (計 2482文字)

| |

« 24時間マラソン・大島の価値&乗鞍6日前、強引に100km走 | トップページ | どこでもある、どこでもドア(奇跡の扉)~『SUMMER NUDE』第8話 »

ランニング」カテゴリの記事

自転車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 24時間マラソン・大島の価値&乗鞍6日前、強引に100km走 | トップページ | どこでもある、どこでもドア(奇跡の扉)~『SUMMER NUDE』第8話 »