ケガにも負けず、小雨にも負けず・・帰宅後は懐かしの24時間TV
BIKE 60.7km,2時間15分,平均心拍135
やられた。。今年は自転車置き場で、例年ほどには蚊に刺されてなかった
から、ちょっと油断して5分ほど作業してたら、一気に8ヶ所も刺されてしまっ
た (^^ゞ 最後に1匹だけ撃沈したけど、1勝8敗は過去最悪レベルだね。
プクーッと膨れる、膨れる。あまりの痒さに走るのを止めそうになったほど。
ホント、あそこは蚊が多いよなぁ・・・ムカつく!
ってことで、ここ2週間は軽い日焼け&皮膚炎の痒みに苦しんでたけど、今
日は毎年・夏の恒例行事、蚊との闘いになった。大体、蚊の痒さは1時間前
後ガマンすれば消えるんだけど、痒い中で走り続けるのが不快なんだよな。
やっぱ自転車は、蚊も紫外線も少ない春と秋に乗るべきだね・・・と毎年思
いつつ、夏のレース直前にならないと乗る気が起きなかったりする (^^ゞ
人間とは弱い生き物なのだ・・・って、一般論かよ!
☆ ☆ ☆
・・・なんて感じの緩い文章を今、日テレの24時間TVを見ながら打ってるの
だ♪ いやぁ、10年ぶりかな。夏の乗鞍ヒルクライムと24時間TVが、どちら
も8月末の週末だから、ここ10年はずっと信州・乗鞍の民宿でほんのちょっ
と見るだけだったわけ。宿からレース会場に出発する寸前の、たかが10分
とか(笑)。
って言うか、部屋のテレビはついてても、みんな画面を見てなかったりする。
見てるのは、一番ノンビリ屋の私だけとか (^^ゞ ここ数年は、レースに出な
い宴会要員の仲間も増えてて、彼らのスケジュールは、飲む、食べる、寝る、
温泉、BBQ(バーベキュー)となってるから、やっぱり24時間TVなんて、ほ
とんど見てないのだ。
って言うか、最近は乗鞍のレースの話さえ、あんまししなくなってたりする♪
普通の温泉BBQ。ま、時の流れってやつかな。残酷かどうかはさておき。
当初はみんな、ピリピリとレースの緊張感が漂ってたのにね。。(^^ゞ
☆ ☆ ☆
さて、24時間TVには昔から批判があって、日本を代表するチャリティー番
組としてどうなのかっていう指摘は、ある程度その通りだと思う。大量のCM
による広告料から、タレントの高額の(?)ギャラを払う所で、見方が分かれ
る所だし、スポンサーからのお金がどれだけ日テレに入って、どれだけ募金
に回るのかがハッキリしない。募金からは経費を差し引かないと宣言してる
けど、広告料については宣言が見当たらないのだ。
私なら率直に発表するけどね。日テレ幹部なら、ギャラなどの経費を差し引
いた後、3割を日テレが頂いて、7割を募金に回したとか。タレントなら、5割
頂いて5割は募金したとか、ボランティアとか。光文社『FLASH』8月13日
号によると、日テレはほとんど儲けてないけど、タレントはかなりという話だ。
もちろん、今の所は真偽不明。
海外だと完全なボランティアだとかいう情報は一応あるけど、テレビ番組を
プロが作るんだから、別にタレントやテレビ局が多少受け取るのはいいと思
う。ただ、数百万円~数十億円レベルのお金の動きが曖昧だから、偽善と
かいう話が出て来てしまう。
いずれにせよ、この種のイベントは、無いよりはあった方がいい。1年に1回、
日本全国(や海外)の大変な様子、頑張ってる姿を、キレイな風景と共に見
て、生きる力や勇気を少し分けてもらい、出来る範囲で募金する。募金しなく
ても、テレビを見ることがCM料金や将来のチャリティーにつながり、おそらく
は間接的に募金にもつながるんだろうから、それはそれでアリだろう。スポン
サーが全国で募金窓口になるのも、宣伝とチャリティーが程良い割合でOK。
ちなみに私はさっき、間寛平と声を失った先輩芸人・室谷信雄の凄いギャグ
でウルウルしてしまった。地球一周のアースマラソン中に前立腺ガンが発覚、
治療後にまた走り出した寛平の前に、声を失った先輩・室谷が突然登場。
すぐに号泣した寛平は、先輩と抱き合ったあと、2人で掛け声を上げるんだ
けど、先輩は声をほとんど出せない。そこで、
寛平 「声、出てないがな!」
先輩 「出せへんのや!」
って感じのきわどいボケ&突っ込みを2回続けたのだ (^^ゞ いいね♪ こう
ゆう気心知れた関係も、困難を笑い飛ばすお笑い文化も。。
☆ ☆ ☆
で、最後は自転車トレーニング。転倒によるケガもあって、昨日は1週間ぶり
に1日だけお休み。今日はその分、80kmくらい走りたかったんだけど、右肩
が痛いし天気も悪いから、60.7kmで終了。
正直、日常生活に不自由する状況だから、走れるのかなぁ?とか、超スロー
ペースにしようかな、とか考えてたけど、なぜか自転車に乗るポジションだけ
は、右肩があんまし痛まないのだ♪ ダンシング(立ちこぎ)も、軽くならOK。
両膝のケガも支障なし。いやぁ、不幸中の幸いだね。おかげで思ったより早
めに帰宅できたから、あんましズブ濡れにならずに済んだ。あちこち、泥が
飛び散ってる程度。
まあ、夏の小雨は、自転車にとって寒くはないんだけど、ウェアや自転車が
汚れるし、視界が悪くなるからちょっと危ない。サングラスが濡れて、前が見
えなくなるから、下にちょっとズラして上から見る感じになる。当然、目に雨が
入るから、強い雨や長時間だと厳しい。今朝は時々、断続的に小雨が降っ
てる時に走り終えたから助かった。もちろん、各種の天気情報で予想してた
通りだけどね♪ エライぞ、雨雲情報&XバンドMPレーダー☆
しかし、自転車の汚れ落とし&注油がダルイね。いや、手入れ自体じゃなく
て、蚊と闘うのが嫌なわけ (^^ゞ 虫よけバリアを置きまくって、スプレーを吹
きまくればいいのかな。ちょっと面倒だし、お金が勿体ないし、自分の健康
にも悪そうだけど。
☆ ☆ ☆
あぁ、イモトアヤコの富士登山ツアーが大変そうだな、悪天候で。森三中・
大島は、88kmマラソンより、ダイエットの成功に感心する♪ 見方によっ
ては可愛く見えなくもない(笑)。ピンクのポンチョ(=スッポリかぶる雨具)
も、ウェアや靴も可愛いし。
って感じで、今週は計19489字となった。ウ~ン、新妻の上戸彩はやっ
ぱ可愛いね♪ では、また来週。。☆彡
(計 2496文字)
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 日テレ『頭脳王2021』ストレンジ・オセロ、先手必勝ゲームの証明と戦略(7通りの場合分け)(2021.02.23)
- 『頭脳王2021』、光速の半分で未来に移動(相対性理論)&ストレンジ・オセロ第1局の棋譜全体(京大・上木vsコンピューター)(2021.02.21)
- 『頭脳王2021』、純金のピラミッドの金額&シロナガスクジラを持ち上げる金剛力士像の身長、計算式と解説(2021.02.20)
- 『レッドアイズ』第2話の暗号解読方法と英文~アルファベットを13文字ズラした換字式暗号「rot13」(2021.02.09)
- テレビ未放映、『カネ恋』幻の第5話~第8話における『方丈記』の引用と意味(大島里美『シナリオブック』)(2021.01.08)
「自転車」カテゴリの記事
- Windows10が更新できない、ディスクの空き容量10GB以上必要&21年1月の全走行距離(2021.02.02)
- 20年12月と年間の全走行距離、ラン換算の年間全走行距離の推移(05年~20年)(2020.12.31)
- 雲上に浮かぶ螺旋形ビル、「ターニング・トルソー」&20年11月の全走行距離(2020.12.01)
- ようやくハーフ走1本目、まずまず♪&10月の全走行距離(2020.11.01)
- 中秋の名月、秋分の日とは違うし、日付けも毎年違うし、満月とも限らない♪&20年9月の全走行距離(2020.10.01)
コメント