« ケガにも負けず、小雨にも負けず・・帰宅後は懐かしの24時間TV | トップページ | 乗鞍5日前、雨だから低速ジョグ&参加証の印刷&瞬足 »

24時間マラソン・大島の価値&乗鞍6日前、強引に100km走

BIKE 101km,3時間48分,平均心拍127

    

あぁ、もともと足りない時間を浪費(?)しちゃったか。いや、ついさっきまで、

再び福島第一原発の汚染水問題で記事を書こうとしてたんだけど、先日書

いたばっかだし、ちょっとマニアック過ぎる気もするから、とりあえずパスしと

こう。「INES レベル3」という評価と、数千テラ(=兆)ベクレルという放射

性物質の放出量について、書こうとしてたわけ。

    

ま、私自身は久々に英語のINES原文まで読んで、かなり理解できたから、

スッキリしたのは確か♪ 元のロイターの報道は曖昧でミスリーディング(誤

解を招きがち)だったし、原子力規制委員会の説明も不親切だったもんで。

要するに、数千兆ベクレルなんて大きな数字は、Mo(モリブデン)99換算

という操作(数十倍~200倍程度の掛け算)をした後の数値で、元は10兆、

20兆の話なのだ。レベル7認定の時に話題になった、「ヨウ素換算」みたい

なもんだね。

         

    

          ☆          ☆          ☆

で、代わりは、全く関係ない話の24時間マラソン。ま、ウチは本来、ランニ

ングと自転車のブログだ(った♪)から、24時間TVが終わった翌日の記事

に書くのは自然なことなのだ。

    

24時間マラソンについては、既にあちこちで何度も触れてるけど、今回また

書く気になったのは、東洋経済オンラインにわりと本格的な批判記事が載っ

てたから。元・箱根駅伝選手でもあるスポーツライター・酒井政人による「チャ

リティランナー・大島の‘価値’を考える」。一言でまとめれば、客観的な価値

に対して評価が高過ぎる、ということになる。

       

一つ一つ、論点を見るなら、まずギャラが高過ぎるという点。酒井は、雑誌

『FLASH』の1000万円報道が間違ってる可能性や、大島が密かに寄付し

てる可能性を考慮してない。ただ、仮に1000万円としても、売れっ子の森三

中・大島美幸の拘束時間(練習やダイエット関連、後遺症対策を含む)を考

えると、金額自体はそれほど高いと思わない。とはいえ、チャリティー・ランと

してどうか、という点は、私もちょっと引っ掛かる所ではある。

     

2つ目は、88km「ウォーク」に過ぎないという点で、これは私も前から気に

なってる。時々、歩いたり休んだりするのはいいけど、ほとんどの映像が歩

いてるだけなのに、番組で「走る」って言葉にこだわってるのを見ると、市民

ランナーの一人として残念に感じるのだ。走る方が、スポーツとして遥かに

負荷が高い。まあでも、「マラソン」って言葉は、長い作業全般に使われるこ

ともあるから、みんな何とも思わないのかも。。

        

    

          ☆          ☆          ☆

3つ目は、単に歩いたり走ったりするだけなのに、芸人としての価値がある

のか、という指摘。これは私は、あると確信する。理由は簡単。芸人・大島

だからこそ話題になるし、人が集まるのだから。

          

一般人の100kmランやウォークだと、大勢の参加者の内の一人として声

援を受ける程度のこと。個人名は呼ばれないし、記憶にも残らない。大島は

1人で多数の人を集める力を持ってる。それは好感度の高い有名人だから

であって、大島の場合は芸人だからなのだ。

     

4つ目は、本物の感動があるか、という疑問。私の場合、大島の時間オー

バーの走り(と言うより歩き)だけなら感動しないが、ダイエットの成功まで

含めると、ホホーッ・・って感じの「感心」はある。5月のオファー時に88.4

kgだった体重を、16.7kg(約2割)減らして71.7kgにした上での挑戦。

空腹での練習に加えて仕事も家庭もあるから、かなり大変だったと思う。

     

   

           ☆          ☆          ☆

という訳で、気になる点はあるものの、私はやっぱり感心するし、今夜21

時からの特番も見たのだ・・・と書くと叱られるのか(笑)。いや、見たかった

けど、ドラマを優先させたわけ。って言うか、読者の方々を優先させた♪

流石、ブログ中毒患者だ(笑)。

  

なお、24時間TVの視聴率は、平均で18.1%、瞬間最高で39.3%(最

後の20時51分、52分)だから、世界陸上より遥か上♪ 流石の人気だね、

ジャニーズの嵐は・・・って、コラコラ! やっぱ、有名人の24時間マラソン

は強いのだ。。

      

    

          ☆          ☆          ☆

あぁ、もう時間が無い。最後にちょっとだけ、今日の自転車の走りについて。

乗鞍ヒルクライムの6日前ってことで、平日なのに凄く無理して100km走っ

て来た。社会人としてはどうかなって気もするけど、背に腹は代えられない

のだ。ま、実は背中って、事故の時とか重要な場所なんだけど♪

     

それにしても、かなり前から天気予報にあったこととはいえ、急に涼しくなっ

たね。季節が夏から秋に変わったってほどでもないけど、持久系スポーツに

とってはラッキー。特に蒸し暑さに弱い私にとっては、マジで「助かった・・」っ

て感じだ。何しろ、自転車の平均心拍も最大心拍も、10くらい一気に下がっ

たほど。今日は平均心拍127、最大心拍149にすぎないから、心肺機能

的にはお散歩気分♪

   

ただ、1年ぶりの100kmは流石に長く感じて、終盤は腰がもたなかった (^^ゞ

今年はまだ、最長でも61km(笑)だったから、80km過ぎくらいから半ば意

図的にペースダウン。上体を起こして腰と肩の負担を、1割引きくらいのスピー

ドで何とか完走。満足、満足♪

   

    

           ☆          ☆          ☆

さあ、これであと2日、乗鞍に向けて最後の仕上げをするだけだ。敵は雨だ

けだね。今また降って来て、明日の朝までダメっぽいから、どうしようか考慮

中。傘ランニングなら別にいいけど、そうすると自転車の月間走行距離のノ

ルマを果たせなくなるわけ。

   

ま、もうちょっと最新のお天気情報を見ながら考えてみよう。実は今日、とん

でもないアクシデントに巻き込まれたんだけど、ちょっと書けないね (^^ゞ 人

生、色んな所に落とし穴があるもんだ。ではまた、明日。。☆彡

                 

                                   (計 2374文字)

| |

« ケガにも負けず、小雨にも負けず・・帰宅後は懐かしの24時間TV | トップページ | 乗鞍5日前、雨だから低速ジョグ&参加証の印刷&瞬足 »

ランニング」カテゴリの記事

自転車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ケガにも負けず、小雨にも負けず・・帰宅後は懐かしの24時間TV | トップページ | 乗鞍5日前、雨だから低速ジョグ&参加証の印刷&瞬足 »