青梅マラソン、最終3日目でエントリー成功☆&自転車で多摩川下流へ
低速BIKE 34.9km,1時間30分,平均心拍109
「The long and winding road・・・」♫ またビートルズか! 「曲がりく
ねっ」てはないけど「長い道」だったな。6年ぶりの青梅マラソン・30km部
門エントリー。
昨日書いたように、今年は定員15000人を3日間に振り分けて、おまけ
にネットはローソンとスポーツ・エントリー。しかも、ローソンの方がシステム
がスムーズだってことで、公式HPがローソンへと誘導してたから、逆にス
ポーツエントリーの方が空いててもおかしくなかったのに、実際はローソン
の方が遥かに楽だったらしい(ツイッター全体の感触と公式情報より)。
私は、マラソンのエントリーでローソン会員になるというのが納得できなかっ
たこともあって、使い慣れてるスポーツエントリーで3日間、10時からアクセ
ス。ようやく今日、わりと早い時間帯にエントリー成功♪ 手続きの最後、申
込ボタンをクリックした途端にエラー表示が出た時は焦ったけど、バックし
て再挑戦したら成功。二重エントリーにもなってない。
これで今シーズンは、川口(ハーフ)、青梅(30km)、板橋City(42.195
km)と、充実したラインナップになった。後は、練習とレースを充実させる
だけだね。ま、「だけ」って言うより、こっちが問題だけど (^^ゞ
07年エントリー(大会は08年2月)の時は大雪中止だったから、実際に走
るのは07年2月の大会以来、7年ぶりになる。あの時は、病気の連発で悲
惨な体調の中、保守的に完走したけど、今回はタイムを狙いたい。で、その
後いよいよ、待望のフルマラソン自己ベスト更新ってことで。。
☆ ☆ ☆
一方エントリー
の前は、久々に
多摩川・下流を
走って来た。気
温は24度で、
秋の朝としては
高めだけど、やっ
ぱ自転車は涼し
いね♪ 左は、
帰り際に新丸子橋から撮った「朝日の写真」・・・とか書くと、美青年ファン
のアクセスが入るのか(笑)。
この時期、ゆっ
くり走るとホン
ト気持ちいい。
ちょっと気持ち
良過ぎると思っ
たら前半は追い
風だった (^^ゞ
そうか、上流の
定番コースを走
る時と、風向きが逆なんだよな。
ちなみに、ここ
は南側(=河口
側)のUターン
地点である多摩
川大橋。プチ高
所恐怖症の私は、
橋の上からの撮
影だとマジでビ
ビってる (^^ゞ
☆ ☆ ☆
そもそも手摺り
とかあんまし信
用してないから、
まさに決死の作
業(笑)。橋自
体もそれほど信
用してないしね♪
コラコラ! ま、
絶対安全なもの
など、どこにも無いというのが大原則なのだ。突然、自転車のハンドル部分
が抜け落ちて重傷なんていう、全く想定外の事故もあったし。。
おっと、週間字
数制限2万字に
到達したから、
すぐ止めよう。
3週連続、制限
ギリギリだけど、
来週から字数を
減らす予定。
11月半ばまで、
1年で一番仕事が忙しいもんで。では、また来週 ☆彡
(計 1194文字)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- macOSのPagesアプリの文字数カウント、「語」数だとかなり少ない&13km走(2023.12.10)
- 秋篠宮悠仁さまの学術論文「赤坂御用地のトンボ相」、17歳で10年間の地道な生物学的研究&11km走(2023.12.08)
- インスタのお勧めを流し見してたら、アダルトサイトのリンクに飛んでしまった・・&15km走、速い!(靴が♪)(2023.12.06)
- asicsのフルカーボン厚底シューズ、MAGIC SPEED 3 購入♪、靴音が大きくて爪先が破れそうだけど、手頃な価格で強烈に速い!(2023.12.04)
- 新スマホのケース購入、大人のパステルブルー♪&今週末も仕事中、軽く走った9kmは1km4分40秒台突入(2023.12.03)
「自転車」カテゴリの記事
- ラストは短距離走3連発でノルマ達成♪、23年11月の全走行距離(2023.12.01)
- レインボーブリッジの遊歩道(北側&南側)で海を見ながらジョギングできるらしいけど・・&23年10月の全走行距離(2023.11.01)
- 死亡事故のツール・ド・北海道2023、スクープ動画撮影者の安全運転に拍手!&13km走、1km5分に接近(2023.10.08)
- プチ鼻風邪もどきラン18km&23年9月の全走行距離(2023.10.02)
- 世界のSニー(ソニー)、空飛ぶ猫ちゃんロボット作りの競技で圧勝!(NHK『魔改造の夜』)&久々のエアロバイク好調(2023.09.30)
コメント