« ネット・ショッピング、乗鞍の公式写真閲覧・・・緩みきった日曜♪ | トップページ | 街の雨、心の涙、ビーチの水飛沫~『SUMMER NUDE』第10話 »

東京マラソン2014の抽選申込など・・

JOG 14km,1時間13分13秒,平均心拍150

      

気付くのがちょっと遅れたけど、まだネット上に指摘が見当たらないから、

ここに書いとこう。今年の5月から、朝日新聞と連携して日本版をスタートさ

せたネットメディアのハフィントン・ポスト。世界的評価はともかく、日本での

人気は今の所、ビミョーな状況。とはいえ、たまに興味深い記事を詳しく掲

載してることはある。

            

今回、直前まで苦戦が伝えられてた五輪招致で、どうして東京が圧勝でき

たのか。プレゼンテーションの実際の内容を調べてたら、写真、動画も含め

て、ここが一番詳細に報じてた。福島第一原発の汚染水をめぐって色々言

われてる、安倍晋三首相の演説も、英語スピーチの動画と共に、日本語訳

を全文掲載。原稿見ずにあれだけの英文を喋れる辺り、流石は総理だね。

単なる棒読みじゃなく、表情や身ぶりも含めて、ちゃんとアピールになってた。

             

    

          ☆          ☆          ☆   

ところで、その記事には60枚以上もの大きな写真も添えられてたんだけど、

スペインの王太子妃レティシアは美人だなぁと感心してたら、英語の説明文

が間違ってることを発見した。フェリペ王太子が、高円宮妃久子さまへの挨

130910

 拶として、手にキ

 スしてるんだけど、

 左のように書かれ

 てる。「Crown 

 Princess

Masako」(皇太子妃・雅子さま)。

  

まあ、日本人でも分かりにくい話だから、外国メディアじゃ仕方ないか。日本

でも、「東京落選」なんて誤報が一瞬流れたらしいし。

           

ちなみに、皇族の家系図的には、

   

   久子さま=大正天皇の第四皇子のお子様の配偶者。

   雅子さま=大正天皇の第一皇子の第一皇子の第一皇子の配偶者。

  

一応、年代別の縦方向(上の文だと横方向)の位置としては、久子さまの方

が雅子さまより一つ上になる。年齢的にも11歳年長(60歳と49歳)。ただ

し、語学堪能で優秀、容姿端麗な所は共通だから、誤解を招く一因になった

のかも。

       

これを、ハフィントンのスタッフさんが読む可能性は低いだろうけど、私自身

がある意味、勉強になったし、良しとしとこう。ちなみにこの種の話は、記事

タイトルには載せず、静かに書いとくのだ。。

     

    

           ☆          ☆          ☆

一方、東京五輪決定の8日前、8月31日は、東京マラソンの抽選申し込み

の最終日だった。今までも何度か忘れてたんだけど、今年も乗鞍に気を取ら

れて、気付いたのは31日の16時50分くらい。乗鞍高原の民宿の部屋で、

アッ!と思い出したわけ。

      

私の携帯だと上手く行かないから、スマホを持ってる仲間に頼んだものの、

公式HPどころか、ネット自体になかなかつながらない(圏外ではないのに)。

信州の山奥だし、たまたまレース前で台風の通過時期だったから、通信が

集中しちゃったのかも。

  

で、結局あきらめたんだけど、たとえネットにつながってても、ギリギリ間に合

わなかっただろうね。私は17時半くらいが締切だと思ってたけど、実際は17

時だったから。という訳で、まだ見てないサマージャンボ宝くじが当たってたら、

10万円のチャリティーランナーに申し込もう・・・とか書こうと思ったら、そっち

も既に締切になってた (^^ゞ ウ~ン、東京マラソン人気、恐るべし。

   

ちなみに、マラソン定員35500人(エリートやチャリティを除くと29400人)

に対して、去年は30万3450人の応募、今年は僅かに減って、30万2442

人。2年続けて、10.3倍の実質倍率だから、申し込んでもどうせ落選だった

だろう・・・っていうのが、イソップ物語のキツネの自己防衛だね (^^ゞ 「すっぱ

い葡萄」の論理、いわゆる「合理化」。自分の手が届かないブドウはどうせ、

すっぱいから無価値で、損はしてないのだ♪

       

      

          ☆          ☆          ☆

おっと、皇族の話を慎重に書いてたら、時間が無くなってしまった (^^ゞ ホン

トは今朝、もう一つ五輪のコネタを書こうとしてたのにな。仕方無いから、昨

夜の走りについてはサラッと終わりにしよう。

   

ネットの情報的にはわりと涼しいはずだったのに、走り出してみると、決して

涼しくはない。気温23度、湿度85%くらいのはずだけど、私は25度の90

%くらいの蒸し暑さに感じた。細かいけど、この辺りは大違いなのだ♪ ま

あ、長袖シャツなんて着なかったのは正解だね。

      

額(ひたい)から落ちて来る汗の雫を、ハンドタオルで時々ぬぐいながら、少

しずつペースアップ。最初は筋肉痛もあって、完全なジョギング・モードだっ

たけど、終盤は1km5分を切るペースまで自然に上昇。と言っても、たかが

5分ペースで心拍が160を超える辺りが辛い所 (^^ゞ ま、まだランニング・

シーズンは始まったばかりだし、14km走っただけでも良しとしとこう。トータ

ルでは1km5分14秒ペースだから、ジョギング扱いだけどね。

    

この後、1週間くらいは残暑が続く予報になってるけど、またどうせ、今年も

いきなり秋モードになるんだろうな。今の内に、アイスとか麦茶とか、冷たい

物を味わっとくべきかも♪ それでは、また明日。。☆彡

       

          

  往路(2.40km)   13分12秒   心拍135

  1周(2.14km)   11分37秒      146  

  2周           11分46秒      144

  3周           10分47秒      155

  4周           10分35秒      161

  5周(0.64km)    3分10秒      160

  復路           12分08秒       158

計 14km 1時間13分13秒 平均心拍150 最大心拍164(ゴール前)

              

                                    (計 2164文字)

| |

« ネット・ショッピング、乗鞍の公式写真閲覧・・・緩みきった日曜♪ | トップページ | 街の雨、心の涙、ビーチの水飛沫~『SUMMER NUDE』第10話 »

スポーツ」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ネット・ショッピング、乗鞍の公式写真閲覧・・・緩みきった日曜♪ | トップページ | 街の雨、心の涙、ビーチの水飛沫~『SUMMER NUDE』第10話 »