堀内敬三作詞『遠き山に日は落ちて』の謎(まどい、楽し、題名、初出)
RUN 12km,1時間01分44秒,平均心拍149
失敗した。。前から指摘してるように、ネットってものは、新しくて簡単な情
報には強いけど、古くて詳細な情報には弱い。まあ、ネット自体が、一般人
レベルだとたかが20年ほどの歴史しか持ってないから当然とはいえ、あ
らためて落胆したね。やっぱ、古くて詳細な情報については、あと数十年く
らい図書館が圧倒的に優勢か。行くのも調べるのも面倒だけど (^^ゞ 図書
電子化は遅いし、著作権は厳しいし。。
さて、今日は既に9月12日になったけど、昨日は9月11日で、東日本大震
災から2年半の節目。地震、原発、放射能関連で記事を書こうとしてたのに、
ウッカリ余計な(?)ものに気を取られてしまった。ま、記事内容のローテー
ション的には、わりと良かったかな。
今期、非常に評価が高いドラマ、『Woman』が最終回ってことで、PCをいじ
りつつ、音声中心に「チラ見」してしまったのだ。2週前の第9話以来、2回目
で、相変わらずほとんど物語は理解してない。小春(満島ひかり)が将棋好き
で、鬼才・升田幸三の本まで愛読したっていう、「細かすぎて伝わらない」コネ
タは分かったけどね♪
題名、内容、CM、すべて完全に大人の女性をターゲットにしたこのドラマ。
最後はもちろん、女性が大好きなハッピーエンドで、小春の病気が治り、病
院から家に戻って、望海(鈴木梨央)と陸(高橋來)と手を取り合って、仲良
く終了。
まさに、誰でも知ってる挿入曲『遠き山に日は落ちて』のサビの歌詞を表現
して、キレイに終了したわけだ。卓袱台(ちゃぶだい)や囲炉裏(いろり)の
周りで、家族が団欒(だんらん)するイメージ。懐かしくて、ホッとするね。歌
詞も曲も、セピアを基調にした昭和的な映像も。。
いざや 楽し まどいせん まどいせん ♫
(原曲: ドヴォルザーク作曲・交響曲第9番『新世界より』・第二楽章)
☆ ☆ ☆
最後の「まどいせん」が、「円居せむ」、つまり、「輪になるように一緒に集まっ
て、仲良く楽しもう」という意味だということはすぐ分かるし、ネット上の意見も
ほぼ一致してる。「円居」+「せ」(するの未然形)+「む(ん)」(意志を表す助
動詞)ってことだ。
ところが、サイトによっては「ま『と』いせん」と書いてて、「ま『ど』いせん」と
どちらが本当なのか、あるいは両方の形があるのか、よく分からない。辞書
を見ると、「まどい」を古くは「まとい」と言ったとかいう情報があるけど、堀内
敬三が元々どちらで作詞したのかがハッキリしないのだ。
一番しっかりした説明は、『池田小百合 なっとく童謡・唱歌』に書いてある
が、それでも、なぜ昭和50年(1975年)の『改訂新版 中学生の音楽3』
(音楽之友社)掲載の曲『家路』を正しいものとするのか分からない。
有名な出版社が出した教科書ではあるけど、数学の教科書の説明でさえ
統一されてないのが現実だ。堀内が創った会社(社名は変更)とはいえ、作
詞から半世紀も経って出した本がなぜ根拠になるのか、理由が分からない
のだ。作詞から数年以内と思われる著作ならともかく。
ところで上に、『家路』と書いたけど、この歌詞の題名(タイトル)が何なのか
についても、「家路」と「遠き山に日は落ちて」と2種類ある。昔は「家路」も
あったけど今は普通「遠き山に・・・」、といった感じの説明なら見かけたもの
の、最初はどちらだったのか、なぜ、何時2つになったのか、その辺りの信
頼できる情報が無い。
一般サイトの不確定情報なら、最初は「家路」だったとされてるけど、出典
や根拠が示されてないのだ。ちなみに、同じ曲で野上彰が作詞した『家路』
は、堀内より後らしいけど、これまた信頼できる情報が見当たらない。何と
も、雲をつかむような状況なのだ。。
☆ ☆ ☆
さらに、「まどいせん」の直前は、「楽し」なのか「楽しき」なのか、その点も分
かれてる。メロディや、歌った感じから考えると、明らかに「楽し」だと思うけど、
それならどうして不自然な「楽しき」で書いてるサイトがいくつもあるのか、分
からない。
前出の『なっとく童謡・唱歌』には、「二番の歌詞は『いざや楽し夢を見ん』な
ので、『楽しき』は間違い」と断定してある。しかし実際には、一番も二番も
「楽しき」になってるものがあるのだ(歌詞検索ですぐヒットするサイト)。
最後に、作詞された年、あるいは発表年がまた曖昧。ネットのあちこちに、
「1932年頃、雑誌の付録で」といった非常に似た説明があるものの、どこ
も出典や根拠を示してない。おそらく、雑誌は『音楽之友』(現在は『音楽の
友』)だと思うけど、その方向から検索オプションを使って調べても情報ゼロ。
ちなみに『なっとく』には、初出は「─大正末ごろ」とだけ書かれてる。出典は
金田一春彦・安西愛子編『日本の唱歌〔中〕大正・昭和篇』(講談社文庫)。
大正の最後(15年)は1926年だから、1932年頃というネット情報とあま
り一致してない。出典も一応あるし、直感的には「1926年ごろまでに」とい
う説明が妥当のような気がする。
結局、初出の文献が大きな鍵を握ってるけど、まさにそれが不明だから、図
書館でも探しにくいだろう。という訳で、詳細をご存知の方が、出典や信頼で
きる情報と共に正解を教えて下さるのを待つとしよう♪ ま、私も今度、図書
館に行った時に調べてみるかも。。
P.S. 『Woman』最終回の平均視聴率は16.4%。全11話を通じた最高
で、有終の美を飾った。
☆ ☆ ☆
ってことで、もう時間が無いから、ランニングについては一言だけ。今日も
12kmだけ走ったけど、まだシーズン・インして間もないのに、早くも疲れが
溜まって来たようで、妙にしんどかった (^^ゞ 10km以下ですぐ止めそうに
なったほど。
心拍や呼吸はそれほどでもないから、自転車でほとんど使ってなかった筋
肉が疲れたのかな。太腿の裏、ふくらはぎ、背中とか。。それでも、気温が
23度くらいしかなかったおかげもあって、何とか12km完走できた♪ まあ、
小雨まじりで湿度100%に近かったから、蒸し暑く感じたけどね。
トータルでは1km5分09秒ペース。ぎりぎり、ジョギングではなく、ランニン
グのスピードだね。5分10秒以内。といっても、論外の遅さだし、まだ距離
も伸ばして行かなきゃいけないから、今月もなかなか大変だ。ま、残暑はあ
と10日間くらいで終了のはず♪ スポーツの秋に向けて、頑張るとしよう。
ではまた。。☆彡
往路(2.40km) 13分10秒 心拍134
1周(2.14km) 11分11秒 147
2周 10分59秒 152
3周 10分39秒 156
4周(0.78km) 3分55秒 158
復路 11分50秒 158
計 12km 1時間01分44秒 平均心拍149 最大心拍163(ゴール時)
(計 2775文字)
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『雲上を駆ける! 第39回・乗鞍ヒルクライム2024』(NBS長野放送)、YouTube動画で見た感想(2024.09.24)
- やす子24時間マラソンの2日目と「同じ道」を9時間で歩いて「検証」した YouTuber、実際は6割弱の距離(29km)を歩いただけ(2024.09.12)
- 直前の欠場、「パリ五輪は、まだ走れ!っていうメッセージ♪」~カンテレ『前田穂南が走れなかったオリンピック』(TVer動画)(2024.09.06)
- 世論の逆風と雷雨の中、やす子(体重78kg、25歳)の81kmマラソンSPの感想~日テレ『24時間テレビ』2024年(2024.09.04)
- パリ五輪2024・女子マラソン、ほぼリアルタイムの感想♪&優勝したハッサンのラップタイム(2024.08.11)
「音楽」カテゴリの記事
- Mrs. GREEN APPLE の曲『コロンブス』のMV炎上、探検家の歴史的評価の変化と、山川出版社の現在の高校教科書『世界史探究』(2024.06.15)
- ビートルズ最後の新曲『NOW AND THEN』、歌詞の意味を考えると日本語訳は「時々」でなく「今も」(AIと相談)&10km(2023.11.04)
- アリス・谷村新司追悼~ボクシングの曲『チャンピオン』の歌詞モデル、カシアス内藤の引退試合(沢木耕太郎『一瞬の夏』より)(2023.10.17)
- ビートルズの曲名「Norwegian wood」、邦題「ノルウェーの森」は誤訳だけど上手い日本語訳(ChatGPT-4も同意♪)(2023.05.03)
- 坂本龍一&高橋幸宏追悼、世界の報道と、1983年のYMO音楽講座(NHK教育テレビの若者番組『YOU』動画)(2023.04.03)
「ランニング」カテゴリの記事
- 人気女性騎手(ジョッキー)藤田菜七子がスマホ不正使用で突然の引退、まだ27歳、本当の理由は?&7km走(2024.10.12)
- 19人殺害の植松聖死刑囚が獄中結婚、相手の女性と結婚理由&寝不足11km走(2024.10.11)
- カワイイに正解・基準10個なんてない?、平均値や中央値ならある(ユニリーバDOVEの広告、渋谷駅)&また11km走(2024.10.10)
- ノーベル物理学賞2024は人工ニューラル・ネットワークの機械学習の基礎、ChatGPT4oに感想を聞くと&秋雨ずぶ濡れラン(2024.10.09)
- ノーベル生理学・医学賞2024、マイクロRNA(miRNA)の働きとガン抑制遺伝子&僅かでも運動継続(2024.10.08)
コメント