歯肉炎が破れて収縮、そこへイソジンのうがい初体験
(21日) 居眠り鼻呼吸 JOG 12km,1時間08分56秒,平均心拍129
おーっ、今日のGoogleのホリデーロゴは、世界初のパラシュート降下216
周年☆ アニメが可愛いし、リロー
ドすると色んな場所に降りるって
辺りも凄いね。グーグルの遊び
心、恐るべし。。こんな職場で働き
たかったな。ま、実際は色々と大
変なんだろうけど。
さて、今日は公約通り、歯医者に行こうと思ってたのに、全く時間が無くて
断念。おまけに想定外の用事が急に入って来たから、明日も無理だ (^^ゞ
別に引き延ばし戦術じゃなくて、ホントに行こうと思ってたのにな。
まあ、実は日曜の夜になって急に痛みが和らいだって事情もある♪ アレッ、
腫れがかなり引いた気がするな・・と思って、鏡で歯ぐきを見ると、歯との隙
間じゃなくて、歯ぐきの途中に血がちょっとだけ付いてた。何、これ?と思っ
たら、パンパンに膨れ上がってた部分に小さい裂け目が出来て、空気の抜
けたボールみたいにしぼんでるのだ。いつの間にか、血とウミが流れ出し
たんだろう。
こんな事で痛みが和らぐの?っていう疑問は湧いて来るけど、歯ぐきの破
れと痛みの現象はほぼ同時だから、単なる偶然とも思えない。神経を圧迫
してた腫れが引いたから、痛みが減ったっていうメカニズムかな。でも、頬の
内側、リンパ腺の腫れまでかなり収まったのはどうしてかね。理由はともか
く、突然ラクになったのはラッキーかも♪
☆ ☆ ☆
とは言っても、治った訳じゃなくて、まだハッキリ腫れてるし、力が加わると
変な痛みも生じる。そこで、仕事帰りにドラッグストアに寄って、読者の方
にお勧め頂いた「イソジン
うがい薬」を買ってみた。
120mL、税込598円。製
造販売元は、Meiji Seika
ファルマ。ま、明治の親戚っ
てことか♪
「ファルマ」は「製薬会社」っ
て意味だから、明治製薬と
名乗れば分かりやすいの
に。ま、ちょっとカッコつけたかったんだろう(笑)。あっ、明治製「菓」と誤解さ
れないようにってことかも。漢字がかなり似てるね、製菓と製薬って♪
付属のカップで控え目に2mLだけ測りとって、60mL(30倍)に薄めて、口
の中をブクブクうがい。予想通り、傷口や腫れた部分でさえ、全くしみなかっ
たけど、なぜか舌が軽くしびれてしまった。ネットで見ると、同じ指摘がかなり
あるんだね。ま、大した事ないし、「良薬、口に苦し」。キツイ感触の方が、細
菌やウイルスまで退治してくれるだろう。「良薬、色も苦し」って気もする(笑)。
それにしても、本当に苦いね (^^ゞ 基本的には子ども向け商品なんだろうか
ら、甘くすればいいのに。ひょっとして、飲み込まないようにする配慮かも♪
まだ2回使っただけだから、効き目は実感できないけど、何となくいいような
気がする(笑)。まさかウイルスまで殺してくれるとは知らなかった。エライぞ、
明治製薬&有効成分ポビドンヨード☆
☆ ☆ ☆
今は別にいいけど、冬になったらノドのうがいも良さそうだね。ハチミツでも
入れようかな♪ 子どもかよ!
実は、計量カップが半ば理数系のマニアック魂を刺激するんだけど、とりあ
えず我慢しとこう。斜めに付けられた目盛り線まで液体を入れた時の体積
計算をやりたくなるのだ。高3数学の難問って感じじゃないかな。円錐台の
斜めカットだから、大学レベルになるのかも。多分、製薬会社は、計算せず
に液体の量を測っただけだと思う(笑)。失礼だろ!
あぁ、もう時間だ。ブログはアッサリ止めにして、リアルライフに向かうとし
ようか。睡眠3時間半でたっぷり働いた後なのに、ちゃんと12kmの居眠り
鼻呼吸ジョギングをこなした自分を褒めてあげよう♪ ま、スピードが遅過
ぎたけど、1km5分45秒ペースになってしまった (^^ゞ
それでは、イソジンの効果に期待しつつ、今朝はこの辺で。。☆彡
往路(1.18km) 7分22秒 心拍111
1周(1.1km) 6分39秒 123
2周 6分28秒 125
3周 6分25秒 130
4周 6分18秒 133
5周 6分20秒 130
6周 6分15秒 133
7周 6分10秒 136
8周 6分03秒 134
9周 5分55秒 137
復路(0.92km) 5分03秒 136
計 12km 1時間08分56秒 心拍平均129(71%) 最大145(復路の坂)
(計 1745文字)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 最後のびわ湖毎日マラソンで鈴木健吾が日本新記録!、気温・湿度・風・日差しデータ&筋肉痛ジョグ(2021.02.28)
- 11kmジョグ&睡眠2時間のプチ千日回峰行で足裏にマメ・・(2021.02.27)
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
「健康」カテゴリの記事
- 5-ALAが新型コロナ増殖100%阻害?、長崎大の科学論文(国際雑誌『BBRC』)&プチジョグ(2021.02.10)
- NHKワクチン接種スケジュール報道に対する河野太郎・行政改革大臣の「デタラメ」発言、ファクトチェックするとNHKはほぼ正しそう(2021.01.20)
- 不織布マスクのみOKで、ポリウレタンや布製マスクはダメ?、富岳シミュレーション実験などの誤解もあるかも(2021.01.16)
- テレワーク増加で眼精疲労、「ガボール・パッチ」アプリの脳トレーニングで視力回復?(2021.01.05)
- 格安1980円で郵送可、翌日メールのコロナPCR検査、人気は当然だけど・・&リハビリジョグ3(2020.12.13)
コメント
> ピースさん

ちょっと迷いましたが、やはり残念ながら、
頂いたコメントは公開できません。
前回は1文字の削除で何とかなりましたが、
今回はそうは行かないもんで。
最初の辺りは普通の文章だし、名前も固定ハンドル。
ここまではいいのに、中盤以下の文章が残念ですね。
正直言って、あの種の文章はネットのあちこちで
見かけるし、居酒屋のおしゃべりでもあるでしょう。
その意味で、わりと普通の書き込みだとは思います。
ただ、ここは私の個人ブログ。
ポジティブ発言は強めに、ネガティブ発言は弱めに、
というポリシーを徹底してる場所です。
反応が激しそうな話題はなるべくスルーする
配慮もしてます。
たまに、敢えてその種の話題を書くこともありますが、
内容や書き方には細心の注意を払っています。
あと、ウチにどうゆう人達が集まってるか、
おそらくご存知ですよね。
もう少し、あと2歩か3歩くらい、
色々と配慮して欲しいと思います。。
投稿: テンメイ | 2013年10月23日 (水) 02時49分