『東京バンドワゴン』最終回、323字の感想♪
週間1万字制限の最終日、残り323字でまず書くことは、素晴らしい☆
ほんだしCMの豚バラ肉
と白菜の鍋が♪ そこか!
マジメな話、だしの効いた
お鍋みたいに味わいがあっ
てホカホカするドラマだ。
写真はウィキメディア、
Toki-ho&Anandaさん。
我南人=玉置浩二が抜群! 最後にギターで歌った曲が『サヨナラ☆あり
がとう』だし、死者の魂や映像が活躍して来たドラマだから、我南人は死ん
だという解釈も可能。ラストシーンはそうゆう撮り方だ。
今後は黄色いバンダナを受け取った青(亀梨和也)が、歌とお店の両方で
頑張ればいい。夜もね(笑)。コラコラ! すずみ(多部未華子)との縁側シー
ンが美しかった。
今週は計1万字。ではまた ☆彡
(計 323文字)
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ソルジェニーツィン「善と悪の境界線はすべての人の心の中にある」、『収容所群島』での意味とロシア語原文(『レッドアイズ』第6話)(2021.03.04)
- 初めて見た恋愛リアリティー番組(企画)、日テレ『幸せ!ボンビーLOVE』(2021.03.03)
- 日テレ『頭脳王2021』ストレンジ・オセロ、先手必勝ゲームの証明と戦略(7通りの場合分け)(2021.02.23)
- 『頭脳王2021』、光速の半分で未来に移動(相対性理論)&ストレンジ・オセロ第1局の棋譜全体(京大・上木vsコンピューター)(2021.02.21)
- 『頭脳王2021』、純金のピラミッドの金額&シロナガスクジラを持ち上げる金剛力士像の身長、計算式と解説(2021.02.20)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 唐田えりか写真エッセイ「mirror」第3回・東京行き~『日本カメラ』21年3月号(2021.02.26)
- 唐田えりか写真エッセイ「mirror」第2回・猫~『日本カメラ』21年2月号(2021.01.22)
- 『紅白歌合戦 2020』、コロナに揺れる青い地球にエールを・・♪(2021.01.02)
- 仮眠の前に『レコード大賞2020』を流し見してたら、寝るヒマなくなった・・♪(2020.12.30)
- 『明石家サンタ2020』(30周年☆)~八木、去年休んでんやろ!&サンタガール1人だけ&マツコ劇場完結♪(2020.12.25)
コメント
お疲れ様で~す
ナベだね♡(≧∇≦)ノ彡バンバン!
ナマだよ
あ、マナだよ(ノ*´▽)ノアハハハハ
ドラマの方も、心温まるいいドラマでした
こういうレビューもえぇね。
超読みやす~(笑)
安堂も終わり、

お引越しモードへ…
ウージングアウト
投稿: mana | 2013年12月17日 (火) 15時31分
> mana さん


疲れました~~
・・とか言ってる場合じゃなくてネ。
引越しXデー接近で、大変な毎日。。
某通販サイトの某店は変な物を送ってくるし。
ブツブツ。。♪
ナベにウケたって言うより、ナマね



とコッソリやってそうで♪



あと、場所も重要。「そこもっと♡」って感じ
で、わざと少し外すとか(笑)
その時の反応が最高☆ 「それもっと」
最近のココログだと、このくらいが限界かな♪
真面目な話、実はこの超手抜き記事、
自分で結構、気に入ってます
関西風(?)のお鍋が美味しそうだし、
スクロールせずに一目で読めるし(笑)
いや、まあ、ウチの記事はいつも
超読みやす~いんだけど♪
ドラマ全体はいいとして、最後まで金子が
『ブザー・ビート』の悪役に見えてね。
すずみ
もちろん、古本のウンチク合戦ね。
しかし、このドラマで視聴率がアレって
いうのは辛い所ですね。
『ベム』の半分以下の出来とは思えないのに。
とか言いつつ、僕の視聴時間が
『ベム』の半分以下だったりして
コラコラ!
ま、すべては唐突な「お引越し」のせい♪
それにしても、「ウージング」って、
「ウーズ」(にじみ出る)って感じが
あんまし無かった気がするんだけど。
ホントににじみ出てたら、時間が足りなく
なるっていうか、視聴率が足りなくなりそう(笑)。
オイオイ!
ほんじゃ、今夜はそろそろ
おやすみモードにウージング・アウト
ナマね・・違った。マタね♪
投稿: テンメイ | 2013年12月19日 (木) 00時23分