引越し直前、パニック中・・&心拍異常の27km走
(21日) 低速RUN 27km,2時間19分10秒,平均心拍158
大ハード。。寒っ!♪ Googleの検索オプションで正確に検索したら、約
54000件中もヒットした(笑)。ちなみに元の言葉は人気映画のタイトル
『ダイ・ハード(Die Hard)』、なかなか死なないとか、しぶとく生き残る抵抗
者、頑固者といった意味の英語だ。そりゃ、蛇足か。
粗大ゴミの料金がいくらになるのか、ちょっとビビってたけど、自治体はわり
と良心的だね。これなら、甘い言葉で誘って来る民間業者を頼むより、安心
じゃないかな。なまじお手頃の料金だから、どんどん捨てたくなっちゃうね♪
コラコラ。。
ゴミも含めて、荷物のことばっか考えてたけど、各種手続きも面倒だし複雑
だな。特に電話とネットが別業者だから、同時に移転手続きをするとかなり
不安になる。おまけに私はコース変更までやったし、年末年始を挟んじゃう
から、どんな悲惨な目にあうのか、今からワクワクするほど (^^ゞ ルーター
も強制的に交換なんだね。どうせまた、接続設定が上手くいかないんだろう。
☆ ☆ ☆
そんな状況の中でも、最低限の運動はやらなきゃマズイ! 丸3日休んで
しまった後の土曜日、今シーズン最長の27km走に挑戦した。
最初、足腰は軽かったし、ジョギング・モードだから楽勝だと思ったんだけ
ど、何となく脚がスタスタ動いて、それ以上に心臓もパクバク動く (^^ゞ ど
んどん心拍が上がって、たかが1km5分弱程度のペースなのに、終盤は
170近くまで到達してしまった。完全に異常だね。10以上、高い心拍だ。
1月中旬から5月まで続いた心拍異常が復活した形。。
実は、「あわよくば30km」と思ってたのに、27kmでヘロヘロ。軽い風邪の
影響もあるんだろう。実はここ数日、またパブロンのお世話になってたりする。
片付けのホコリによるアレルギーで、鼻がやられただけかと思ったら、ノドも
おかしいし、身体が熱っぽい。ま、「大ハード」だから、「なかなか死なない」は
ずだけど♪
結局、1km5分09秒ペースの完走で、ぎりぎり「ランニング」と呼べるスピー
ドにはなったけど、全く論外の内容だった。ま、気力はまだ残ってるから、市
民アスリートとして「しぶとく生き残る」ことを目指そう♪
という訳で、まだまだ引越し作業は続くのだ。今日はこれにて終了。。☆彡
往路(2.4km) 13分04秒 心拍131
1周(2.14km) 11分02秒 147
2周 10分58秒 152
3周 10分49秒 156
4周 10分54秒 157
5周 10分40秒 160
6周 10分29秒 164
7周 10分35秒 166
8周 10分55秒 165
9周 11分04秒 165
10周 11分29秒 166
11周(0.8km) 4分26秒 165
復路 12分47秒 165
計 27km 2時間19分04秒 心拍平均158(87%) 最大171(ゴール時)
(計 1185文字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ゴルフボールの識別マークとか、マニアの細かいこだわり♪&火傷7割回復ラン(2021.04.12)
- 小室圭さん発表、A4版・28ページ(4万字)の長い釈明論文の感想~誠実で優秀だけど、堅すぎて不器用かも(2021.04.09)
- 新年度でバタバタ中、走りもブログも短めに(2021.04.08)
- オリオン「ココアシガレット」発売70年、タバコ型のレトロな駄菓子が今でも人気♪(2021.04.06)
- 出張終了、いきなり「システム」トラブル遭遇でプチ内部情報入手♪&11kmジョグ(2021.04.05)
「ランニング」カテゴリの記事
- ゴルフボールの識別マークとか、マニアの細かいこだわり♪&火傷7割回復ラン(2021.04.12)
- 東京五輪1964「ビリの英雄」カルナナンダ選手の10000m公式記録、34分は間違いで32分が正しい(2021.04.10)
- 新年度でバタバタ中、走りもブログも短めに(2021.04.08)
- スマホのSMSの配信確認(配信レポート)、分かりにくい・・&短いスピード走まで回復(2021.04.07)
- 出張終了、いきなり「システム」トラブル遭遇でプチ内部情報入手♪&11kmジョグ(2021.04.05)
コメント