13年12月の全走行距離&プチ肺炎ハーフ・ジョグ
(4日) Walk(ウォーキング) 約12km,約2時間20分
(5日) プチ肺炎JOG 21.1km,1時間53分36秒,平均心拍149
荷物の山との苦闘、4時間。遂にランニング・ウェアと仕事関連の物を発掘し
た☆ 順番が逆だろ!って突っ込み、どうもどうも♪ いや、仕事関連は昨日
から気になり始めたけど、ウェアは年末から気になってたのだ。「走らなきゃ!」
とか「走りたい!」って思いは、引越しパニックの間もずっと続いてたわけ。
田舎での初ランは、高校時代の古着を引っ張り出して使ったんだけど、こっ
ちの新居では古着すら見つからない。昨日、3時間ほど探して見つからなかっ
たから、もう新しいのを買おうかな・・と思ってたら、今日になってようやく発見。
しかも、ウェアに続いて仕事関連の物までほぼ同時に♪
要するに、どちらも押し入れ(と化してるクローゼット・・笑)の奥にあったから、
なかなか出て来なかったのだ。大切なものだから一番安全な場所に・・・と考
えたんだろうね、引越でバタバタしてる最中に。ところが、次から次へと予想外
の荷物が出て来たから、どんどん押し入れに詰め込んで、発掘作業にムダな
労力を使うハメになったわけ。
物を探すと、手間ヒマかかる上にどうしてもホコリが出るから、またゴホゴホと
咳こむことになる。高校時代、ハウス・ダスト(家のほこり・ちり)によるアレル
ギー性鼻炎に苦しんだけど、気管支や肺もホコリに弱いらしい。もちろん、荷
物を長時間扱う時はマスク着用。それでも、年末にかなり「肺炎もどき」が悪化
してたから、ちょっとした刺激で咳がぶり返してしまうのだ。咳が続くと吐きそう
になることもあって、クオリティ・オブ・ライフ(生活の質)が大幅に落ちてしまう。。
。
☆ ☆ ☆
・・・っていうのは、やたら長い言い訳だったりする (^^ゞ そう。折角、ウェアを
発見したから走りに行ったのに、相変わらず悲惨な内容だったのだ。ま、初ラ
ンほど悲惨でもないけど、とても青梅マラソン30kmに出るような走りではな
いね。ヤバイよなぁ。。
1月2日の初ランは、ハーフで2時間20分(!)の超スローペース。ただ、今日
より体調は悪かったし、慣れない土や芝生の上を走るから、それなりに言い訳
があったのだ。さっき、先月からの記録をまとめてみると、何と12月21日以来
ずっと走ってなかったから、初ランは12日ぶりの走りってことになる。
ところが今日はもう本拠地だし、初ランから3日ぶりだから疲れもない(はず)。
一応、昨日は、渋谷あたりを12kmほどウォーキングしながらギャル・ウォッチ
ングしてるんだけど(笑)、単なる普段着の歩きだし、汗もかいてない。
という訳で、今日のハーフはどのくらいまで回復したかが注目の的だった。それ
なのに、後半はプチ・バトルの好条件にも関わらず、1km5分23秒の超スロー・
ペースで終了。バトルがなきゃ、5分40秒くらいかかってたね (^^ゞ この遅さで、
最大心拍は172に到達。ダメだ、こりゃ。。
まあ、以前の青梅マラソンの時は、ノロウイルス&インフルエンザのW攻撃直
後だったから、アレよりはマシかな。せめて、プチ肺炎をこじらせないように気
をつけよう。イソジンでうがいをしなきゃネ♪ 頼むぞ、薬効成分ポビドンヨード!
往路(2.4km) 13分51秒 心拍128
1周(2.14km) 12分18秒 136
2周 12分05秒 141
3周 11分46秒 145
4周 11分32秒 149
5周 11分05秒 155
6周 11分01秒 158
7周 10分30秒 165
8周(1.32km) 6分47秒 165
復路 12分41秒 159
計 21.1km 1時間53分36秒 心拍平均149(82%) 最大172(ゴール時)
☆ ☆ ☆
一方、ずいぶん遅くなっちゃったものの、12月の全走行距離は次の通り。
RUN 153km ; BIKE 0km
やってもうた・・・って何弁だっけ?(笑)。やってしまった・・って意味で、誰か
が使ってた言葉が頭に焼き付いてるんだよな。少なくとも過去4年で最悪。
まあでも、ラクしたって感覚は全く無し。走るより、引越しパニックの方が遥か
にキツかったもんね (^^ゞ
それにしても、ズーーーッと休みなしで引越作業してる間、心肺や足腰への
負荷はそれなりにあったはずなのに、やっぱ12日間も休んでプチ肺炎になっ
ちゃうと、劇的に走力が落ちるね。劇的に上がることは無いくせに、下がる時
だけ激しいのが気に食わない・・・とかブツブツ言いたくなってしまう♪
今月も、引越し後半戦に加えて仕事が忙しいから、あんまし走れそうにないな。
早くも青梅マラソンは白旗モードになってる。せめて、板橋Cityマラソンは去年
よりマシな走りにしたいもんだ。自転車は相変わらずホコリをかぶったまま (^^ゞ
あぁ、「お引越」さえ全て完了すればなぁ・・って感じで、それではまた明日。。☆彡
(計 1988文字)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 1年ぶりに「カーディオ負荷ステータス」(心肺負荷状態)グラフ付き、21年2月の全走行距離(2021.03.02)
- 最後のびわ湖毎日マラソンで鈴木健吾が日本新記録!、気温・湿度・風・日差しデータ&筋肉痛ジョグ(2021.02.28)
- 11kmジョグ&睡眠2時間のプチ千日回峰行で足裏にマメ・・(2021.02.27)
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
「自転車」カテゴリの記事
- 1年ぶりに「カーディオ負荷ステータス」(心肺負荷状態)グラフ付き、21年2月の全走行距離(2021.03.02)
- Windows10が更新できない、ディスクの空き容量10GB以上必要&21年1月の全走行距離(2021.02.02)
- 20年12月と年間の全走行距離、ラン換算の年間全走行距離の推移(05年~20年)(2020.12.31)
- 雲上に浮かぶ螺旋形ビル、「ターニング・トルソー」&20年11月の全走行距離(2020.12.01)
- ようやくハーフ走1本目、まずまず♪&10月の全走行距離(2020.11.01)
コメント