リクルートCM「人生はマラソンじゃない」&青梅前の流しラン
(11日) RUN 18km,1時間26分57秒,平均心拍158
普段、テレビをあんまし見なくなってる私としても、五輪となると別♪ 4年に
1度のスポーツの祭典は、W杯(サッカー以外)や世界選手権とは別次元の
価値を持ってる。
で、ソチの冬季五輪のテレビ放送はそこそこ見てるんだけど、たまたま実家
に帰ってたこともあって、これまではNHKが大部分だった。ところが10日の
夜、自宅に戻ってたまたま民放で五輪を見てると、奇妙なCMが始まって、
市民ランナーでもある私の目はクギ付けになった。と言うか、CMだというこ
とさえ、しばらく分からなかったから、何これ?って感じだったのだ。
やや古風な美男子(笑)が大規模なマラソン大会でスタート。「人生はマラ
ソンだ」。ネット情報によると、俳優は池松荘亮とのこと。スロー映像の躍動
感はともかく、今どき何とも古典的で平凡なCMだよな・・・と思ってたら、い
きなり展開が転回する♪ 昭和から平成への時代変化と言ってもいい。
ランナーが急に立ち止まり、コースを外れて、一人で好きなように走り始める
のだ。つられるように、ほとんどのランナーが自由に走り始める。「人生はマ
ラソンじゃない」。要するに、同じコース、同じゴールではないと言いたいらしい。
「すべての人生が、すばらしい」。
そしてようやく、何のコマーシャルなのかが分かる。リクルートポイント。要す
るに、リクルートカードで買い物をして、『じゃらん』で旅行、『HOT PEPPER』
でエステサロンに予約、色んな形で人生を楽しんでくださいってことだろう。す
べてのリクルート利用は、すばらしい♪
それなら、リクルート以外も素晴らしいはずだけど、とか突っ込みを入れてる
人もいらっしゃるだろう・・・とか、他人事のように書いとこうか(笑)
☆ ☆ ☆
一応、ネットの公式動画から聞きとった台詞を全文掲載しとこう。ドラマや映
画の場合、全文掲載すると著作権の問題が生じるらしいが、これは企業CM
だから大丈夫だと信じる。別に宣伝費用として500円くださいとは言わない♪
「今日も走り続ける。誰だってランナーだ。時計は止められない。
時間は一方向にしか流れない、後戻りできないマラソンコースだ。
ライバルと競い合いながら、時の流れという一本道を、僕らは走り続ける。
より速く、一歩でも前に、その先に未来があると信じて、
必ずゴールはあると信じて。
人生は、マラソンだ」
「でも、本当にそうか? 人生ってそうゆうものか?
違う! 人生はマラソンじゃない!
誰が決めたコースなんだよ! 誰が決めたゴールなんだよ!
どこを走ったっていい。どこへ向かったっていい。
自分だけの道があるんだ。
自分だけの道? そんなもん、あるのか? 分からない。
僕らが、まだ出会ってない世界は、途轍もなく広い。
そうだ、生み出すんだ!
悩んで、悩んで、最後まで走り抜くんだ!
失敗してもいい。寄り道してもいい。
誰かと比べなくていい。道は一つじゃない。ゴールは一つじゃない。
それは、人間の数だけあるんだ。
すべての人生が、すばらしい。誰が人生をマラソンと言ったんだ。
リクルートポイント始まる。
まだここに無い出会い、リクルート♪」
☆ ☆ ☆
もしこのCMが、夏季五輪のマラソンの時に流れてたら、私は絶賛してたと思
う(笑)。もちろんその場合は、また中止への圧力が加わるから、リクルートグ
ループとしても冬季五輪で流すしかなかったのだ♪
このCMは明らかに大げさでコミカルだし、後半の平成日本的な主張も少し
も珍しくない。だから、SNSその他で突っ込まれるのは当然、織り込み済み
で制作してるはず。要するに、それほど悪いイメージではないまま話題にな
れば、CMとしては勝ちなわけで、その意味では、こうして釣られた私も負け
だろう (^^ゞ 『じゃらん』で旅行したことも度々あるし、リクルート・スーツの初々
しい女子大生も好きだし♪ そりゃ、関係ないだろ!
ただ、無粋を承知で言うなら、前半のマラソンのイメージが古過ぎるし、事実
誤認とも言える。そもそもマラソンというのは、フルマラソン42.195kmの大
会に限っても、世界中で年間に数百回はあるはず。コースもゴールもすべて
違うし、気象条件も参加者も違う。
おまけに、フルマラソン以外の大会とか、大会以外のランニング、ジョギング
も含めれば、マラソンと呼びうるものは無数にあって、人それぞれなのだ。
「誰がマラソンを一つだと言ったんだ」♪
☆ ☆ ☆
一方、「すべての人生は、すばらしい」という、個性重視、全人間肯定の主張
は、一昔前なら、「相田みつを?」とか言われてたはず♪ ちなみにこれは、
ドラマ『たったひとつの恋』の綾瀬はるかの天然ボケ的な台詞だ。
「すべての人間は、人として尊重されるべき」とか、「すべての人生には価値
がある」というのならまだ分かるが、「すべての人生は素晴らしい」とまで言う
と、偽善とまでは言わないが、それは言い過ぎだろ、と感じてしまう。
実際、このCMの後半に出て来る「すべての人生」の映像に、あまり「素晴ら
しいとは思えない」ものは映されてない。あえて例示はしないが、世の中には
素晴らしいとは思えない人生が溢れてるのだ。もちろん、それも何らかの視点
で「素晴らしい」と言えなくはないかも知れないが、「すべての人生」の価値に
ついて本気で考えるのなら、少なくともこのCMの後半に映されなかった人生
は何なのかを具体的に思い浮かべるべきだろう。
なお、CMで映されてる素晴らしい人生は、トレイル(野山の細道)ラン、バイク
の二人乗り、結婚、ダイビング、飛び込み、花火、乾杯、病人、ラグビー、勉強
など。明らかに、ある程度の賛同を得やすいものを選んでるのが分かる。昨
日、記事にした太宰治「走れメロス」も、昼寝した後の激走が素晴らしいのであっ
て、寝たまま親友が死刑になってたら、少しも素晴らしくはないはず♪
いずれにせよ、どんな人生でも、「ゴール」はある意味、一つしかない。向かう
先はある意味、一方向しかない。その事をCMが映さないのは何故なのか、
これもまた考えてみるべき本質的問題なのだ。。
cf. 「奇跡を信じるな」の再考 (Championの2006年のCM)
☆ ☆ ☆
最後に、今日・・・じゃなくて昨日の走りについて。青梅マラソン前、最後の
マトモな走りってことで、本来なら18kmのスピード走の予定だった。ところ
が、例の帰省中のヨロヨロ走りで脚が疲れてて、中1日だとあんまし回復し
てない。これはダメだろうな・・・と思いつつ、一応レースシューズを履いてス
タート。ただし、寒いから下はCW-Xの2枚重ね履き♪
往路から呼吸が乱れて、脚が重かったし、公園到着後もさっぱりスピードが
出ない (^^ゞ これは1km5分ペースさえ怪しいかも・・・と思ってたら、周りの
ランナー達が手助けしてくれた。前を引っ張ってくれたり、後ろからプレッシャー
をかけてくれたり。特に後半は、後ろにピッタリつかれたので、心拍165を超
えたほど。それでもたかが、1km4分40秒ペースしか出てなかったりする♪
結局、トータルでは1km4分50秒ペースで、何と先週の30km走より遅く
なってしまった (^^ゞ 出来れば、1km4分30秒切りで気持ちよく準備完了
としたかったのにね。ま、どうせ青梅30kmは板橋Cityマラソンへの通過点
に過ぎないし、あんまし気にしないことにしよう。本当の勝負は、3月23日な
のだ。
すべての走りは素晴らしい・・・とは全く思わない♪ いい走りと悪い走りは、
人それぞれ、時に応じてあるだろう。それでは、今日はこの辺で。。☆彡
P.S. スノーボード男子ハーフパイプ、平野歩夢(15歳)銀メダル☆、平岡
卓(18歳)銅メダル☆、おめでとう!
女子ジャンプ・ノーマルヒル、高梨沙羅、伊藤有希、山田優梨菜の3選
手、試合後のインタビューは金メダルだった♪ 女子も4年後には、ラー
ジヒルが出来るといいね。
杉浦友紀アナは、プラチナメダルかダイヤモンドメダルってことで(笑)
往路(2.4km) 12分23秒 心拍140
1周(2.14km) 10分36秒 151
2周 10分25秒 156
3周 10分26秒 158
4周 10分01秒 164
5周 9分59秒 166
6周 10分20秒 163
7周(0.36km) 1分46秒 160
復路 11分02秒 164
計 18km 1時間26分57秒 心拍平均158(87%) 最大170(ゴール前)
(計 3419文字)
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 日テレ『頭脳王2021』ストレンジ・オセロ、先手必勝ゲームの証明と戦略(7通りの場合分け)(2021.02.23)
- 『頭脳王2021』、光速の半分で未来に移動(相対性理論)&ストレンジ・オセロ第1局の棋譜全体(京大・上木vsコンピューター)(2021.02.21)
- 『頭脳王2021』、純金のピラミッドの金額&シロナガスクジラを持ち上げる金剛力士像の身長、計算式と解説(2021.02.20)
- 『レッドアイズ』第2話の暗号解読方法と英文~アルファベットを13文字ズラした換字式暗号「rot13」(2021.02.09)
- テレビ未放映、『カネ恋』幻の第5話~第8話における『方丈記』の引用と意味(大島里美『シナリオブック』)(2021.01.08)
「ランニング」カテゴリの記事
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
- 毎年恒例のクイズ祭りがキッカケで、ブロガー仲間を思い出す♪&11km連発(2021.02.22)
- 大坂なおみの「変な」面白メッセージの英単語「werid」、スラングかweirdの書き間違いか&11km走(2021.02.19)
コメント