ラジオ&割烹着の天才ヒロイン&14年1月の全走行距離
寒いとやっぱ、お風呂だね(笑)。いやぁ、今夜のバス・スペース・・・じゃなく
て、ラジオ『クロス・スペース』。美青年のテンションはあんまし高くないなと
思ったら、語る語る♪ こんだけ台本無しに(?)自分で語ったのって珍しい
んじゃないの?・・・とか書いとくと、もっと語った例を教えてくれたりするのか
ね(笑)。
クロス・テーマは、マ・・・じゃなくてバス・タイム。コラコラ♪ 前番組のキムタ
クなら多分、その種の事をボソボソッとつぶやくと思うな。で、公式HPのまと
めだとカットされてることが多いのだ(笑)。とにかく、美青年は20分くらい、
本とか読みながら入浴して「充電」すると。ただしスマホは持って入らないし、
湯船で傘も差さないそうだ(爆)
「お風呂は1人ですか?」なんて質問メールを出すと、120%スルーされる
だろう♪ ちなみに私はオモチャと一緒に入るのが好きだった。電池で動い
て気持ちいいヤツ。もちろん、船のオモチャね(笑) 聞いてない? あっ、そう。
☆ ☆ ☆
一方、正義感溢れる総合マニアック・ブロガーがドラマ論争に熱中してる間に、
世間では・・・って言うか、世界では素敵なヒロインが誕生したのだ。その名は、
里田まい・・・じゃなくて、田母神ガールズ・・・でもなくて、小保方晴子(おぼか
た・はるこ)☆ 割烹着の笑顔が似合う、アニメ系の可愛い女性だ。
2012年の秋、当時50歳の山中伸弥教授がiPS細胞でノーベル賞を取った
のは記憶に新しい所だけど、小保方さんはまだ30歳で、デートしながら研究
のことを考えてるとか♪ 「彼氏はマウスです」ってオチじゃないわけネ。今後
は週刊誌が写真を載せてくれるだろう。多分、女子アナと二股かけられてる
はずだ。そりゃ、陣内智則だろ!
時間があれば、彼女が発見した画期的なSMAP細胞・・・じゃなくてSTAP
(スタップ)細胞について色々書く所だけど、また7時間くらいかかる急用が
飛び込んで来たからパス。代わりに、彼女が昔、読書感想文で表彰された
ドイツの童話、アクセル・ハッケ作『ちいさなちいさな王様』について書こうと
したけど、しっかりした情報が少ないね。ウィキペディアでも、著者に関する
ドイツ語の説明しかないのだ (^^ゞ
流石に今、ドイツ語の翻訳をやってるヒマはない。って言うか、まだ新居が
さっぱり片付いてないから、ドイツ語の辞書を取り出すだけで5分くらい苦闘
するハメになる (^^ゞ 早速、アマゾンには注文が殺到してるとか♪ みんな、
動きが軽いね(笑) ちなみに原語だと、Axel Hacke『Der kleine konig
Dezember』(アクセント記号省略)。直訳すると、「小さな・王様・12月」って
ことで、普通は「小さな12月王」と訳すらしいけど、意味を書いてるサイトが
なかなか見つからない。ネタバレだからかな。
(☆アップ直後の追記: 英語のレビューを読むと、12月とは飴玉と結びつ
く月らしい。甘くて美味しいけど、なめてる内に溶け
て行く存在って意味か。そんなストーリーらしいし。)
☆ ☆ ☆
一方、iPS細胞とは、「induced Pluripotent Stem cell」のこと。語順を
変えずに直訳すると、「人工・多能性・幹・細胞」となる。それに対してSTAP
細胞は、「Stimulus-Triggerd Acquisition of Pluripotency」。「刺激
で生じた・獲得・の・多能性」ってことで、「刺激惹起性多能性獲得」と訳すら
しい。ま、SMAPをもじってるのは90%間違いない♪ iPSって名前も、iPad
やiPhoneの人気を借用したものだしね。
要するに、生後1週間くらいの若いマウスの細胞を、弱酸性の液体とかで
刺激するだけで、万能の細胞が出来るというお話。ウソみたいなホントの話
だね。サンポールを薄めるだけでいいのか(笑)。今はもう、塩素系の洗剤
の方が圧倒的なんだね・・・っていうトイレ掃除の話はおいといて、この万能
細胞。万能性がiPSより上だし、簡単で効率もいいし、がん化の恐れも少な
い。ただし、ヒトではまだ成功してないし、大人のマウスでもダメとのこと。
iPSはヒトでも一応、成功例がある(実用化はまだ)。
今後、世界中で追試とか、研究が行われるわけか。上手く行けば、30代の
女性がノーベル賞に輝くかも。授賞式には是非、割烹着で臨んで頂きたい♪
多分、世界中に割烹着が広まって、最新ファッションや実験衣になるはずだ。
テレビ特番の司会はもちろん、STORM(嵐)・・・じゃなくてSMAPってことで。。
☆ ☆ ☆
あぁ、もう時間が無くなったから、本題のはずだったスポーツ・ネタはごく簡
単に。いや、元々はこれだけで1本の記事にするつもりだったのにな (^^ゞ
ともあれ、14年1月の全走行距離は、
RUN 254km ; BIKE 0km
う~ん、この程度が精一杯か。12月が、「お引越し」パニックで僅か153km
だったから、1月は300kmを狙ってたのに。。中旬で緩んでしまったってい
うか、仕事が忙しかったもんで。ブログも、12月終盤が超手抜きだったから、
多少はフォローしなきゃいけなかったしね。
まあでも、長距離が4本(25km×2、27km、30km)あるし、ハーフも4本
あるから、ボチボチかな。家が片付いてないせいで、何をするにもいちいち
時間がかかって大変なのだ。1月上旬は、スポーツ・ウェアどころか、ネクタ
イさえ見つからなくて、仕方なしに1本買ったほど (^^ゞ
今月がまた、仕事もプライベートも忙しいんだよな。「お引越し」以外にも、例
年とかなり違う状況なもんで。ま、全ては青梅マラソン惨敗に備えた言い訳っ
てことで♪ ちなみに自転車は今、ホコリどころか大量の荷物に囲まれて、
動かせない状況 (^^ゞ 論外だね。それでは、また明日。。☆彡
(計 2372文字)
| 固定リンク | 0
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 中居正広の代理人弁護士の反論、中居は守秘義務解除を認めてたのに、第三者委員会の方が拒否?&寝不足疲労ジム(2025.05.13)
- 本田真凜、サッカーの始球式(PK)で成功、インスタの陸ダンスもキレキレ♪&無理ジムは早くも疲労蓄積・・(2025.05.12)
- 『正直不動産2』でZ世代・十影役を好演、マラソンも特技、板垣瑞生の訃報(不慮の事故)&短時間ジムは充実(2025.04.18)
- 前に進むための一歩、昔の思い出を大切にしたまま、新しく・・〜『正直不動産』ミネルヴァSP「守りたい場所」(空き家問題)(2025.03.06)
- KAT-TUN解散、亀梨和也は退所・・というわけで、マニアはタイ語の翻訳♪&風速5.5mでまた11km走(2025.02.13)
「ランニング」カテゴリの記事
- 「UNCONDITIONAL SURRENDER !(無条件降伏)」、トランプのマッドマン・セオリー(狂人理論)?&ジムも汗ボタ(2025.06.19)
- 森永の高タンパク質、低脂肪(ゼロ)加工乳、すごく甘い(と感じる)&猛暑のスロージョグは大粒の汗(2025.06.18)
- 早くも梅雨バテ、ヘロヘロのジムとジョグの直後に測定、体重53kgまで急減(一時的な大量発汗♪)(2025.06.17)
- iPad OSの「ファイル」アプリ、設定から「ゴミ箱」アイテム削除でストレージの空き確保&梅雨バテでジム不調(2025.06.16)
- 来週は梅雨の暖波(ダンパ)で猛暑の予想、今のうちに小雨で18kmジョグ(2025.06.15)
「自転車」カテゴリの記事
- 「UNCONDITIONAL SURRENDER !(無条件降伏)」、トランプのマッドマン・セオリー(狂人理論)?&ジムも汗ボタ(2025.06.19)
- 森永の高タンパク質、低脂肪(ゼロ)加工乳、すごく甘い(と感じる)&猛暑のスロージョグは大粒の汗(2025.06.18)
- 早くも梅雨バテ、ヘロヘロのジムとジョグの直後に測定、体重53kgまで急減(一時的な大量発汗♪)(2025.06.17)
- iPad OSの「ファイル」アプリ、設定から「ゴミ箱」アイテム削除でストレージの空き確保&梅雨バテでジム不調(2025.06.16)
- やはり飛行機は墜落・死亡リスクが怖い・・&レースの参加証と案内到着、ここまで順調(体重以外)(2025.06.13)
「科学」カテゴリの記事
- 世界初、北京ヒューマノイド(人型)ロボット・ハーフマラソン2025、2時間40分で天工 Ultra 優勝&13km走(2025.04.20)
- ノーベル物理学賞2024は人工ニューラル・ネットワークの機械学習の基礎、ChatGPT4oに感想を聞くと&秋雨ずぶ濡れラン(2024.10.09)
- ノーベル生理学・医学賞2024、マイクロRNA(miRNA)の働きとガン抑制遺伝子&僅かでも運動継続(2024.10.08)
- 二重偏波気象レーダー、降雹(こうひょう)アラート、数式(偏微分方程式)の変数 Pidep、Pgacw、etc ~『ブルーモーメント』第5話(2024.05.25)
- 4種類の天気予報の更新頻度(日本気象協会tenki.jp、ウェザーニュース、気象庁、ウェザーマップYahoo!)(2024.03.23)
コメント