« 嵐・大野智が主人公の小説、『追跡者』(by阿部和重) | トップページ | 乗鞍ヒルクライム、またまた当選♪&花粉症もどきジョグ »

「ヤッてない」(キムタク)、「壁ドンしちゃうぞ♡」(美青年)&再び低速ジョグ

(28日) 超低速JOG 12km,1時間12分34秒,平均心拍135

     

今週もラジオは聞かないつもりだったけど、ちょっと気が「緩んで」途中から

聞いてみたら、面白かったね♪ やっぱり、『武蔵』の吉野太夫が言うように、

「緩み」も大切ってことか。ま、ピンと張りつめたモノも大切だけど・・・っていう

のは、一部読者向けのサービスだったりする(笑)

    

私がPCをいじりながら、ふと、radiko(ラジコ)でキムタク=木村拓哉の

『ワッツ』を聞き始めたのは、23時15分頃かな。ここからは『宮本武蔵』に

関する細かい質問に答えるってことで、第二夜のラスト、倒した小次郎の鞘

に刀を納めたのは誰のアイデアか?っていう質問があった。

    

私はそんな事より、武蔵の最後の一撃が当たってないことの方が気になっ

て夜も眠れないほどなんだけど(笑)、それはおいとこう。どう見ても空振り

だよな、トランポリンで後ろへ飛び過ぎたんだろ・・・って、まだ言うか!♪

    

キムタクの答えの最初は、誰のアイデアかなんて話はどうでもいいことで・・・

とかいう言葉で、要するに自分のアイデアだと遠回しに認めてた。ちなみに

この、どうでもいいって部分は公式サイトの記録だとカットされてるけど、私は

キムタクらしい語り口だなと思う。長めに話してたけど、要するに、小次郎へ

の敬意、リスペクトってことでしょ。

   

参考までに、原作がもっとも参考にした武蔵の伝記、『二天記』のコピペを

貼っとこう。国立国会図書館・近代デジタルライブラリーで公開中の、宮本

武蔵遺跡顕彰会編『宮本武蔵』より孫引き(=引用の引用)。100年前の

本だから著作権は消滅。ドラマとはかなり違うし、原作ともちょっと違う。こ

れが巌流島の闘いの全てだ。もちろん、真実の歴史は別として。。

         

140329_2

      

    

           ☆          ☆          ☆

その後、倒立は自分でやったとか、菊を斬った刀はジュラルミン製だとか話

した部分は聞き流して、一番大切なラストは注意深く聞いた♪ 中谷美紀と

・・・じゃなくて吉野太夫とヤッたかどうか(笑)。ちなみにこの「ヤッ」たってい

うカタカタナの使い方は、公式サイトに合わせたものだ。

   

で、答えは、「ヤッてない、ここ2ヶ月はご無沙汰で」。違うわ! 「ヤッてない。

そうゆう描写が無かったから」とかいう優等生発言♪ しかし、事実は1つ。

ヤッたのだ。弛(ゆる)めることも大切ってシーンなんだから(笑)

       

吉川英治の原作小説だと、琵琶の話が終わった頃に夜が明けて、焚き木と

して使ってた牡丹の木も無くなる。後は二人きりで寝て、身体を温め合うだけ

で、お世話係の女性も野暮なジャマはせず。明らかにヤッたような表現になっ

てた。風の巻の一節、断絃のラストを引用しとこう。この後は、ドラマと違って、

全く別の脇役シーンに切り替わるのだ。

    

   ・・・吉野は、いつまでも、ここの雨戸を開けようとはしない。牡丹の木は

   なくなっても、彼女の血はまだ温かだった。

    禿(かむろ)や引船(ひきふね)も、彼女が呼ばないうちは、ここの戸を

   無断で開けて入ってくるはずもなかった。

     

   

           ☆          ☆          ☆

一方、昨夜の走りは・・・ダメ? あっ、そう♪ 「壁ドンしちゃうぞ!♡」(爆)。

いやぁ、正直、「東村アキコなんてマンガ家、知らねぇよ」って感じだったけ

ど、話は面白かった。いいね☆ どれどれ、本人画像をチェックすると・・・

おっと、いいね! 意外なほど(笑)。正直、私は『SUMMER NUDE』の

大久保佳代子のイメージで聞いてた・・・って、両方に失礼だろ♪    

     

自分で言ってたけど、天下の美青年と馴れ馴れしい口調で喋ってるから、

まさかこんなに可愛くて美人すぎる漫画家とは思わなかったわ。メモメモ♪

収録の後、ヤッてない・・・と言うんだろうね。キムタクみたいに(笑)。ま、い

いか。でも、東村も「いいイケメン♡」とかベタ褒めだったし・・・。まだ言うか!

    

とにかく、東村によると、女子に人気なのが「壁ドン」。イケメンが女の子を

壁にドンっと追い詰めて、「お前はオレのものだ♡」とか言うことらしい。ニコ

ニコ大百科によると、声優の新谷良子の発言から広まったというお話。誰?

声優は、紅白に出る水樹奈々しか知らないけど(笑)

   

140329a2

  で、ラジオの最後

  は、美青年の唐突

  なサービスだった

  のだ。「壁ドンし

  ちゃうぞ ♡」。

  

  この直後、ツイッ

  ター検索をかける

  と、左のようにな

  る(爆)。全国でバ

タバタと萌え死にしたのだ。お疲れさま♪ 確かに、少女マンガの特徴みた

いな気がするね・・・って、読んでるのかよ!

    

    

           ☆          ☆          ☆

もう時間が無いから、走りについては一言だけ。フルマラソン5日後、再び

超低速でジョギングしてみたけど、前日とあんまし変わらなかったな (^^ゞ 

     

変な痛みは、血マメも含めてほぼ消えたのに、疲れがなかなか回復しない

のだ。イメージより全然タイムが悪くて、1km6分03秒ペースになってしまっ

た (^^ゞ また6分超かよ! 遅さのわりには心拍が高めだし、いいね・・・とは

言えないね♪

  

では、また明日。。☆彡   

   

   

  往路(2.4km)    15分17秒  心拍128  

  1周(2.14km)   13分23秒      132    

  2周           13分06秒      136         

  3周           12分51秒       137    

  4周(0.78km)    4分35秒       140    

  復路           13分23秒       142

計 12km 1時間12分34秒 心拍平均135(74%) 最大151(ゴール時)

                 

                                    (計 2157文字)

| |

« 嵐・大野智が主人公の小説、『追跡者』(by阿部和重) | トップページ | 乗鞍ヒルクライム、またまた当選♪&花粉症もどきジョグ »

芸能・アイドル」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 嵐・大野智が主人公の小説、『追跡者』(by阿部和重) | トップページ | 乗鞍ヒルクライム、またまた当選♪&花粉症もどきジョグ »